Now Loading...

ふるさと祭り東京で「せんべろ」にチャレンジ!安く楽しむコツは?

ふるさと祭り東京で「せんべろ」にチャレンジ!安く楽しむコツは?

ふるさと祭り東京2020が東京ドームにて開催中!会期は1月10日(金)から19日(日)の10日間です。このふるさと祭りですが、お祭りに並ぶ最大の魅力がグルメ。全国各地の地酒やクラフトビール、さらには各種お酒にぴったりのアテも揃い、お祭りを見物しながらお酒を楽しむのも良いですよね。

この記事では「そんなに豪華ならやっぱりお高いんじゃないの?」なんて心配しているアナタに向けて「1,000円でどれだけ楽しめるか」をテーマに編集部メンバー4人が現場で飲み会検証会を行いました!

今回のメンバーは
イケちゃん(オマツリジャパン編集長:お酒弱い。ホームは横浜・野毛。)
はっしー(役員:なんでも飲む。クラフトビールのテイスター・コディネーターの資格保持者)
りかちゃん(広報:日本酒大好き。甘くてグワッと来る強烈なのが特に好き)
tokusan(編集:ビール大好き。ホームは新宿二丁目。)
の4名!

検証会のルールは「ふるさと祭り東京で1,000円以内でお酒とおつまみのセットを作る」ただそれだけ!それぞれ好みも異なる4名ですが、それぞれどんなセットをチョイスしたのでしょうか?

せんべろ
集合場所に集まって、せーのでドン!おぉー、4人とも両手いっぱいに戻ってきました!

広報「りかちゃん」が選んだせんべろチョイス!東北固め!

まずは日本酒が大好きな広報りかちゃん。選んだセットがこちら。

なまはげIPAなまはげIPAはにぎわい市の「秋田あくらビール」さんにて、甘みのあるサイコロ状の牛タンは同じくにぎわい市の「牛タン徳茂」さんにて購入

りかちゃん「私はなまはげIPAを飲みたかったのでコレにしました!ビールが500円だったので、なんか残りの500円で食べれるお肉のおつまみはないかなーって近くのエリアを探してたら、たまたまいい感じに牛たん屋さんがあって。」

イケちゃん「東北エリアで固まってるから、近くの県のグルメは探しやすいよね。」

りかちゃん「で、これじゃ!と」

編集長「イケちゃん」が選んだせんべろチョイス!レモンサワーで組み立てる!

続いては4人の間で唯一お酒が飲めない「イケちゃん」です。

レモンサワーと揚げ物

はっしー「なんかイケちゃんのがいちばんボリュームあるね」

イケちゃん「僕はですね、もう事前にこの『ガチ盛りレモンサワー』に決めていたんですよ」

りかちゃん「えー、美味しそう!」

イケちゃん「これが500円で、しかもレモンを残してもういちどお店にいくと300円でおかわりできるんですよ。」

ガチ盛りレモンサワー

ガチ盛りレモンサワーにぎわい市の「ハピネスフーズ」さんにて購入

イケちゃん「なのでレモンサワーに合わせるのはコロッケだと思って手頃なのを探してたら200円のじゃがバターコロッケを見つけてですね…」

森のコロッケのじゃがバターコロッケ北海食道「森のコロッケ」さんにて購入。ホクッとまろやかで甘みが広がります。

はっしー「テーマが固まってるねー」

イケちゃん「300円余ったからなんか買えるものないかと探し回ったらA5牛のフランクフルトを発見して」

焼肉みつなしさんにて購入にぎわい市「焼肉みつなし」さんにて購入。濃厚な肉の旨味が滲み出ます。

tokusan「うまく収まった!」

イケちゃん「レモンサワーセット(1,000円)を完成させたわけです(ドヤッ」

役員「はっしー」が選んだせんべろチョイス!おつまみを軸にお手軽セット!

