I

七夕はお盆行事の一環だった?!七夕で笹の葉や短冊が使われているワケ

作成日
更新日

七夕といえば、短冊に願いごとを書き、笹の葉に吊るす日として有名ですが、実は七夕はお盆行事と深い関係があることをご存知でしょうか。
今回は七夕の由来や起源、お盆との関係などについてご紹介します。

七夕のルーツとは

七夕は日本のみならず中国大陸、台湾、韓国、ベトナムなどでも行われる節供・五節句の一つで、縁起が良いとされる「陽数(奇数)」の連なる7月7日の夕べに行われます。
そのルーツは中国伝来の星伝説に由来します。

天の川の西岸に住む機織りの娘・織姫と、東岸に住む牛使い・彦星は、織姫の父のすすめで結婚しました。
夫婦になって円満に過ごす二人でしたが、あまりに仲が良すぎて仕事をしなくなり、怒った父親が天の川を隔てふたりを引き離しました。
すると、今度は悲しみに明け暮れ働かなくなってしまい ...

続きを読む