Now Loading...

2022年春は「カラー オブ スプリング」!京成バラ園のピークはまばゆい色彩の世界

更新日:2022/6/3 やた 香歩里
2022年春は「カラー オブ スプリング」!京成バラ園のピークはまばゆい色彩の世界

千葉県の「京成バラ園」は、全国でも有数の規模を誇る人気のバラ園。春には約1600品種・10000株のバラが咲き誇ります。2022年は4月22日(金)~6月12日(日)に「カラー オブ スプリング」を開催。

バラのピークを迎えた5月下旬の圧巻の景色と、多彩なイベントをご紹介します!

全国屈指、咲き誇る1万株のバラ!

千葉県八千代市の「京成バラ園」は、約3万平方メートルの広さを誇るバラ園です。四季を通して様々な花が楽しめますが、春のバラの絶景はやはり格別。

京成バラ園

1万株のバラが咲き誇るさまは、まさに「バラに埋もれる」よう。

京成バラ園

赤・ピンク・黄・白・紫・オレンジ…

「バラ色ってどんな色だったっけ?」と思ってしまうほど、豊かなバラの色彩に圧倒されました。

京成バラ園

京成バラ園

ここは外せない!見どころ中の見どころ

どのバラ園でもバラのアーチは大人気。でもこの大アーチは、美しいだけじゃありません。樹齢約60年、京成バラ園が設立された当初からある、一番古株のバラなのです。

京成バラ園

樹齢60年でこんなにたくさんの花をつけるなんて、どれほど大切に手入れされているのでしょう。

京成バラ園 大アーチ

大アーチ近くにある「ローズガゼボ」も人気スポット。ウエディングドレスデザイナー・桂由美さんが寄贈されたこのガゼボ(洋風庭園の東屋)は、白い柱にベール風のカーテン、ブーケを思わせるバラと、まさにブライダルのイメージ。カップルで来たなら絶対!ここで写真を撮りたくなりますよ!

京成バラ園

バラのアーチの下での写真撮影はやっぱりバラ園ではマストですよね。そのバラのアーチも、好みで選べるほどにたくさんあります。

京成バラ園

あら、かわいい妖精さんが駆けていきました!

京成バラ園

このエリアは少し高台になっていて、園全体を見渡せる「アライブ ステージ」があります。

このピンクのバラ「アライブ」は、宝塚歌劇団の元トップスター・瀬奈じゅんさんに捧げられた品種だそう。宝塚の華やかな舞台とバラのイメージが重なります。

京成バラ園

あら?写真の右手奥に、なんだか素敵なバルコニーがありますよ。ロココ調というか、バロック調というか…?

京成バラ園

ここは、漫画『ベルサイユのばら』にちなんだ「『ベルばら』のテラス」。キャラクターのパネルもあり、人気の撮影スポットになっています。

そしてこのエリアには、作品名やキャラクターの名前のついたバラがいっぱいに。

京成バラ園

アントワネットは華やかな大輪の濃ピンク、オスカルは清廉な白、アンドレは明るいイエロー…。作品を知っている世代なら、間違いなく盛り上がるスポットです。

京成バラ園「王妃アントワネット」

バラの名前。それは…

園内のバラには名札がつけられていますが、その名称は本当に多彩。

「ディズニーランド ローズ」の明るくて可愛らしいカラーは、心躍る楽しさを表しているのかな、とか。

京成バラ園

「レッド レオナルド ダ ヴィンチ」の赤は情熱の赤だろうか、とか。

京成バラ園「レッド レオナルド ダ ヴィンチ」

「伊豆の踊子」がなぜ黄色…?とか、考えながら見てしまいました。

京成バラ園「伊豆の踊子」

「ロイヤルローズコーナー」には、世界各国の王室や、日本の皇室にちなんだバラが集められています。

京成バラ園

上皇后美智子様が皇太子妃だった頃に英国のディクソン社から捧げられたという「プリンセス ミチコ」や、「マサコ」(雅子皇后が妃殿下時代に贈られたバラ)、「プリンセス アイコ」(敬宮愛子内親王のご誕生を祝し、この京成バラ園で作出されたバラ)などが見られます。その形や色からは、バラに込められた思いや願いがあふれているよう。

京成バラ園左:「エンプレス ミチコ」 右:「プリンセス ミチコ」

「マサコ(エグランタイン)」

京成バラ園「プリンセス アイコ」

大温室の「ブリリアント ツリー」は2022年初登場のアトラクション

 園内の2つの大きな温室にも注目!

