マツログ

【教養としての民俗芸能】#2 季節と年中行事とカミ

作成日
更新日

祭礼などで庶民に受け継がれてきた舞や踊りの「民俗芸能」を、日本人の豊かな心と風土が生んだ芸術「ジャパンアーツ」と捉えて学ぶ連載の第二回をお届けします。

初回は、日本の民俗学の祖である柳田國男、折口信夫の両氏についてまず知り、近代以前に地域の風習の記録に情熱を注いだ菅江真澄、鈴木牧之の二名の活動にもふれました。そして最後に、上世からの各時代の文化と芸能の例、ならびに民俗芸能の14分類の提示もありました。

【教養としての民俗芸能】#1 民俗学から見た民俗芸能学
【教養としての民俗芸能】#1 民俗学から見た民俗芸能学
...

続きを読む