使わなくなった雛人形に、どのような手放し方があるかご存知でしょうか。雛人形は子供の健やかな成長と、幸せな結婚ができるように、という思いを込めて飾ります。このような想いを込めた雛人形を、何らかの事情で手放したいとなったらどうしたらいいのでしょうか。
雛人形の処分のタイミング
冒頭でお伝えしたように、雛人形は「子供の健やかな成長と幸せな結婚ができるように」という想いで飾るので、手放すタイミングとしては、子供が健やかに育ち結婚できた時が適切です。飾られることがなくなった雛人形はスペースの関係からも手放したいと思うことがありますよね。そんな時は、これまで家族を見守ってくれた人形に感謝しつつ、処分の方法を考えましょう。
雛人形の6種類の処分方法
雛人形の処分の方法にはどのようなものがあるのでしょうか。ここでは6種類の方法についてご紹介します。
①人形供養に出す
雛人形をはじめとした人形は、人間と同じ形をしていることから魂が宿っているとされています。また、大切にしていた雛人形を「一般ゴミ・粗大ゴミに出す」ことに抵抗を感じることもあるでしょう。そんな場合は、人形供養をしている神社やお寺で処分してもらうことができます。自分で持ち込むほか、配送での供養を受け付けてくれるところもあります。ただし、受付時間が指定されている神社やお寺が多いので気を付けましょう。
②寄付をする
【バレンタインの次は雛祭り🎎】
人口減少が進む地方で新たな存在感✨
地域の寄付で集まった雛人形たち。
場所:胎内ロイヤルパークホテル#バレンタイン #雛祭り pic.twitter.com/n1oiMkxYVq— さんちる@動画好きTVディレクター (@sunchild0419) February 14, 2020
発展途上の国の子供達にも、雛人形はとても喜ばれるようです。自分の手を離れても誰かに大切に飾ってもらえるなら、こんなに嬉しいことはありません。ガラスケースの有無は関係ありません。雛人形以外でも寄付できるので、人形を処分する際、誰かの役に立つ方法としておすすめです。
また、かつうらビッグひな祭りなどでも寄付を受け付けていますので、このようなお祭りやイベントを活用するのも良いですね。
③リサイクルショップへ売る
立春を過ぎて、春を感じさせるような気候ですが、
もうすぐ桃の節句ですね。
ひな人形には、子どもがすこやかで優しい女性に
育つようにとの親の願いが込められているそうです。#雛人形 #立春 #桃の節句#買取 #回収 #不用品 #処分 #中古#リサイクルショップ #なんでも鑑定局 pic.twitter.com/JGSqO3lIcz— リサイクルショップなんでも鑑定局 富山店 (@nandemokanteiTO) February 13, 2020
飾る機会を失った雛人形は、家に保管しているよりも誰かに使ってもらったほうが嬉しいですよね。代々受け継がれている雛人形をどうしても手放したい時は、リサイクルショップへ売ることも選択肢に入れましょう。雛人形のリサイクルとリユースを専門に行っている企業もあります。国内のみならず、海外のさまざまな施設や、「雛人形が欲しい」と希望している個人宅で飾ってもらうことができます。
戦後から代々引き継がれている古い雛人形は珍しいため、高価格で取引される傾向があるようです。古い雛人形は専門の業者に頼むのが得策です。
④フリマサイトに出品する
『★立雛・木目込み雛人形(桜シリーズ)【Atelier 悠】 (¥35,000)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪#雛人形 #おひなさま #ひな人形 https://t.co/QA509f1FDC
— Atelier悠 (@AtelierYuDoll00) February 15, 2020
手軽に取引できるフリマサイトを活用することも可能です。実際に、雛人形を安く手に入れたいという方が増えていることから、フリマアプリやサイトでも多くの雛人形が取引されています。自分で売却価格をつけて出品できる点が特徴です。注意点としては、個人同士の売買になるのでトラブルのリスクがあること、売れるまでに時間がかかる傾向があるので急いで処分したい人向けではないことなどが挙げられます。
⑤オークションに出す
ヤフオク出品中!https://t.co/HTI4pF5jxK#ミニチュア#ミニチュアドールハウス#ドールハウス#おひなさま #お雛様 #ひな人形 #雛人形 #桃の節句 #シルバニアファミリー #シルバニア #ブライス #プーリップ #リカちゃん #ドール #インテリア雑貨 pic.twitter.com/lXX2L2aKWk
— MoMo120984 (@mana0928j) February 15, 2020
大切にしてきた雛人形を手放すなら、その価値を分かってもらえる人に譲りたいですよね。そこでオークションに出すのも一つの手です。写真を綺麗に撮り、出すタイミングを工夫することで、高価で落札される可能性があります。ただし、梱包作業や発送作業は自分で行わなければならないため手間がかかります。また、フリマサイトと同じく個人同士で取引することが多いので、トラブルにならないように気を付けましょう。
⑥一般ゴミ・粗大ゴミに出す
子供の成長とともに飾ってきた雛人形を、ゴミとして出すのはオススメできませんが…急な引っ越しなどでどうしても早く手放したい場合など、他の処分方法が難しい場合は処分することができます。ケースを捨てる際は、ガラスと木を分けて、燃えるゴミと不燃ゴミとして出すなどの制約がありますので、自治体ごとに捨て方を確認してください。
まとめ
今回は雛人形の手放し方をご紹介しました。雛人形は、家族の想いがこもった、手放す決断をするのは勇気がいることでしょう。しかし、他の誰かが嬉しい気持ちで使ってくれると思えれば、前向きなお別れの時ととらえられるのではないでしょうか。