I

放生会とは?どんな行事?誰が何のために始めた?お祭りをやっているのはどこ?

作成日
更新日

「放生会(ほうじょうえ)」という言葉を聞いたことがありますか?福岡市の筥崎宮など、場所によってはそのまま祭りの名前にもなっているので、お馴染みの方もいるかもしれません。

そもそも「放生」とは、殺生を戒める仏教の教えにのっとって生き物を野に放すことで、放生を行う法会(ほうえ)や行事が放生会です。現代では放生会が秋の収穫祭などと結びつき、内容も名前も様々に変化したお祭りが、全国各地の八幡神社を中心に9月から10月にかけて行われています。

今回はそんな放生会について、考え方や行事としての起源、現在も行われている代表的な放生会のお祭りなどをご紹介します。

元になった仏教の教えと中国の放生会

仏教には、在家の信者が守るべき「五戒(ごかい)」という5つの戒めがあり、以下の5つの事柄をしてはなら ...

続きを読む