Now Loading...

【2021年版】『オンライン祭り』まとめ!祭り&花火&盆踊りを自宅で楽しもう!

2021/11/8
2021/11/8
【2021年版】『オンライン祭り』まとめ!祭り&花火&盆踊りを自宅で楽しもう!

猛威を奮っている新型コロナウイルス対策のため、2021年もお祭りや花火大会などの中止が発表されています。一方で自宅で楽しめる「オンライン祭り」も定着しつつあり、インターネット上でお祭りに参加したり、観覧することができるようになりました。この記事では、2021年にオンラインで開催するお祭りをご紹介します。

【2021年版】コロナウイルスで中止・延期になったお祭りまとめ

コロナに負けるな!開催されるお祭り&花火大会まとめ【2020‐2021年】

※2021年11月8日現在の情報です。開催情報は変更となる場合があります。

◎最新情報◎

◆お家de小牧市民まつり2

愛知県小牧市で開催される「小牧市民まつり」は、小牧市の秋を彩る風物詩です。「ふれあいの輪をひろげよう」のテーマのもと、市民団体が中心となって運営。各種ステージイベントやブース、体験型アトラクション、パレードなど幅広い世代の方が楽しめるお祭りです。2021年は昨年度に続き、オンラインで”市民まつり”が楽しめる「お家de小牧市民まつり2」が開催されます。

新潟県新潟市秋葉区で毎年秋に開催される「阿賀野川あきはなびまつり。阿賀野川あきはなびまつり2021は、「おうちではなび!」を推奨し、昨年に引き続きYouTubeでの生配信が予定されています。
開催日 :2021年10月下旬より随時公開中 ※来年度の小牧市民まつりまでを公開予定
開催場所:https://web.komaki-shimin-matsuri.jp/

◆狭山茶まつり

三大銘茶「狭山茶」の愉しみ方を知る「狭山茶まつり」のオンラインイベントが11月14日(日)に開催されます。
「狭⼭茶」の美味しい飲み方や活用法など、狭山茶情報が満載!多彩なゲストによる狭山茶を楽しむ企画や、レシピコンテストの受賞作品の発表、狭山茶を使用した商品開発企画など、これをみれば「狭山茶」の魅力にはまるでしょう。

開催日 :2021年11月14日(日)  13:30から生配信
開催場所:オンライン狭山茶まつりYouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/watch?v=4oU2RDidTX8
公式サイトhttps://saitama-sayamatea.com/sayamatea-online-fes/

【花火大会編】

◆阿賀野川あきはなびまつり 2021

新潟県新潟市秋葉区で毎年秋に開催される「阿賀野川あきはなびまつり。阿賀野川あきはなびまつり2021は、「おうちではなび!」を推奨し、昨年に引き続きYouTubeでの生配信が予定されています。
開催日 :2021年10月16日(土) 
開催場所:阿賀野川あきはなびまつり2021公式YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UC20fpatqKUkouSyegCUAhDg
公式サイト:https://www.akihanabi.jp/

◆三陸花火大会

三陸花火大会

「三陸花火大会」は東北太平洋沿岸で勇逸の花火競技大会です。2020年10月に開催したプレイベントでは、1万1千人もの観客を集め、感動の花火を打ち上げました。2021年の5月15日に開催していた第2回目となる大会は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため開催の中止が発表されましたが、ライブ配信を行い、無観客による花火の打ち上げを行います。

開催日 :2021年5月15日(土)
開催場所:YouTube 三陸花火大会実行委員事務局チャンネル https://www.youtube.com/channel/UC56eBAbQ72nO48JPn8IrT9w このほかにも、「Instagram」「Vimeo」「17LIVE」「Clubhouse」「LINELIVE」での配信を予定
公式サイト:https://sanrikuhanabi.com/

【「三陸花火大会」レポート記事はコチラ】

◆今年はおうちで楽しもう|ステイホーム(だけど)熊谷花火大会

埼玉県内でも有数の歴史がある「熊谷花火大会」。昨年は新型コロナウイルスの感染拡大を受け中止となりましたが、「おうちで楽しもう」というコンセプトの元、実施されることが決定しました。

