Now Loading...

予約なしで買える!「オーケー」の恵方巻は?味もコスパも最強だった!実食レポ

2023/2/3
2023/2/3
予約なしで買える!「オーケー」の恵方巻は?味もコスパも最強だった!実食レポ

ディスカウントスーパーマーケット「オーケー」。安さだけでなく高品質な商品で関東圏では大変人気のあるスーパーです。多くの品揃えも魅力のオーケーなだけあって、極上の具材が入ったリッチな恵方巻から、リーズナブルでいながらこだわりのつまった恵方巻まで、種類も豊富!
今回は、「こだわり玉子のデザート恵方巻」「3種のまぐろ恵方巻」の2つを購入し、実食したのでご紹介します。

2023年オーケーの恵方巻のラインアップは?

店内のポスターをチェックしたところ、2023年オーケーの恵方巻は、なんと計10種のラインアップ

オーケーの恵方巻

①13種類の極上海鮮恵方巻 1,890円
②北海恵方巻 989円
③3種のまぐろ恵方巻 899円
④七福海鮮恵方巻 599円
⑤こだわり玉子のデザート恵方巻 499円
⑥ねぎとろ恵方中巻(2本)459円
⑦恵方巻 399円
⑧恵方巻3本セット 780円
⑨キンパ恵方巻 550円
⑩黒毛和牛しぐれ煮と玉子の恵方巻 459円

さすがファミリー層に人気のあるスーパー!「こだわり玉子のデザート恵方巻」や「黒毛和牛しぐれ煮と玉子の恵方巻」といった、大人だけでなく、子どもも美味しく食べることができそうな恵方巻が嬉しいですね。
ほかにも3本セットで780円という圧倒的コスパの恵方巻は、ディスカウントが売りのオーケーでも驚異的な安さではないでしょうか。

今回は、「こだわり玉子のデザート恵方巻」と「3種のまぐろ恵方巻」の2種を購入し、実食しました。

具は玉子焼きとおぼろだけ?「こだわり玉子のデザート恵方巻」の味は?

こだわり玉子のデザート恵方巻こだわり玉子のデザート恵方巻 499円(税抜)

入っている具材は、なんと「こだわりの玉子焼き」と「おぼろ」の2つのみ!

こだわり玉子のデザート恵方巻

断面を見ると酢飯を押しのけ、ほぼ玉子焼き。その玉子焼きの上にピンク色のおぼろがたっぷり!酢飯との相性が少し心配です。

こだわり玉子のデザート恵方巻

しかし、いざ食べてみるとこれがクセになる美味しさ!
バクッと丸かぶりしてみると、酢飯と玉子焼き、そしてたっぷり入ったおぼろが、口の中で一体になります。面積的にも多くを占める玉子焼きですが、じゅわっとしみでる甘さは控えめで、子どもだけでなく大人も好きな味だと思います!醤油を少したらして食べるのもよさそうですね。

ちなみに、499円(税抜)とリーズナブルなお値段ですが、サイズはビッグ!長さ20㎝弱、直径6㎝程あります。

恵方巻

恵方巻

最初にみんなで切り分け、夕飯後のお口直しでパクッと一口丸かぶりしてみてはいかがでしょうか。

「3種のまぐろ恵方巻」の味は?

3種のまぐろ恵方巻3種のまぐろ恵方巻 899円(税抜)

続いて、こちらも子どもが大好きなまぐろで構成された「3種のまぐろ恵方巻」。中に入っているまぐろは、「本まぐろ 中とろ」「本まぐろ 赤身」「本まぐろ入りたたき」の3種。オーケーストアのまぐろは、テレビでも取り上げられたこともある、オーケーストアご自慢の一品!そのまぐろの中トロ、赤身、たたきがたっぷり入っています!

3種のまぐろ恵方巻

食べてみると、味と食感が違うまぐろの存在感がすごい!もっちりトロトロな食感とマグロのたっぷりの旨味が口の中にぶわーっと広がります。もくもくと食べていくと、たまに現れるきゅうりの食感と、大葉の爽やかな味が最高のアクセント!
巻き寿司ということもあるかもしれませんが、高級寿司店のまぐろと遜色なく、リッチな味を楽しむことができました!

ちなみにサイズは、こだわり玉子のデザート恵方巻よりはほんの少しだけ小さいですが、それでも長さ19㎝程、直径6㎝弱はありました。

オーケーの恵方巻は当日でも買える!

オマツリジャパンでは、予約して購入した恵方巻ですが、当日受け取りにいってみると、お惣菜コーナーに所せましと恵方巻が並んでました!

店内の様子

また、オーケーストアとしては、高めのお値段設定の「13種類の極上海鮮恵方巻」も!実際見てみるとかなりのボリュームと具材の多さで納得のお値段!見かけたらぜひ試してほしいです。

店内の様子

レジに並ぶと、多くの方のカゴの中に恵方巻が!気になった方は早めに行くことをおすすめします。

恵方巻が苦手な方も!恵方巻以外で節分に食べると縁起のよい食べ物は?

海苔が苦手だったり、お米のアレルギーがあったり、恵方巻を食べることができない方もいるのではないでしょうか。実は、恵方巻以外にも節分にまつわる縁起の良い食べ物があるのでご紹介します。

「イワシ」

伝統的な節分飾り「柊鰯」。鬼は柊のとがった葉とイワシのにおいを嫌うため、この飾りには家に鬼を寄せ付けないようにという意味が込められています。
飾り物以外にも、西日本の一部では節分の当日にイワシを食べる風習があるそうです。

「こんにゃく」

節分にこんにゃくを食べる風習「砂おろし」。こんにゃくを食べて体内の毒素を排出するとともに、厄を払おうという意味があるようです。

「福茶」

関西では、節分に飲まれる「福茶」は、湯飲み茶わんに梅干し・昆布・大豆または黒豆を3粒入れてお茶を注ぐだけで、簡単に作れます。ちなみに豆の数が3つなのは、3が吉数とされているからです。
平安時代に僧侶が民衆にお茶を振る舞うと疫病がたちまち終息し、それを知った当時の天皇がこれを大いに讃えて「皇服茶」と名づけたことが由来。「皇服茶」の「服」が「福」に変化して、福茶として定着したようです。

このほかにも、「けんちん汁」や「そば」、「くじら」といった食べ物も!恵方巻のお供に、縁起の良い食べ物も用意してみてはいかがでしょうか。

まとめ

今回実食した恵方巻はどちらも1000円以下のリーズナブルな恵方巻でしたが、どっしり重量感がありで1本でお腹いっぱいになるボリューム!具材もケチることなくたっぷり入っていて、とても美味しい恵方巻でした。
安さだけでなく、味にもこだわりのあるオーケーの恵方巻は、ぜひ皆さんにもお試しいただきたい一品!予約なしで買える場合もありますので、気になった方は急いでオーケーでいきましょう!

タグ一覧