\8月27日はジェラートの日!/
ジェラートを食べるシーンが有名な「ローマの休日」の公開日が、この日だったことにちなんでいるそう。蒸し暑い残暑にぴったりの記念日ですね。
ジェラートに使われる代表的な材料といえば、ミルク!そこでこの記事では、日本一のミルク王国である北海道に注目。
ミルクやチーズはもちろん、北の大地が育んだ特産フルーツなどを盛り込んだ美味しいご当地ジェラート5選と、北海道のお祭りをご紹介します!
目次
新鮮なミルクと旬の果物!こだわり素材のジェラート
美味しくて映えるジェラテリアがひしめく札幌の中でも、特に素材にこだわっているのが「クレメリーチェ」。北海道のフレッシュな低温殺菌牛乳を贅沢に使用した、風味豊かなミルクジェラートや、道内の旬な果物を使った季節のフルーツソルベが人気です。
夏のこの時期は、赤井川村で取れるフルーティで甘みの強いスイカ「紅まくら」を使用した「スイカソルベ」が登場。
無香料ならではのスイカそのものの素朴な味わいと、チョコチップのアクセントが絶妙な一品で、夏らしいひとときを爽やかに演出してくれます。札幌を訪れたら、ぜひ足を運んでみたいですね♪
この投稿をInstagramで見る
十勝野フロマージュのカマンベールチーズジェラート
中札内村にある「十勝野フロマージュ」で作られるカマンベールチーズは、洞爺湖サミットでも振る舞われた一級品。
そんなチーズをふんだんに練り込んだ贅沢なジェラートは、チーズ特有のクセがないコクと旨み、後からくる濃厚なミルクの風味が口の中で優しく溶け合います。
こちらのジェラートは十勝野フロマージュの本店のほか、道の駅なかさつないでも味わうことができます。気になる方はぜひチェックしてみてください。
この投稿をInstagramで見る
赤井川産「ゆきさやか」の粒々入り!お米のジェラート
「ゆめぴりか」「ななつぼし」など、今や北海道は美味しいお米の一大生産地。たくさんの品種があるなかで「ゆきさやか」は、粒が大きくてしっかりした甘さがあり、雪のように白くなめらかなのが特徴です。
「道の駅あかいがわ」では、ゆきさやかと村内の牧場のフレッシュな牛乳を組み合わせ、お米の粒が入った新食感のジェラートが楽しめます。
お米が持つ自然な甘みを活かしているため甘さは控えめで、さっぱりとした味わいが老若男女問わず愛されています。夏の暑さで火照った体に染みわたる、ひんやり優しいフレーバーにぜひ癒されてみてはいかがでしょうか。
この投稿をInstagramで見る
「銀の匙」の牧場の生乳と厳選素材のジェラート
映画「銀の匙」の舞台としても知られる「リバティヒル広瀬牧場」。そこに隣接しているジェラートショップが「ウエモンズハート」です。
ここでは 乳化剤・着色料・香料はすべて不使用、果物や野菜も自家生産物や無農薬・有機栽培の物などにこだわっているので、十勝産の季節の素材を最大限活かしたジェラートを満喫できます。
フレーバーは何と130種類のレシピの中から毎日14種類が店頭に並びます。特に北海道特産フルーツの「ハスカップジェラート」はお薦め。ビタミンCやEなど栄養が豊富で、特有の優雅な甘みや酸味を存分に味わえます。緑の森に囲まれたお店で、素材本来の美味しさを心ゆくまで堪能してみてください。
この投稿をInstagramで見る
宇宙が身近な町の「りんごのほっぺジェラート」
余市町といえば、宇宙飛行士の毛利衛さんの出身地であり、りんごが有名な町でもあります。
特に、りんごを丸ごと搾って甘みと香りを凝縮した果汁100%のジュース「りんごのほっぺ」は、大人にも子供にも大人気。そのジュースを使ったご当地ジェラートが、「道の駅 スペース・アップルよいち」ほか余市町のお店でいただけます。
りんごのほっぺジェラートは、ミルクベースであるものの、その中にしっかりとりんごの爽やかな甘みと酸味を感じられます。
この投稿をInstagramで見る
北海道と言えばやっぱりコレ!「YOSAKOIソーラン祭り」
この記事では、美味しいフレッシュミルクに、美味しいチーズやお米やフルーツを合わせてできあがる美味しいジェラートをご紹介しました。
北海道は美味しいもので溢れていますが、食べ物以外にも魅力はたくさんあります。
札幌で行われるYOSAKOIソーラン祭りは、およそ3万人の踊り手が演舞する、北海道最大級のお祭りです。毎年なんと200万人もの観光客が訪れ、街中が賑わいます。
通常は6月に開催されますが、2021年は秋に開催される予定です。
これから足を運ぶ方は、ぜひご紹介したご当地ジェラートと一緒にお楽しみください♪