マツログ

柏餅だけじゃない?日本各地のこどもの日に食べられる行事食3選 実食!

作成日
更新日

こどもの日にはなぜ、柏餅やちまきを食べるの?

5月5日の「こどもの日」が今年も間近。GW中の祝日と認識されている方も多いと思います。5月5日が「こどもの日」となったのは1948年のことで、「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに母に感謝する日」として国民の休日に制定されました。

それ以前の日本にも奈良時代以前に中国より伝わった「端午の節句」の風習がありました。もとは厄除けを行う日で、香りの強いよもぎや菖蒲などを軒にさすなどして邪気払いをおこなっていましたが、菖蒲が武道・武勇を重んじる事を意味する「尚武(しょうぶ)」に通じることから、江戸時代には、こいのぼりや兜などを飾る、男子の節句と変化していきました。

柏餅が行事食になったのは、この武家社会からと言われており、柏の木は ...

続きを読む