秋の練馬まつりと並ぶ、練馬の二大祭の一つ「照姫まつり」が2023年5月14日に開催されます!
地元に残る、悲運の美姫・照姫の伝説を元にしたこのお祭り、約100人が練り歩く時代行列ほか、さまざまな催しが行われています。
この記事では、2019年の開催レポートとともに、2023年の開催情報をお届けします。(2023年5月12日編集部更新)
目次
2019年開催レポート
西武池袋線「石神井公園」駅から歩いて約7分。都心からアクセスしやすくも、豊かな自然を満喫できる「石神井公園」は、実は室町時代にお城があったと知っていましたか?今は三宝寺池、石神井池の二つの池を中心とした公園になっていますね。
練馬区の二大祭りのひとつである「照姫まつり」は、この石神井城主と娘:照姫の伝説にまつわるイベント。約100名が練り歩く「照姫行列」と、野外ステージで観劇できる「舞台演技 照姫伝説」を中心に、様々な催し物で楽しめます。
照姫行列の出発前にはステージ上で役者が「エイ・エイ・オー」と声を張ります。この時は役者だけでなく、観劇している人も一緒に「エイ・エイ・オー」と声を合わせるのが恒例なんだとか!見て楽しい、参加して楽しい「照姫まつり」を紹介します!
1.最大の見どころ!約100名が練り歩く「照姫行列」
石神井城主:豊島泰経、娘:照姫、奥方の主役三役を筆頭に、煌びやかな時代装束に身を包み、豊島氏一族に扮した約100名が公園内だけでなく、商店街も練り歩きます。空間軸は同じなのに時間軸だけずれた場所で、それを模したおまつりが開催されてるなんて、ちょっとロマンチックじゃないですか?
行列の長さは約100メートルとのこと!ちょっと現代では、信号変わる前に全員歩ききるか心配しちゃう長さですね。照姫姉妹、重臣、巫女舞姫、若武者、女武者など豊島氏一族の様々な衣装を見られるのも楽しみの一つ。
主役三役は、区民の中から、毎年オーデイションで選ばれているそうです。
華やかな衣装に圧倒されますね。
4月22日(日)「ねりま照姫まつり」
今日は、石神井公園の祭り、「照姫まつり」を観てきました。
華やかな時代行列に魅了されました! pic.twitter.com/lxYgaXpDkW— Tatsuya★ (@tatsuyan00) 2018年4月22日
2.楽しく歴史を学べる!ステージでの舞台演技「照姫伝説」
ステージでは会場の練馬区周辺を舞台にした「照姫伝説」が演じられますが、お話の内容や観る前に押さえておきたいポイントを簡単にご説明します!
・「照姫伝説」は室町時代、石神井城主:豊島氏一族の繁栄と落城までの物語
・練馬区内には、石神井城のほか現在のとしまえん内に練馬城跡(向山三丁目)も残されている
・室町時代の文明9年、石神井城主:豊島氏は、宿敵の江戸城主:太田道灌と江古田:沼袋原での戦いに敗れ、落城
・奥方も娘も、城主と一緒に三宝寺池に身を沈めたと伝えられており、3人は竜の姿で天にのぼったという感動のフィナーレ
おおお、練馬区を舞台にこんなドラマが繰り広げられていたとは…
実際にするかは別として、この人となら一緒に、、、と思える人に出会いたいものですね。おっと、これは余談。
おまつりに参加して歴史を学んだあとは、ゆかりの地を回ってみるのもいいですね!
#照姫まつり 終了後は「照姫伝説」ゆかりの地へ。姫塚・殿塚にお参りしたり、石神井城趾を訪ねたり、泰経公と照姫さまが身を投じた三宝寺池を眺めたり…。ナレーションでお届けした世界に、思いを馳せておりました。三宝寺池の水面、なんだか本当に、泰経公の黄金の鞍が浮かび上がってきたような情景。 pic.twitter.com/OJxEh0lYdD
— 小日向 真芽🌱゛ (@MameCoffee_oO) 2018年4月23日
3.他にも楽しさいっぱい!チャンバラ合戦、屋台、太鼓演奏など!
