I

社日とは?読み方は?やってOKなこと・NGなこととは?社日祭もあわせてご紹介!

作成日
更新日

「社日(しゃにち)」という言葉を聞いたことがありますか?もしかしたら「カレンダーに書いてあるのを見た」という方もいらっしゃるかもしれませんね。

社日とは、特に稲作にとって重要な季節の節目を表す「雑節」のひとつで、春と秋に1日ずつ、年に2回やってきます。今は廃れてしまっていますが、かつてはその日にやること・やってはいけないことといった風習や、祭りが広範囲に行われていました。

そこで今回は、社日とはいつ、どんな日なのか?その日にまつわる風習や今でも行われている祭りなどについてご紹介します。

社日とはいつ?どのように決まる?

暦のうえで季節を表すものには、まず中国から伝わった「二十四節気(にじゅうしせっき)」があります。太陽の動きをもとに1年を春夏秋冬の4つに分け、さらに季節ごとに6つず ...

続きを読む