I

中秋の名月とは?十五夜とは違う?なぜお月見をして団子を食べるのか

作成日
更新日

9月の代表的な年中行事に「中秋の名月」があります。でも、「中秋の名月ってどういう意味?」とか「十五夜とはどう違うの?」など、素朴な疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、中秋の名月にまつわる基礎知識や、お月見には欠かせないお団子などお供えの種類やお供え方法などに注目。中秋の名月に合わせて行われる月下の雅なお祭りもあわせてご紹介します!

(この記事は2021年に公開したものを一部再編集しています)

中秋の名月の意味は?十五夜とは違う?

「中秋」とは旧暦の8月15日のことで、「中秋の名月」はその日に見られる月を表し、秋晴れで空も澄み、1年のうち一番明るくて美しい月とされています。

漢字で「仲秋」と書くこともありますが、これは旧暦で秋とされる7月、8月、9月の3か月の ...

続きを読む