はっしー「僕は、からあげが食べたかったんです」※注:はっしーはこの前にラーメンを6杯食べています

イケちゃん「おつまみから入るパターンだ(まだ食うんかい)」

はっしー「で、どぶ漬唐揚げっていう美味そうなもんがあるなーと思って見たら、クラフトビールとセットになってちょうど1,000円で。」

にぎわい市の「北九州酒場」さんにて購入にぎわい市の「北九州酒場」さんにて購入。甘みが滲み出る和風の唐揚げとフルーティーなヴァイツェンがベストマッチ!

りかちゃん「なるはどー。選ぶ方としても買いやすいですよね!」

編集部「tokusan」が選んだせんべろチョイス!掟破りの裏技とは?

せんべろセットにぎわい市の「ビストロウールー」さんにて購入したのは、飲み口スッキリの日本酒「兼六政宗」と脂の甘みが口いっぱいに広がる「ぶりトロカルパッチョ」

tokusan「この日本酒とぶりトロのカルパッチョのセットで1,100円だったんです」

一同「えー、しれっとオーバーしとるやん笑 ズルだ!」

tokusan「いえ、そこでですね…お魚か日本酒少なめにして1,000円にしてくれません?ってお店の人に頼んでですね…」

一同「え…?」

tokusan「そしたら日本酒をちょっと減らして1,000円にしてくれたんですよ笑」

一同「えええぇぇぇぇ!?」

戦利品をシェアしあって品評会戦利品をシェアしあって品評会。楽しい瞬間!

というわけで、今回はふるさと祭りで掟破りの交渉術を発揮して1,000円に収めたtokusanが優勝!いずれにせよ、リーズナブルな楽しみ方もしっかり用意されているので、予算を考えながら上手にメニューを組み立てていくのも楽しいですよ!みなさんもぜひ仲間とチャレンジしてくださいね!

【2020年 ふるさと祭り東京のグルメ情報はこちら】

ふるさと祭り東京2020 肉グルメ特集

ふるさと祭り東京2020 どんぶり・お弁当特集

ふるさと祭り東京2020 ラーメン特集

ふるさと祭り東京2020 お酒特集

ふるさと祭り東京2020 当地スイーツ特集

ふるさと祭り東京2020 パン特集

ふるさと祭り東京2020 そば・焼きそば・パスタ・うどん特集

ふるさと祭り東京2020 “ちょこ”っと呑みつま横丁特集

【ふるさと祭り東京を満喫しよう!基本情報から回り方まで】

ふるさと祭り東京とは?チケット購入方法から注目のイベント、グルメ情報まで詳しく解説!

祭り好きが勧める効率的な回り方ガイド

【ふるさと祭り東京を行列に並ばず快適に楽しむコツを伝授!】

ふるさと祭り東京を行列に並ばず楽しむ方法!記事はこちらから

いいねを押してこの記事を応援しよう!

祭り開催情報

名称 ふるさと祭り東京
開催場所 東京都文京区後楽1-3-61
東京ドーム
開催日 2023年1月13日(金)~2023年1月22日(日)
主催者 ふるさと祭り東京実行委員会
アクセス 【電車】
JR「水道橋駅」西口
都営地下鉄三田線「水道橋駅」A2出口
東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」2番出口
都営地下鉄大江戸線「春日駅」6番出口

【車】
首都高速5号線で、池袋・高島平方面からお越しの場合は「飯田橋ランプ」、銀座・新宿方面からのお越しの場合は「西神田ランプ」で降り、外堀通りを秋葉原方面にお進みください。

※車やバイク、自転車でお越しのお客様用の駐車場、駐輪場をご用意しております。
関連サイト https://www.tokyo-dome.co.jp/furusato/
https://www.event-td.com/furusato/202...
この記事を書いた人
オマツリジャパン オフィシャルライター
オマツリジャパン編集部からは全国のおすすめのお祭りの情報を発信していきます

オマツリジャパン オフィシャルSNS

あわせて読みたい記事