あけましておめでとうございます。オマツリジャパンライターのbon tanabeです。
2020はいよいよオリンピックイヤー。
箱根駅伝見て、「ランニングしてみようかな」 とか
仕事も始まったものの、「いやぁ、年末年始で食べ過ぎました・・・」 とか
この年末年始は休み期間も比較的多めでアレコレ呟いているアナタ!
この時期に踊って発散っていうのはどうでしょうね。
盆踊り好きです、というと「夏の人ですよね」と言われますが(TUBEか!)、毎年1月に行われる「ふるさと祭り東京」のおかげで、ここ数年は新年の“踊り初め”として楽しんでます。
というわけで、ここ数年、踊り目当てで参加している私から、夏が本番と言われる踊りコンテンツを、真冬の時期だからこそ、の楽しみ方をご案内します!
目次
ふるさと祭り東京 って何?
東京ドームで毎年1月に「日本のまつり・故郷の味」をテーマに、日本の祭り・食を堪能できる大イベントです。
日程:2020年1月10日(金)~19日(日)
会場:東京ドーム(東京都文京区)
ふるさと祭り東京 公式HP:https://www.tokyo-dome.co.jp/furusato/
ふるさと祭り東京 FaceBook:https://www.facebook.com/furusatomatsuritokyo/
いわゆる公式ページは上記ですが、オマツリジャパンでもライターのリエコさんが写真付きで楽しみ方解説の記事にしてくれているので、そちらもご覧ください。
会場の広さはどんな感じ?
リエコさんの記事にも紹介されていますが、会場は大きく分けて2つ!
①お祭りひろば
野球のホームベース寄り、観客席から飲食しながらも見れます。
②ふるさとステージ
オーロラビジョン前、一部座席あるが、ほぼ立ち見となります。
という、2つのステージがあります。
「なんだー、2つは直線距離として近いじゃん」と思いがちですが、間はブースと人で満載なので、移動に以外に時間がかかります。。
2020年は、どんなお祭りが参加するの?
今年はどんなお祭りが参加するのでしょうか?祭の紹介ページをチェックしてみましょう。
ちなみに、初めてココのページ見た時に、踊りコンテンツの一覧が出ますが、何時に行われるのか?と悩むと思います(私は最初そうでした)。
そんな方のために、親切にも「スケジュール一覧」が用意されています。
ふるさと祭り東京2020のステージプログラムWEB版はこちら
一日ごとじゃなくて一覧で見たい、という方向けにpdfページまで用意されてます!
ふるさと祭り東京2020のステージプログラムPDF版はこちら
しかもこのデータ。自宅にプリンタが無い方用に、セブン-イレブン店内にあるマルチコピー機でプリントアウト(有料)出来るネットプリントも出来るそうです。親切!
踊り楽しみ方のポイントは3つ
沢山あっても覚えられないでしょうから、3つに絞りました。
1.事前準備、身軽・寒暖差対策・汗ふきタオル
2.踊り中は、ジャンプや動きで荷物が落ちないように
3.踊り初でも問題なし!観る→踊る→地元の人と交流できる貴重な機会!
1.事前準備、身軽・寒暖差対策・汗ふきタオル
文字で書くよりも、2019年に参加した際に撮影した画像と共にポイントをおさらいします。まずは参加する際のポイントです。
この写真は、平日昼間に参加した時の様子ですが、並びます(この光景でだいたい15分くらい)。「会場に入るまでは寒い」です。
会場内は人口密度高めでドームなこともあり、それほど寒さは感じません。会場内に入る前に、厚手のダウンやコートをあらかじめロッカーに収納してしまうと良いと思います。
踊りで盛り上がる時に「手荷物」がとにかく邪魔になるので、両手が空いてる状態がベストです。小さめのリュックや肩掛けのキンチャク等で貴重品がまとめられると良いです。
そして、意外?かと思われますが、踊ると汗をかきます(冬なのに?って最初は思うかもですが、ヒー○テック系を着ていたら絶対と言える勢い)。理想は「手ぬぐい」、または「汗ふきタオル」でも良いので首から掛けておけると便利です。
2.踊り中は、ジャンプや動きで荷物が落ちないように
こちらも写真でご覧ください。
代表的なのは「青森ねぶた祭」ですが、動きがあるものが多いです。それを想定して荷物を装備できるようにしましょう。
3.踊り初でも問題なし!観る→踊る→地元の人と交流できる貴重な機会!
