今週末は一の酉!酉の市は、11月の酉の日に、関東各地の神社やお寺で行われる開運招福・商売繁盛を願うお祭りです。2023年は、一の酉は11月11日(土)、二の酉は11月23日(木・祝)の2日だけの開催ですが、土曜日や祝日ということで、いつも以上の賑わいとなりそうです。
この記事では、東京大田区の大森鷲神社の酉の市の2023年開催情報と、2021年の酉の市の様子をお届けします。酉の市にいく際の参考になさってください。
(この記事は2022年に公開されたものを一部修正し、再編集しています。2023年11月8日 編集部更新)
2023年「大森鷲神社」酉の市の開催は?
<一の酉>11月11日(土)
<二の酉>11月23日(木)
熊手の販売は午前7時から午後11時まで。お昼頃から縁日のお店が商店街と神社周辺に出店予定。
詳しくは、大田区商店街ナビをご確認ください。
ここからは2021年の酉の市の様子をレポート!
2021年・大森鷲神社「酉の市」レポート
日に日に秋が深まる季節となりましたが、読者諸兄姉の皆さまはいかがお過ごしでしょうか。毎年11月の酉の日、大森の鷲神社では「酉の市」が開催されています。11月の風物詩「酉の市」。今回は「一の酉」の模様をレポートします。「二の酉」に参拝を予定される皆さまのご参考になれば幸いです。
酉の市は、江戸時代から続く年中行事。毎年11月の酉の日に行われる開運招福・商売繁盛を願うお祭りです。「酉の市」の日には、神社境内におかめや縁起物を飾った熊手を売る露店が立ち並びます。令和3年(2021年)は「二の酉」まで。「一の酉」は11月9日(火)に終了しましたが、「二の酉」はまだこれから。今年はお参りに行っていないという方がいらっしゃったら、11月21日(日)の「二の酉」に足を運んでみませんか。
町をあげての年中行事
JR線・大森駅の改札前にも大きな熊手が飾られています。
神社周辺は通行止めの区域があります。運送業や営業で車をお使いの方はご注意ですね。
アーケード街(大森銀座商店街)にも多くの露店が出ています。
現在の時刻は正午。時間が早いため人出は少なめですが、日が暮れる頃には前に進むのが困難なほど賑わいます。
お子様が大好きな「チョコバナナ」や「フライドポテト」の露店もあります。
アーケード街を抜けるともうすぐ神社。雨天ですが、思ったより人出がありました。
露店は神社より先の公園付近まで続きます。様々なお店があるので食べ歩きも楽しめそうですね。
境内の様子
御朱印は鳥居横の特設授与所にて授与されるとのことです。「酉の市」以外はお受けすることができないようなのでご注意ください。
大森鷲神社の社殿。
神社周辺のお店や会社の方たちでしょうか。昨年の熊手を納め、新しい熊手を買い求める方も絶え間なくいらしています。
神社境内には飲食の屋台はありませんが、熊手の露店が出ています。
熊手が売れると、露店からは「商売繁盛」「家内安全」の威勢の良い掛け声と手締めが聞こえてきます。最初は、小さめの熊手を購入して事業が拡大する毎に、熊手も大きくするといいと言われています。
大森鷲神社へのアクセス
JR京浜東北線・大森駅からお越しの際は、駅を出て線路沿いに右手(蒲田方面)にあるアーケード街(大森銀座商店街)を通るのがおすすめ。多くの露店が出るためお祭り気分を味わいながら神社に向かうことができます。しかし、大勢の人で賑わっているため中々前に進むことができません。先に参拝をすませて、後からゆっくり露店を見て廻りたいとお考えの方は、駅前から正面の西友方面に進み神社に向かうとよいでしょう。
大森鷲神社
〒143-0016
東京都大田区大森北1丁目15−12
お出かけの注意点
・アーケード街(大森銀座商店街)や神社周辺は、数多くの露店が出て大変賑わいます。そのため、迷子には注意しましょう。はぐれた場合の待ち合わせ場所を決めておくと安心です。大森界隈は商業施設も多いので、お店に予約を入れておくのもいいかもしれません。
・時間帯によっては神社拝殿まで長い列ができます。トイレは駅ですませておきましょう。
・11月は日が暮れると寒くなる可能性があります。寒さ対策も忘れずに。