マツログ

滋賀県・東近江が大凧の聖地である3つの理由。琵琶湖からの風、広い土地、あと1つは?

作成日
更新日

凧と聞いてあなたは何を思い浮かべるだろうか?食べ物の蛸ではない、昔遊びの凧である。一見すると、空高くゆらゆらと飛ぶ姿はどこか不思議な生き物にも見える。今ではその姿を見る機会も減ってしまったように思うが、「お正月に揚げたことがある」という方も多いだろう。

凧の文化は日本のみならず、実はアジア圏を中心に、世界中に広がっている。世界の凧を収集し展示しているマニアックな博物館があると聞いて、好奇心の赴くままに滋賀県東近江市にある世界凧博物館 東近江大凧会館(以下、東近江大凧会館)を訪れた。

凧とは何か?起源と歴史

東近江大凧会館について紹介する前に、凧とは何か?について触れておこう。凧は一般的には糸で牽引することで、竹や木などを骨組みとした紙やビニール、布などが空中に浮遊するという仕組みに ...

続きを読む