会場に集まらず自宅から家族のみなさんでご覧いただけるよう、5分程度の花火を複数箇所で打ち上げるほか、花火のLIVE配信なども企画し、多くの方が花火が見られるように計画中。詳細は未定となっていますので、詳しくはHPをご確認ください。

開催日 :2021年5月29日(日)
開催場所:未定
熊谷市役所HP:https://www.city.kumagaya.lg.jp/smph/kanko/matsuri/kumagayahanabitaikai/index.html

◆【挑戦】スパチャ!上から目線。《花火で地上絵》やってみる

スパチャ!上から目線。《花火で地上絵》やってみる

オンライン花火イベント「【挑戦】スパチャ!上から目線。《花火で地上絵》やってみる」が、2月28日(日)に開催されます。東京の花火業者である株式会社日本橋丸玉屋は、文化庁「文化芸術収益力強化事業」の一環として行われ、ランドスケープ花火(花火の地上絵)、上・下・筒口近くにある複数カメラによる撮影、YouTube スーパーチャット(SuperChat)による投げ銭ほか盛り沢山の内容となっています。

開催日 :2021年2月28日(日)20:00~約30分予定
開催場所:AQUA Geo Graphic Channel https://www.youtube.com/watch?v=HQ40z7XVWpY&feature=youtu.be
参加費用:無料 ※YouTube SuperChatで投げ銭
HANABIRIUM Channel https://www.youtube.com/channel/UCGAQTrWtq3YWEEoI2d9U4-g ※詳細情報をご確認ください。

【盆踊り・踊り編】

◆第25回新橋こいち祭

新橋こいち祭の様子

毎年7月最後の木曜・金曜、二日間にわたり、新橋駅西口周辺で開催される「新橋こいち祭」は、多くの露店やステージ、縁日やビアガーデンなどが企画される町を挙げての一大イベントです。会期中にはなんと約14万人もの人が訪れ、メインのイベントの2箇所の会場で楽しめる盆踊りは大変盛り上がります。

開催日 :9月17日(金)18:30~予定
開催場所:第25回新橋こいち祭YouTubeチャンネル
公式サイト:http://www.shinbashi.net/top/koichi/2021/

【「新橋こいち祭」過去のレポート記事はコチラ】

◆にいがた総おどり祭

にいがた総おどり祭

2021年度にいがた総おどり祭は、2021年9月18日(土)~20日(月祝)の期間に実施することが発表されました。
最終日には、新潟を代表する、鼓童、Noism2、NGT48、新潟出身アーティストで20周年記念ソングを歌う澪-mio-、ばんにゃいなど多彩なアーティストが集う「にいがた総おどり祭20周年記念オンライン公演[天地-AMA TSUCHI-]」の公演のほか、オンラインとオフラインのハイブリッド型開催となっており、今の可能性に最大限に挑戦した祭りづくりは必見です。

開催日 :9月18日(土)~20日(月祝)10:00~18:00
開催場所:オンライン開催・万代シテイ(ハイブリット型開催/情勢によって調整)
公式サイト:https://www.soh-odori.net/

【「にいがた総おどり祭」詳細はコチラ】

◆西馬音内盆踊り

日本三大盆踊りのひとつで、秋田県羽後町で長い歴史を持つのがこの「西馬音内(にしもない)盆踊り」です。
8月16日から18日の3日間、夕方から夜遅くまで行われ、優雅で流れるような所作の踊りに、美しい編み笠や「端縫い(はぬい)衣装」と「藍染め浴衣」、哀愁漂う笛のお囃子や「音頭」「がんけ」の2種類の踊りなど目で見ても楽しめる見所が盛りだくさんです。
2021年度の西馬音内盆踊りは、新型コロナウイルス感染症の状況を鑑みて、無観客で開催することとなりましたが、開催日当日の様子がインターネット中継によりライブ配信で見ることができます。

