Now Loading...

ふるさと祭り東京のグルメ完全攻略!そば・パスタ・焼きそば・うどん編

更新日:2020/1/17 イケちゃん
ふるさと祭り東京のグルメ完全攻略!そば・パスタ・焼きそば・うどん編

ラーメンだけじゃない!?東京ドームで開催中のふるさと祭り東京2020では打ちたての手打ちそばや、ご当地スパゲティやご当地焼きそば、ご当地うどんまで勢揃い!麺好きのみなさん必見のふるさと祭り麺グルメ情報をお届けします!

芳醇な蕎麦の香りを楽しめる「おろしそば」

おろしそば

福井からやってきた「けんぞうそば」!いただいたのは「おろしそば」。その場で打ちたての手打ちそばを楽しむことができます。香りの良いお蕎麦とたっぷりのかつおぶし、大根おろしの爽やかな甘みでいくらでも食べられちゃいそうな一品です!

日本酒と一緒にいただいたり、飲んだ後のシメにもぴったりです!

手打ちそば

開運たかさき食堂でご当地パスタ!

こちらは高崎のグルメを集めた「開運たかさき食堂」内にある「パスタの街高崎」ブース!

ふるさと祭り東京 スパゲティ

ふるさと祭り東京 スパゲティ

小麦の生産が盛んな高崎では、うどんなどに並んでパスタも有名なんです。こちらでは、高崎が誇るパスタの名店の味を一同に楽しむことができます。お得な食べ比べセットもあり、麺好きにはたまりません。

というわけで、実際に買って食べてみました!

ふるさと祭り東京 スパゲティ

今回は2品食べ比べで「ジャンゴ」の「ジャンゴ風パスタ」と「アルコバレーノ」の「榛名地鶏と群馬県産キノコの柚子胡椒風味」をセレクト。

ふるさと祭り東京 スパゲティ

ジャンゴの「ジャンゴ風パスタ」はサクサクのロースカツに甘みのある濃厚なミートソースが絶妙にマッチします。見た目以上のボリュームとパンチ力で大満足!

ふるさと祭り東京 スパゲティ

アルコバレーノの「榛名地鶏と群馬県産キノコの柚子胡椒風味」は旨味が詰まった鶏スープをベースとぷりぷりのキノコやシャキシャキの水菜を楽しめます。中にはごろっと食べ応えのある鶏肉も!

ふるさと祭り東京 スパゲティ

食べ進んで行くと鶏油が輝くスープが!柚子胡椒でスッキリ味付けされており、いくらでも飲めちゃう美味しさです!

ラーメンだけじゃない!様々な麺グルメが充実!

ふるさと祭り

にぎわい市の「蕎麦どころ 八十里庵」提供の山菜パスタ!奥会津の恵みをご堪能あれ!

ふるさと祭り麺グルメ 

北海食道の「北海道イタリアン 炭リッチ」では北海道産生モッツァレラとイタリア産スカモルツァのチーズクリームパスタを味わえます。

富士宮焼きそば

にぎわい市では富士宮焼きそばも!歯ごたえのあるモチモチ麺がたまりません!

沖縄焼きそば

こちらはあしびなー沖縄エリアにある「沖縄焼きそば」!いろいろなトッピングが用意されています!

花山うどん

にぎわい市エリアの「五代目 花山うどん」さんの「ひもかわうどん」はテレビでも取り上げられる名物グルメ!

 

ご紹介した以外にもふるさと祭り東京にはたくさんの麺グルメが!ぜひ会場に足を運んでお気に入りの麺を探してみてくださいね!

ふるさと祭り東京2020のラーメン情報はこちら!

ふるさと祭り東京2020は、1月10日(金)から19日(日)の日程で東京ドームにて開催中です!

【ふるさと祭り東京を満喫しよう!基本情報から回り方まで】

ふるさと祭り東京とは?チケット購入方法から注目のイベント、グルメ情報まで詳しく解説!

祭り好きが勧める効率的な回り方ガイド

【ふるさと祭り東京を行列に並ばず快適に楽しむコツを伝授!】

当日券行列、入場行列、店舗の行列を回避する方法から混雑しやすいポイントやお食事場所まで、ふるさと祭り東京をストレスなく満喫するための情報をお届けします。

ふるさと祭り東京を行列に並ばず楽しむ方法!記事はこちらから

【2020年 ふるさと祭り東京のグルメ情報はこちら】

ふるさと祭り東京2020 肉グルメ特集

ふるさと祭り東京2020 どんぶり・お弁当特集

ふるさと祭り東京2020 ラーメン特集

ふるさと祭り東京2020 お酒特集

ふるさと祭り東京2020 当地スイーツ特集

ふるさと祭り東京2020 パン特集

ふるさと祭り東京2020 そば・焼きそば・パスタ・うどん特集

ふるさと祭り東京2020 “ちょこ”っと呑みつま横丁特集

いいねを押してこの記事を応援しよう!

祭り開催情報

名称 ふるさと祭り東京
開催場所 東京都文京区後楽1-3-61
東京ドーム
開催日 2023年1月13日(金)~2023年1月22日(日)
主催者 ふるさと祭り東京実行委員会
アクセス 【電車】
JR「水道橋駅」西口
都営地下鉄三田線「水道橋駅」A2出口
東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」2番出口
都営地下鉄大江戸線「春日駅」6番出口

【車】
首都高速5号線で、池袋・高島平方面からお越しの場合は「飯田橋ランプ」、銀座・新宿方面からのお越しの場合は「西神田ランプ」で降り、外堀通りを秋葉原方面にお進みください。

※車やバイク、自転車でお越しのお客様用の駐車場、駐輪場をご用意しております。
関連サイト https://www.tokyo-dome.co.jp/furusato/
https://www.event-td.com/furusato/202...
この記事を書いた人
オマツリジャパン オフィシャルライター
阿波おどり、新居浜太鼓祭り、宇出津のあばれ祭りなどが好きです。

オマツリジャパン オフィシャルSNS

あわせて読みたい記事