マツログ

お花見といえば桜餅!関東と関西で違うの?葉っぱは食べる派or食べない派?

作成日
更新日

お花見に欠かせないものは、おいしいスイーツですよね。特に三色団子や桜餅は定番です。そんな桜餅ですが、実は2種類あることをご存じでしょうか。それは関東風と関西風です。
この記事では、桜餅とはそもそも何なのか、また関東風と関西風の桜餅の違いについて紹介します。

桜餅ってなに?

さくらもち

桜餅とは、塩漬けした桜の葉っぱでピンク色のお餅を包んだ和菓子の一種。
江戸時代(1717年)に、長命寺の門番であった山本新六が、隅田川の桜の葉が大量に落ちるのを見て「この桜の葉を何かに利用できないか」と考えました。それから、桜の葉を塩漬けにして餅を包んで、それを墓参りに来た人に振舞ったことが、桜餅が世に広まった始まりとされています。

桜餅には関東風と関西風があるって知ってた?

桜餅は、関東と関西で違いがあります ...

続きを読む