開催日 :8月16日(月)19:30~21:00
開催場所:配信方法などは今後発表される予定です。公式サイトをご確認ください。
公式サイト:https://www.town.ugo.lg.jp/sightseeing/index.html?category_id=41

【「西馬音内盆踊り」過去のレポート記事はコチラ】

◆YOSAKOIソーラン祭り

YOSAKOIソーラン祭りは、高知県の「よさこい祭り」をルーツに、よさこい祭りの「鳴子」と北海道の民謡「ソーラン節」をミックスさせたオリジナリティあふれるお祭りです。
2021年の6月の開催は延期となりましたが、2日間にわたり、オンラインによる特別企画を実施します。約60 チームが近年の演舞映像や特別編集映像などで参加。また、映像の前後には、各チームのメンバーに生中継でインタビューもあります。
詳しくは公式サイトをご確認ください。

開催日 :6月12日(土)12:00~18:00/6月13日(日)10:00~18:00
開催場所:YOSAKOI ソーラン祭り公式Youtube チャンネルから生配信
https://www.youtube.com/user/YosakoiSoranOC/
公式サイト:https://www.yosakoi-soran.jp/special_2021/

◆松山まつりonWeb

伊予松山の、夏の一大イベントである「松山まつり」。鮮やかな衣装と激しいビートで乱舞する野球サンバや、踊り子連がエネルギッシュに町を練り歩く野球拳おどりは圧巻です。
第56回松山まつりは、新型コロナウイルス感染症の影響により、街頭おどりは行わない一方で、感染防止対策を徹底したうえで、8月11日(水)・12日(木)の2日間、松山市総合コミュニティセンター体育館にて無観客で開催し、その模様を「松山まつりonWeb」で楽しむことができます。

開催日 :2021年8月11日(水)・12日(木)
開催場所:未定 ※後日、松山まつり公式サイトでご案内
公式サイト:http://www.m-festa.jp/

◆鴨川をどり

京の五花街の一つ、先斗町歌舞会が行う春のをどり「鴨川をどり」は、芸妓さんや舞妓さんの艶やかな演技や舞を間近に見ることができるということで、国内外に知れ渡っています。
2020年は新型コロナウイルス蔓延の影響で中止となりましたが、2021年はオンライン版として、5月21日から配信することが発表されました。配信は1カ月間の予定で、制作費のクラウドファンディングの協力者優先でスタートし、一般向けにも期間を限定した観覧チケットが販売される予定です。

開催日 :2021年5月21日(金)~6月20日(日)
開催場所:動画配信サービス「vimeo」にてオンライン視聴 ※配信開始の一週間前までに視聴に必要URLとパスワードをメールにてお知らせする(有料)
公式サイト:https://www.kamogawa-odori.com/

【その他】

◆あきたまるごとオンラインフェス

秋田県内各地の拠点を結び、地域の食、人・文化・祭り・観光に焦点を当ててライブ配信を行うオンラインイベント「あきたまるごとオンラインフェス」。祭り・行事のコンテンツでは、秋田「竿燈まつり」、男鹿「ナマハゲ」、土崎「港ばやし」、能代「天空の不夜城」、矢島「八朔まつり」、刈和野「大綱引き」などが紹介されます。

開催日 : 2021年10月24日(日)
開催場所:あきたまるごとオンラインフェスYouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCKn3lhFapSfVVGC8YMOkbUQ?view_as=subscriber
公式サイトhttps://peraichi.com/landing_pages/view/akitaonlinefes

◆津まつり

津まつりの様子

約380年の歴史がある三重県最大級のお祭り「津まつり」は、伝統芸能である「唐人踊り」「しゃご馬」「八幡獅子舞」「入江和歌囃子」などのほか、「高虎太鼓」や和船山車「安濃津丸」、さらには平成10年から始まった「安濃津よさこい」も加わり、市民あげてのお祭りです。
2021年も昨年に引き続き、「オンライン津まつり」として開催することとなりました。

