Now Loading...

稲田禅房西念寺(稲田御坊)

イナダゼンボウサイネンジイナダゴボウ
寺社仏閣・歴史
  • 行った
稲田禅房西念寺(稲田御坊)
情報提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE

親鸞聖人が布教の拠点とした場所で浄土真宗発祥の地でもある

浄土真宗発祥の地で、親鸞聖人の関東布教の拠点。越後流刑を終えた聖人が、40~60歳頃まで恵信尼公や子どもたちと家庭生活を営み、聖典「教行信証」執筆を進めた稲田草庵跡として名高い。

インフォメーション

名称 稲田禅房西念寺(稲田御坊)
(イナダゼンボウサイネンジイナダゴボウ)
住所 茨城県笠間市稲田469
電話 0296-74-2042
アクセス JR水戸線稲田駅から徒歩15分
営業期間 通年
営業時間 9:00~16:30(閉門)
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。