京成バラ園

京成バラ園

2021年に人気だった「光とバラのインスタレーション」は2022年も登場。まるでステンドグラスの中に入り込んだような、透き通る色の世界が楽しめます。

京成バラ園

そしてもう1つの大温室には、2022年に初登場の「ブリリアント ツリー」が! 花や果実で美しく装飾されたこのメリーゴーランドは、京成バラ園初のライド系アトラクション。

京成バラ園、ブリリアントツリー

シャボン玉やバラの香りとともに楽しめる仕掛けがあり、まさにおとぎの国のメリーゴーランドを体験できます。

見学や撮影は常時可能ですが、乗馬日は6月12日までの土・日曜日となっています(乗馬料:1人700円)。

特別企画「フローティングフラワー体験」やバラと執事のお茶会はいかが?

カラーオブスプリング期間中は、限定イベントも開催されます。

バラ園の中央近く、噴水のある「エデンの泉」。花に囲まれた憩いの場となっていますが、ここにバラの生花を浮かべる「フローティングフラワー」を、日時限定で開催。

京成バラ園 エデンの泉

優雅なバラで水面を飾るこのイベントでは、花を浮かべる体験もできます。人数限定なので、希望の方は当日お早めに!

最終開催日は6月11日(土) 10:30からとなっています。

京成バラ園画像提供:京成バラ園 https://www.keiseirose.co.jp/garden

また、執事に扮した声優や舞台俳優の男性がおもてなしをしてくれる「リザーブド ローズテーブル」も開催。

バラ×執事のシチュエーション、そしてスペシャルなスイーツ…これはもう、お嬢様になりきるしかない!

京成バラ園画像提供:京成バラ園 https://www.keiseirose.co.jp/garden/

 

京成バラ園スイーツ:左は銀座千疋屋の「フルーツチョコレート」、右はパティスリーキハチの「キハチトライフルロール(R)」
画像提供:京成バラ園 https://www.keiseirose.co.jp/garden/

こちらは6月12日までの土・日曜日の開催です。人気イベントなので、ぜひ公式サイトから事前にチケットをご購入ください。

バラだけじゃない!夏にはナイトイベントも開催!

見るだけでなく、バラアイスなどのスイーツも楽しめ、バラの苗の販売もあり、入口前の「ローズショップ」ではお菓子や雑貨などのお土産も充実。

京成バラ園ローズショップ

また、夏にはナイトイベントを開催予定!
光とバラのインスタレーションやメリーゴーランドなどが幻想的にライトアップされます。

京成バラ園画像提供:京成バラ園 https://www.keiseirose.co.jp/garden

【ナイトイベント2022開催予定】
開催日:7/ 9(土)、16(土)、17(日)、18(祝・月)、23(土)、30(土)
開催時間:18:30~21:00
ナイト料金:入園料500円と別途1,500円
※雨天中止(中止の場合、前日Twitterにて掲載)

詳細は、6月下旬以降に京成バラ園公式SNSで配信予定です。ぜひチェックしてみてくださいね!

京成バラ園公式サイト

京成バラ園公式Twitter

いいねを押してこの記事を応援しよう!
この記事を書いた人
オマツリジャパン オフィシャルライター
花火や花見、季節のイベントなどが大好物。車の運転ができない分、飛行機・鉄道・バス・自転車そして自分の脚を駆使して全国を飛び回る、自称「鈍足の旅人」。

あわせて読みたい記事