開催日 :2021年10月9日(土)10:00~
開催場所:オンライン津まつり2021特設サイトを、10月9日(土) 10:00から津まつり公式ホームページに掲載
公式サイト:https://tsumatsuri.info/

◆第58回政宗公まつり

2021年は、スコーレハウスを会場に事前収録とリアルタイムを織り交えてオンラインで配信することが決定しました。12:00からの祈念式典、13:00からの伊達武者行列などを予定。
オンラインでの配信はありませんが、19:00からは大崎市15周年記念「花火」も打ち上げます。

開催日 :2021年9月12日(日)
開催場所:おおさきホットポケットHP https://hotpocket.jp/top/top.cgi
公式サイト:http://www.masamunekou-maturi.com/

◆第34回 わっしょい百万夏まつり

わっしょい百万夏まつりの様子

毎年8月第1土曜日と日曜日の2日間開催される北九州市を代表するお祭り「わっしょい百万夏まつり」。「わっしょいYOSAKOI北九州」や「夏まつり大集合」など見どころ満載。色鮮やかな衣装を着た約10,000人が参加する「百万踊り」や、お祭りのフィナーレを飾る花火は必見です。
開催日 :2021年9月5日(日)14:00~20:15※開催時刻は予定であり、変更となる可能性もございます。
公式サイト https://wasshoi.info/

開催日 :9月5日(日)14:00~20:15
開催場所:わっしょい百万夏まつり公式YouTubeチャンネル
公式サイト:https://wasshoi.info/

【「わっしょい百万夏まつり2020秋のオンラインVer.」レポート記事はコチラ】

オンラインイベント『あなたの知らない祭りの世界』

あなたの知らない祭りの世界

オマツリジャパンでは、ねぶた、花火、テキ屋などの各テーマ毎に、祭り団体・関係者に登壇いただくオンラインイベント『あなたの知らない祭りの世界』を、2021年8月7日(土)、8月14日(土)の2日間に渡り開催いたします。

開催日:8月7日(土)/8月14日(土)18:00~21:30
視聴方法:YouTube LIVE (https://www.youtube.com/user/OMATSURIJAPAN/featured
※ご視聴は無料です
テーマ:8月7日(土) :「テキ屋」「花火」「ねぶた」
8月14日(土):「奇祭」「よさこい」「盆踊り・阿波踊り」

『あなたの知らない祭りの世界』詳しい情報はこちら!

◆さっぽろオンライン夏まつり2021

さっぽろオンライン夏まつり2021が、8月14日(土)~29日(日)16日間に渡り開催されます。さっぽろ夏まつりの歴史などをリアルタイムで紹介する「オープニング配信」、「今年はおうちで!onらいんBonおどり」、「飲食店フードデリバリー連携事業」、「オンライン札幌バスツアー」、「グランドフィナーレ花火配信」ほか、夏の札幌の魅力を国内外に発信するオンラインコンテンツが満載です、

開催日 :8月14日(土)~29日(日)
開催場所:さっぽろオンライン夏まつり2021特設サイト https://sapporo-online-fes.com/ ※7月末より公開し、一部コンテンツを先行配信
公式サイト:https://sapporo-online-fes.com/

◆第54回福山ばら祭2021

福山バラ祭

「福山ばら祭」は、広島県福山市で50年以上にわたって開催される大きなお祭りです。街のいたるところで薔薇を愛でることができ、豪華パレードやイベントなど楽しむことができます。
2021年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、例年行われる2日間の行事を5月10日(月)~23日(日)の2週間にわたって分散開催することが発表されました。感染リスクの高い企画は行わず、オンラインも活用した福山ばら祭を実施。リアルで開催される「ばらの栽培講習会」「切りばらコンテスト」「ばらグッズミュージアム」のほか、応募のあったばらにまつわる動画を「福山ばら祭チャンネル」(YouTube)で公開する予定となっています。

