
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、イベントの中止・変更、店舗・施設の休業、営業時間の変更が発生している場合があります。 詳細は各公式サイト等でご確認ください。
みんなの投稿
このお祭りの写真
このお祭りの記事
-
伊達政宗と「政宗公まつり」~伊達政宗の美学~
-
「東北三大祭り」の起源はすべて「七夕」にある!?青森ねぶた祭・秋田竿燈まつり・仙台七夕まつりの歴史を徹底解説!
-
日本三大七夕まつりとはどこ?いつ開催?8月なのは何故?2022年は開催される?
-
<大人の豆知識>七夕(たなばた)の語源は棚機(たなばた)? その理由とは
-
七夕飾りにも意味がある!?笹かま作り、御朱印、日本酒にグルメも!仙台満喫ガイド
-
仙台七夕まつりの魅力をご紹介。和紙へのこだわりに見所、海外から注目される理由とは!?
-
【 東北の祭り、東北の夏。2021 】#tohokuru/トホクルで1ヶ月限定のオンライン催事を8月に開催
-
冷やし中華の発祥はどこ?さっぱりラーメンで熱い夏を乗り切ろう!
-
宮城・気仙沼のご当地パンと言えば「○○サンド」!おすすめの食べ方も紹介
-
「萩の調」とは?激レア仙台銘菓を実食レポート!
インフォメーション
名称 | 仙台七夕まつり |
---|---|
開催場所 | 宮城県仙台市 中心部商店街ほか市内一円 |
開催日 | 2022年8月6日(土)~2022年8月8日(月) 【次回開催予測:2023年8月上旬頃】 |
主催 | 仙台七夕まつり協賛会 |
アクセス | JR仙台駅から徒歩3分 |
関連サイト |
http://www.sendaitanabata.com/ |
最終更新日:2022年8月3日(水)12時58分
※ 最新の情報ではない可能性があります。お祭りへ行かれる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等は、天候等により変更になる場合がありますのでご了承ください。
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等は、天候等により変更になる場合がありますのでご了承ください。