ふるさと祭り東京 の環境だからこそ感じているポイントです。
18:00までのステージプログラムの踊りは、20分の中で
・披露(観て楽しむ)
・体験(踊って楽しむ)
・地元の人との交流(話して楽しむ)
で構成されていることが多いです。披露だけの踊りもあります。
この時に、ある程度流れをつかんで、後は体験しながら楽しむ、という地元の踊り当日では、意外にない時間を過ごせます。
もうこうなっている時には、少しくらい間違いなんぞ気にならないで楽しめます。
そして、踊りや祭りの後には、出演者とのふれあいができる「ふれあいタイム」が設けられています。
明るい会場で、山車などを間近でじっくり見ることが出来るものもあります。
盆踊り好きが選ぶ、注目の踊りはこちら!
正直、全部楽しみなので絞るのは心苦しいですが「ふるさと祭り東京を参加したから盆踊り踊ってみたいな」というこれからの方向けに、連日18:00~21:00のスペシャルナイトイベント「みんなで踊らナイト!」「スペシャルお祭りナイト!」の中からのオススメとして
・郡上おどり(岐阜県郡上市)
国の重要無形民俗文化財にもなったザ・盆踊り。2019年5月、令和元年祝いでも踊られるなど、全国に熱いファンが多い盆踊り。体験時に、踊れる人だらけで驚くかもしれませんが、踊り自体は覚えやすいので、まずはここを押さえて欲しいところ。
お祭りひろば出演日は1/16~1/17です。
・桐生八木節まつり(群馬県桐生市)
踊りがすぐ覚えられて、かけ声込みでワイワイ盛り上がれます。
お祭りひろば出演日は1/10です。
・仙台すずめ踊り(宮城県仙台市)
披露は優雅で、体験時は自由度高いので、初心者向き。
お祭りひろば出演日は1/10~1/12です。
・青森ねぶた祭(青森県)
ラッセラー、ラッセーラー、ラッセーラッセーラッセーラーと声を上げながら、跳ねる(ジャンプのこと)とクセになります。
お祭りひろば出演日は1/14~1/19です。
・盆踊りフェス in ふるさと祭り東京2020~スペシャルステージ! DJ KOO×鳳蝶美成(あげは びじょう)の踊らナイト!!~
え、これでも盆踊り!TRFのDJ KOOと鳳蝶美成さんのコラボが今年も行われるそうです。2019年は郡上踊りとコラボして、まさにフェス状態。気軽さはダントツか?
1/16 18:00からの「みんなで踊らナイト!」の中で行われます。
2019年8月に中野で開催されたDJ KOO×鳳蝶美成コラボのレポートはこちら
その他、「西馬音内(にしもない)盆踊り(秋田県羽後(うご)町)」の覆面を被った妖艶な踊り、「盛岡さんさ祭り(岩手県盛岡市)」のキレの良い踊り等々等々。。。
いくつかはお祭り好きなリエコさんもオススメされてます。
自分がご都合の良い日に、どんな踊りが踊れるのか、是非、事前にチェックの上参加してみてください。
踊りを堪能しながら、それぞれ地域の方が本当に楽しそうに踊っている姿を観つつ、気軽に話しかけることで、思わぬ情報も得られたり。これまで「ふるさと祭り東京」で食べるメインの方も今回はこの機会に踊ってみませんか!
2020年、皆さんにとって良い一年になりますように、と祈りつつ私は今年も踊りに行きます!
「ふるさと祭り東京」基本情報
公式HP:https://www.tokyo-dome.co.jp/furusato/
FaceBook:https://www.facebook.com/furusatomatsuritokyo/
日程:2020年1月10日(金)~1月19日(日)
会場:東京都文京区 東京ドーム
アクセス:JR「水道橋駅」西口、都営地下鉄三田線「水道橋駅」A2出口、東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」2番出口、都営地下鉄大江戸線「春日駅」6番出口