開催日 :2021年5月10日(月)~23日(日)
開催場所:YouTube 福山ばら祭チャンネル(https://www.youtube.com/channel/UC0JUV0jDjUVT10vU0ruMwbw
公式サイト:https://fukuyama-matsuri.jp/bara/

◆東京みなと祭

東京港の存在意義をより多くの皆様に理解していただく重要な場として、開催している「東京みなと祭」。2021年は、新型コロナウイルス感染拡大防止と参加者の安全・健康を守るため、オンラインをメインとした祭りの開催が発表されました。
期間中には、特別ゲストに「さかなクン」を迎え、東京港の歴史や魅力を伝えるweb限定動画などの配信を予定しています。
開催日 :2021年 4月15日(木) 〜 6月15日(火)
開催場所:動画の一部は期間限定公開のため、公開までお待ちください。
公式サイト:https://www.tokyo-portfes.jp/

◆さっぽろライラックまつり

「札幌市の木ライラックの花が咲き揃う季節に、文化の香り高い行事を開催する」というライラックまつりの開催趣旨を実現するため、2021度については、大通公園、川下公園での開催を見送ることとし、オンラインを活用した開催にすることが発表されました。

開催日 :2021年5 月 17 日(月)~30 日(日)
開催場所:公式サイト内での配信を予定
公式サイト:http://lilac.sapporo-fes.com/

◆中野チャンプルーSHOW!

中野の夏の風物詩「中野チャンプルーフェスタ」を手掛けるスタッフが企画した「中野チャンプルーSHOW!」。中野と沖縄のつながりのルーツや今などをひもときながら、沖縄音楽アーティストによるライブ演奏、エイサー演舞(録画ダイジェスト)、中野駅周辺の沖縄料理店の紹介などを行います。

開催日 :2021年3月15日(月)・16日(火)、22日(月)・23日(火)4日間共20時から 各45分程度
開催場所:中野チャンプルーフェスタ https://www.youtube.com/channel/UCBJLeWocWCZUrXV1981A0zg
中野チャンプルーフェスタFacebook https://www.facebook.com/chanfes/

◆オンライン新潟SAKE祭り

世界最大級の日本酒イベント「にいがた酒の陣」の応援企画として、新潟の酒蔵26社と共同で開催される「オンライン新潟SAKE祭り」。新潟の複数の酒蔵をオンラインで一気に見て回れる「にいがた周遊 酒蔵見学」や、蔵ごとに今年の酒造りのこだわりや蔵が持つ魅力をライブで発信する「ライブトーク」などのライブ配信が予定されているほか、視聴者はコメントしたり、その場でお酒を購入することもできます。

開催日 :2021年4月10日(土)・11日(日)
公式サイト:https://cheersake.com/
CAMPFIREプロジェクトページ:https://camp-fire.jp/projects/view/398146

◆阿寒ユーカラ『ウタサ祭り』

阿寒ユーカラ『ウタサ祭り』のイメージ

北海道釧路市で開催される「アイヌ⺠族との新たな交流」をテーマにしたお祭り、阿寒ユーカラ「ウタサ祭り」が、2021年2⽉13⽇(⼟)、14⽇(⽇)にオンラインでお楽しみいただけます。オンラインライブセッションや、体験型オンラインコンテンツなど、魅力的な演出が多数。詳細は公式HPをご確認ください。

開催日 :2021年2月13日(土)・14日(日)
開催場所:スペースシャワーTV_DAX YouTube公式アカウント https://youtu.be/FzK6X9od4Rg ウタサオンラインライブセッション 2月14日(日)17:00-20:00 ※詳細は公式サイトをご確認ください。
公式サイト:http://www.eboshi.co.jp/event/1617/