・チャンバラ合戦
各回200名が参加する「チャンバラ合戦」は受付開始から30分で満員になるほどの人気!
今年、2019年も開催は決定しており、4月末にwebサイトで詳細が公開されるそうです。
事前予約制ではなく、当日受付になるとのこと。これは参加したい!
戦国で一番可愛い対決 #照姫まつり #チャンバラ合戦 #イベント #親子 #洗脳完了 pic.twitter.com/WWdnWqoVFk
— まむし@合戦武将隊公式 (@kassenbushotai) 2018年4月23日
スポンジ素材の刀で、相手の腕についたボールを落としに行きます。
チャンバラ合戦-奪還DAKKAN- ~奪われた石神井城を取り戻せ~https://t.co/SDgFSBZz1i
1部2部で計約400名様も参加してくださいました。
ありがとうございました。#チャンバラ合戦#IKUSA#照姫まつり pic.twitter.com/BnS1R3Qp6S— 仲田敬治/バロウズ (@KGnakada) 2017年4月23日
・屋台も様々。
練馬区の地元のお店や、姉妹都市のお店を中心に出店しているようなので、知らなかった、とっておきのお店さんを見つけられるかもしれませんよ!
@sanmatasaketen 照姫まつりin石神井公園 三叉さんのブースで苺一会を買ってとなりで鮎の塩焼食べなからいざ会場へ pic.twitter.com/LdY90kj4Jp
— satindoll (@akisep) 2014年4月27日
昨日の照姫まつりで買った
大泉学園のローレライさんのお菓子。
両方美味しいけど、
特にバイヤン!うまーい! pic.twitter.com/MyY1wergte— 三又酒店 練馬区大泉学園 酒屋 (@sanmatasaketen) 2016年5月30日
・駅前ステージでは太鼓演奏や照姫による舞も
石神井太鼓保存会「せんば太鼓」さんは、今年の照姫まつりの参加が決定しています!1965年に発足し、54年間も練馬区を中心に活動している、歴史ある太鼓団体です。そうそう、太鼓は日本全国、各地によって演奏の仕方や楽器の種類が微妙に違っていて、せんば太鼓さんのように太鼓を斜めにして演奏する打法は「関東式」なんですよ!そして、左右から2人がかりで叩いているのが、4尺5寸の大締太鼓。直径が約1M36CMあります!全国に太鼓団体はありますが、このサイズの大締太鼓を見られるのはそうそうありませんよ~(ワクワク♪)2004年のテレビ朝日系で放送された「はぐれ刑事純情派」の盆踊りシーンで演奏されていたのもこちらのせんば太鼓さん。長い間、ここの地域で親しまれてきた和太鼓の音を聞きながら、一緒に照姫行列を迎えましょう!
照姫まつりで 石神井駅前広場で、太鼓の演奏がありました。 pic.twitter.com/pcg17c9GCd
— osakihiroko (@hiroloosaki) 2017年4月23日
照姫による舞、様々な出演者によるパフォーマンスが駅前のステージで催されます。
今年はどんなステージプログラムなのか楽しみですね!
今日の石神井公園は照姫祭り
幻想的な衣装やうたたね徹さんの熱唱、エイサーの太鼓の響き…
普段ののどかさとは対照的な賑やかな1日… pic.twitter.com/LRKBu2hFfm— 大江義輝 (@Zyan2Ooe) 2017年4月23日
4.2023年開催情報
「第36回 照姫まつり」
日時:2023年5月14日 日曜日 10:00~15:30(小雨決行)
会場:都立石神井公園とその周辺(西武池袋線「石神井公園」駅から歩いて約7分)
トップ画像提供:照姫・練馬まつり事務局