マツログ

ゆうき鯉のぼりまつり、結城紬の伝統が漲る駅のロータリーで遊戯を踊る鯉

作成日
更新日

ユネスコの無形文化遺産に登録される結城紬

現代の日本人が身に着ける衣服は洋服が主流とはなっていますが、和服の伝統も根強く残されています。茨城県の西部の結城市では奈良時代から結城紬が生産されています。先染めの紬糸で織られる絹織物は世界的にも高く評価され、2010年にはユネスコの無形文化遺産に登録されました。結城市の玄関の役割を果たすJR水戸線の結城駅の北口には観光物産センターが設けられ、結城紬の織物が並ぶばかりでなく、織物機が紹介されています。センターが接するロータリーでは、毎年4月中旬から5月中旬にかけて「ゆうき鯉のぼりまつり」が開催され、2021年は4月23日~5月16日の期間、青空の下を鯉が風に舞っています。

JR水戸線結城駅の北口の観光物産センター

JR水戸線結城駅の北口の観 ...

続きを読む