【「阿寒ユーカラ『ウタサ祭り』」詳細はコチラ】

◆オンラインさっぽろ雪まつり2021~みんなでつくる雪まつり~

オンラインさっぽろ雪まつり2021ロゴ

開催が見送りになった2021年の「さっぽろ雪まつり」が、「オンラインさっぽろ雪まつり2021~みんなでつくる雪まつり~」と題して、オンライン形式で開催することになりました。写真投稿コンテスト「さっぽろ雪フォトまつり」、雪像づくりリポートの動画配信、「Online さっぽろ雪まつり2021 CRAFT FES」ほか、多くの魅力的なコンテンツがオンラインで楽しむことができます。

開催日 :2021年2月4日(木)~2月28日(日)
開催場所:特設サイトで随時情報を更新
公式サイト:https://online.snowfes.com/

【「オンラインさっぽろ雪まつり2021」詳細はコチラ】

◆オンライン酒まつり

毎年3万人もの来場がある「四国酒まつり」は新型コロナウイルスの影響で中止となりましたが、四国内の蔵元が丹精込めて造ったこだわりの地酒で「オンライン酒まつり」を開催することが発表されました。「第22回四国酒まつり ”感謝祭”」と題して、Youtubeチャンネルでその模様を配信します。クラウドファンディング(CAMPFIRE)の形を採り、支援いただいた方に先に地酒や物産を送り、当日にはYoutubeチャンネルをご自宅でご覧いただきながら地酒や物産を味わうことができます。

開催日 :2021年3月6日(土)
開催場所:池田ケーブルネットワークYouTubeチャンネル
CAMPFIRE URL:https://camp-fire.jp/projects/view/360597

◆オンライン節分ご祈祷2021

オンライン節分ご祈祷2021のイメージ画像

本光寺ライブを手掛ける本光寺で2月2日(火)と3日(水)に開催される「オンライン節分ご祈祷2021」。ライブ参拝者の厄除け八方除け、子供の発育増進、シニアのがん封じを名前とともに読み上げる模様を、YouTube LIVEで生中継されます。

開催日 :2021年2月2日(火)、2月3日(水)9時~・12時~・16時~
開催場所:YouTube チャンネル 本光寺ライブ
参加費:無料 ※読み上げご希望の場合は専用フォームよりお申し込み
公式サイト:https://houmu.honkouji.com/events/108

【「オンライン節分ご祈祷2021」詳細はコチラ】

◆サケソニック

サケソニックのイメージ画像

日本酒の祭典「サケソニック」は、長野県佐久市にある日本初の蔵人体験ができる酒蔵ホテル「KURABITO STAY」と橘倉酒造が中核法人を務めるSAKU酒蔵アグリツーリズム推進協議会が、佐久エリアの13酒蔵を応援する輪を広げようと企画されました。カヤックが提供するコミュニティ通貨(地域電子通貨)を使って、オンラインイベントや13酒蔵などで活用することもできます。佐久エリア13酒蔵の紹介、日本酒で祝う「オンライン成人式」、酒蔵オーナーによる「うちの酒に合うおつまみ教えまSHOW」ほか盛り沢山のイベント内容となっています。

開催日 :2021年1月24日(日)・2月2日(火)19:00〜21:30
開催場所:1月24日(日)Zoom ※参加申込フォームにて要事前申し込み(定員50名)2月2日(火)イベント専用サイト ※事前申し込み不要
公式サイト:https://saku-sakesonik.smout.jp/

【日本酒の祭典「サケソニック」詳細はコチラ】

◆神の宿る島 対馬を巡るオンラインツアー

『神の宿る島 対馬を巡るオンラインツアー』は、Facebookを中心に日本の魅力を紹介するライブ配信メディア『ジャパンコンシェルジュ』にて、2021年1月21日(木)19時より開催されます。古代から続く神社や史跡など歴史スポットのご紹介ほか、対馬の名所のご紹介、視聴者限定プレゼント企画などが予定されています。

開催日 :2021年1月21日(木)19時~(45分程度を予定)
開催場所:1月24日(日)ジャパンコンシェルジュFacebookページにてライブ配信
参加費:無料
公式サイト:https://fb.me/e/1rq1F7Rmm

