秋の風物詩、菊まつり
江東区・亀戸の秋の風物詩として、毎年10月下旬から1ヶ月程度行われている「亀戸天神菊まつり」。2020年も10月25日(日)から11月22日(日)までの4週間、第35回目として開催されています!
菊まつりの舞台は、学問の神様として知られている菅原道真がご祭神の亀戸天神社。池が巡らされ、真っ赤な太鼓橋を持つ美しい境内は、梅や藤と言った花の名所としても知られ、季節ごとに多くの人で賑わいます。
亀戸天神社節分追儺式をレポート!赤鬼と青鬼が神官とバトル!?
境内を飾る色とりどりの菊
亀戸天神社の本殿を挟んだ両脇に、菊まつりの会場が広がっています。会場へ入ると、ほのかに菊の良い香りが感じらるのも雰囲気があります!
境内には様々な種類、色の菊の花が咲いています。たくさん咲き並んでいる菊は見応えがありますね!
モチーフに境内の池に架かる太鼓橋を取り入れた菊の展示も!
左奥の赤い菊は、ハートマークでしょうか?
東京都知事賞の菊の展示もありました。見事ですね!
一輪ずつの菊も味わい深く、趣があります!
奥の方には、様々な賞を獲得した菊の展示もあります。ぜひご覧ください!
盆栽になった菊も見事
盆栽や箱庭のような形式で飾られる菊もユニークです。小さくかわいらしいながらも、力強さを感じます!
大樹のような存在感を示す菊。箱庭ならではの世界観を感じられますね!
名物の甘味も!
亀戸天神社で菊を見た後は、甘いものもいかがでしょうか?境内を出て参道を進んだ先に、老舗の和菓子屋「船橋屋」さんがあります。こちらは文化二年(1805年)創業で、くず餅の名店として知られています!
小麦粉を発酵させてつくられたくず餅(船橋屋さんは、450日も乳酸発酵させている!)に、黒蜜ときな粉を絡めて食べると絶品!1皿650円でお茶も付きました。
都内で秋を感じたいときは、亀戸天神菊まつりを選択肢に!菊を楽しみながら、自然の多い境内でゆったりできます!
今年は11月22日(日)まで。ぜひお越しください!