マツログ

水戸吉田神社例大祭をご紹介!地元茨城で愛されるこのお祭りの魅力&山車や神輿についても解説します!

作成日
更新日

今回は、水戸吉田神社例大祭を紹介させていただきます。

吉田神社例大祭

水戸吉田神社について

水戸吉田神社は、日本武尊(やまとたける)を祭神とし、『延喜式』では、名神大社に列せられており、古くから高い社格と長い歴史を有し、『常陸國第三宮』とも称され、篤い崇敬を受ける神社です。

吉田神社例大祭について

毎年、10月15日に近い金・土・日に行われる。一日目が例大祭の神事と夜祭が行われ、二日目と三日目は神体を御神輿に乗せ、氏子町を神輿とささら・山車が、渡御・巡行をし、神社に戻る神幸祭・還幸祭です。神幸行列には、7基の山車や台町のささらが加わります。

江戸時代後期の記録には、毎年9月15日に行われる『吉田神社祭祀』『吉田祭』『吉田明神祭』として記載があり、第二次世界大戦中の数年間を除いて長く継続して実施され ...

続きを読む