◆歴史芸能を知り尽くす!阿寒アイヌの伝統体験オンラインツアー

阿寒アイヌの伝統体験オンラインツアー

「歴史芸能を知り尽くす!阿寒アイヌの伝統体験オンラインツアー」は、阿寒アイヌの皆様と全国の皆様をオンラインでお繋ぎし、歴史や音楽を通じてアイヌ文化に触れあう企画です。阿寒アイヌの方による歴史・芸能などの文化のレクチャー、阿寒アイヌの輪踊りのレクチャーといったプログラムが用意されています。

開催日 :2021年1月23日(土)16:00~17:30
開催場所:ZOOM ※事前にZOOMオンライン会議室URLを送付 ※公式サイトよりお申し込み、1/17(日)
参加費:3,000円
公式サイト:https://akanonline.peatix.com/?fbclid=IwAR3b8jXiuWCSbt8P7IJj3Cr_a_IhFAFKGjrAdZUJxy7GEU1d3mnFxvNIet0

【「阿寒アイヌの伝統体験オンラインツアー」詳細はコチラ】

◆ふるさとの食 にっぽんの食

ふるさとの食 にっぽんの食 ロゴ
毎年、代々木公園で開催されていた「ふるさとの食 にっぽんの食」。日本各地のふるさとの食や農水産物、食材を知り、地産地消や食育の大切さを学ぶことができ、例年は約130団体、約5万人もの方が参加する一大食のイベントとなっていました。18回目を迎える今年度は、コロナ禍でも「おうちで楽しむふるさとの食」をテーマに、初めてのオンラインでの開催となりました。2021年3月6日(土)7日(日)の2日間、さまざまなコンテンツが特設ページでライブ配信されます。

開催日 :2021年3月6日(土)7日(日)の2日間
開催場所:特設ページhttps://furushoku-online.jp ※特設ページ開設期間12月17日(木)~3月31日(水) ※当日はYouTube LIVEでの配信も予定。
公式サイト:https://furushoku-online.jp/

オンライン感酒祭

新型コロナウィルスの感染拡大をさけるため、中止となった出羽桜酒造の蔵開き「感酒祭」が「オンライン感酒祭」として開催されることになりました。「コロナに負けたくない」、「日本酒造りに対する想いを知って頂きたい」という強い想いで、ピンチをチャンスととらえ、オンラインだからこそ出来ることを実施。YouTube Liveにて無料配信、オンライン蔵見学、酒セミナー、酒蔵クッキングなど、お酒好きの方もそうでない方も楽しめる魅力的なコンテンツが用意される予定とのこと。同時開催!の「ドライブスルー蔵開き」や、感酒祭限定酒などもお見逃しなく!最新情報は公式サイトよりご確認ください。

開催日 :2021年1月30日(土)13:00~18:00頃
開催場所:YouTube公式チャンネル 出羽桜 オンライン感酒祭
公式サイト:https://www.dewazakura.co.jp/kansyusai/

◆さっぽろ雪まつり

さっぽろ雪まつり イメージ
毎年多くの人が訪れる「さっぽろ雪まつり」のオンラインでの開催が決定しました。雪まつりをはじとした札幌の冬の魅力を紹介する動画の配信、「雪」をテーマとした写真コンテスト、公式HPを通じた札幌ならではの物販などが予定されています。リアルでの開催は見送られたもののオンラインでお楽しみいただけるコンテンツが用意されています。

公式サイト:https://www.snowfes.com/

【「さっぽろ雪まつり」過去のレポート記事はコチラ】

【2020年版】『オンライン祭り』まとめ!祭り&花火&盆踊りを自宅で楽しもう!記事はこちら

まとめ

世界中の誰もが参加できるのが「オンライン祭り」。お祭りや花火大会・盆踊りを、自宅で体験できるメリットを駆使して、この機会に初めてのものに参加をするのもコロナ時代の楽しみのひとつになるかもしれません。「新たな祭りのカタチ」にあなたも加わってみませんか?

タグ一覧