マツログ

大地震が怖い?なら千葉か茨城に急げ!関東大震災100周年に知りたい、地震除けの「4つの石」って何だ?

作成日
更新日

今年は、1923年9月1日の関東大震災発生から100周年にあたります。

本記事では、関東大震災について振り返るとともに、地震を鎮めるといわれる神社や日本を地震から守る4つの「石」について紹介します。

1923年「関東大震災」とは?

焦土と化した横浜港。(『関東大震災画帖』より/国立国会図書館所蔵)

関東大震災は、1923年9月1日午前11時58分、相模湾北西部を震源とするマグニチュード7.9の巨大地震により起きた震災被害です。

ここでは、実際の被害の様子などについて解説します。

都市で起こった未曽有の震災

被害甚大の東京・丸の内。(『関東大震災画帖』より/国立国会図書館所蔵)

関東大震災では、関東の広い地域で震度6強から7の揺れが起き、家屋の倒壊や地滑りのほか、津波や大規模な火災も ...

続きを読む