マツログ

京都で大人気の節分祭!吉田神社の追儺式を徹底レポート!行き方や見所は?

作成日
更新日

京都の節分行事の中でも一際、参拝者が多い吉田神社の節分祭。室町時代に執行されて以来、長い歴史の中で継承されてきた。

この祭りの中でも、鬼などが登場し注目度も高い追儺式(ついなしき)について、その魅力やどのような願いが込められているかに触れながら、2023年当日の様子を振り返りたい。

吉田神社の追儺式とは?

まずはこの追儺式の概要について。追儺式とは古来、人間に対して疫病を流行らせる神がいると信じられており、それを疫鬼(えっき、以下「鬼」と表記)と呼んできた。追儺式はその疫病神を追い払い、無病息災などを願うものだ。また節分は旧暦における年越しにあたるため、新しい年を迎えるという年越しの行事でもあった。

吉田神社の追儺式は、節分の前日に行われる。流れとしてはまず陰陽師が祭文を奏する。そ ...

続きを読む