マツログ

今年の収穫に感謝を込めて!全国の「新嘗祭」の特別御朱印6選!

作成日
更新日

11月23日は、1948年に「勤労感謝の日」となるまでは「新嘗祭」という祭日でした。新嘗祭は現在でも宮中や各地の神社で行われている、新穀を奉納してその年の収穫を神様に感謝し、翌年の豊穣を願う古来から続く大切な行事です。

お祭りのように賑やかな催しや露店が出ることはあまりありませんが、全国各地の神社で個性的なデザインの限定御朱印の授与が行われます。今回は全国各地、稲穂を基調にした様々なデザインの「新嘗祭」特別御朱印を厳選して6つご紹介します。

たわわな稲穂が頭を垂れる(飯盛神社/長崎県)

長崎県佐世保市にある「ご飯もりもり飯盛神社」がキャッチフレーズの飯盛神社。かつて皮膚の病気を患った住民が境内にあった「なまずの形をした石」に祈願をしたところ病気が治ったという伝説のある神社です。

そ ...

続きを読む