寒さが和らぎ陽ざしに暖かさを感じる初春になると、さくらの開花が待ち遠しく思われるものです。さくら前線は南から北に向かって進んでいきます。全国各地には無数のさくらの名所があり、各々のスポットごとに特徴的な魅力を備えています。その中の例年、さくらまつりで盛り上がる名所をご紹介します。
目次
【東京】でみることのできる桜まつり
「うえの桜まつり」元禄年間からの桜の名所に漂う江戸の春の情緒
「うえの桜まつり」の会場となる上野公園は、「日本さくら名所100選」の一つに数えられています。公園一帯は江戸時代には寛永寺の境内で、徳川家の菩提寺を創建した天海僧正が約400年前に吉野山から桜を移植させたのです。都内でも屈指の花見スポットで、見頃の時期になると園内は、早朝からシートを敷いて花見の場所の確保をする人で溢れます。
開催日時:2020年3月21日~4月10日
開催場所:東京都台東区上野公園
アクセス:JR上野駅公園口に直結
「墨堤さくらまつり」屋台船から隅田川の流れに乗って眺める江戸時代を起源とする桜の花
隅田川の桜橋から吾妻橋までの両岸には、江戸時代に徳川吉宗の命で桜並木が作られました。例年3月上旬から4月上旬にかけて川岸には桜のトンネルができあがり、「日本さくら名所100選」に選ばれています。桜の花の先には、東京スカイツリーの姿が見えます。河原ばかりではなく、隅田川に浮かぶ屋台船から角度を変えて桜を見ることができます。
開催日時:2020年3月下旬~2020年4月上旬
開催場所:東京都墨田区向島1丁目、2丁目、5丁目
アクセス:東武鉄道・東京メトロ浅草駅より徒歩約5分
「千代田のさくらまつり」バスやボートからも眺められる江戸城内濠、千鳥ヶ淵の桜
かつては江戸城の内濠であった田安門から半蔵門にかけての濠は、千鳥ヶ淵と呼ばれ円弧を描く両岸には桜が植樹されています。例年初春には全長約700メートルの千鳥ヶ淵緑道は、桜の花のトンネルとなります。まつりの期間中には千鳥ヶ淵周辺の桜のスポットを巡る無料の周遊バスが特別運行されるばかりでなく、濠にボートで漕ぎ出し水面から両岸にせり上がる桜の花を見ることができます。
開催日時:2020年3月25日~4月6日(中止)
開催場所:東京都千代田区千鳥ヶ淵緑道
アクセス:東京メトロ半蔵門駅より徒歩約5分
※新型コロナウィルスの影響により2020年の開催は中止となりました。
「北区さくらSA*KASOまつり」江戸時代に第8代将軍の徳川吉宗が作り上げた桜の名所
東京都北区の飛鳥山公園は江戸時代の享保年間に、第8代将軍の徳川吉宗によって桜の植樹が行われました。当時、江戸近辺の桜の名所というと上野の寛永寺周辺にしかなく、花見の時期は風紀が乱れ、徳川吉宗は安心して花見ができる場所を江戸の庶民に提供しようとしたのです。園内にはソメイヨシノを中心として約650本の桜が育っています。
開催日時:2020年3月28日・29日(中止)
開催場所:東京都北区王子飛鳥山公園
アクセス:JR王子駅より徒歩約3分
※新型コロナウィルスの影響により2020年の開催は中止となりました。
「北区さくらSA*KASOまつり」の詳細がわかる記事はコチラ
「染井よしの桜まつり」ソメイヨシノ誕生の地に染み渡る江戸時代の植木職人の息遣い
数え切れない品種をもつ桜の中で、国内で最も多く育てられるソメイヨシノは、現在の東京都豊島区駒込で誕生しました。江戸時代には染井と呼ばれていた地域には数多くの植木職人が暮らし、幕末にソメイヨシノを産み出したのです。染井吉野桜記念公園を中心として、駒込のエリアのいたる所にソメイヨシノが植栽され、町全体に新しい桜の誕生の地としての情緒を漂わせています。
開催日時(昨年):2019年4月7日
開催場所:東京都豊島区駒込染井吉野桜記念公園
アクセス:JR・東京メトロ南北線駒込駅前
【神奈川】でみることのできる桜まつり
【大岡川プロムナード桜まつり】観音橋から太田橋まで薄紅色の帯を繋ぐ桜並木
横浜市内を北東に流れる大岡川は、京急線弘明寺駅近くの観音橋から京急線黄金町駅近くの太田橋まで桜並木が続き、「大岡川プロムナード」と呼ばれています。例年3月下旬から4月上旬には約3.6キロにわたって薄紅色の花の帯が繋がります。
開催日時:2020年3月20日~4月7日
開催場所:横浜市大岡川プロムナード
アクセス:観音橋:京急線・横浜市営地下鉄弘明寺駅より徒歩約5分、太田橋:京急線黄金町駅より徒歩約1分
【三ツ池公園さくらまつり】穏やかな池の水面に映りこむ多品種の桜の花の彩り
三ツ池公園は、江戸時代に掘られた3つの池を中心に整備されました。園内には78種の桜が植樹され、2月中旬から4月中旬の長期間にわたって桜の花が絶えることはありません。池を囲む桜の花の彩りは穏やかな水面に映りこみ、シンメトリックな桜の姿を楽しむことができます。
開催日時:2020年3月16日~4月15日
開催場所:横浜市三ツ池公園
アクセス: JR鶴見駅より「三ツ池公園」行きのバスに乗車
【埼玉】でみることのできる桜まつり
「岩槻城址公園桜まつり」菖蒲池の中央で薄紅色の桜に効果的なアクセントをつける朱色の八ツ橋
さいたま市の岩槻区は、1457年に太田道灌によって築かれたと伝わる岩槻城の城下町として発展しました。岩槻城の新曲輪、鍛冶曲輪と呼ばれた出丸跡が、岩槻城址公園として整備されています。園内には約600本の桜が植樹されています。桜が開花すると、公園中央の菖蒲池に架かる朱塗りの八ツ橋が、華やいだ雰囲気で包まれます。
開催日時:2020年4月4日~5日
開催場所:岩槻城址公園
アクセス:東武アーバンパークライン岩槻駅より徒歩約23分
「幸手桜まつり」薄紅色の桜の花と黄色の菜の花の色彩のコントラストで春爛漫の権現堂
埼玉県北東部の幸手市の権現堂桜堤は江戸時代に、水害防止のために中川の土手に桜の植樹が行われました。桜堤ではソメイヨシノを中心に約1000本の桜が並木を作るばかりではなく、土手下には広大な菜の花畑が広がります。桜の開花に合わせるかのように菜の花も花を咲かせ、薄紅色の桜の色に菜の花の黄色が絶妙のコントラストを見せてくれます。
開催日時:2020年3月25日~4月9日(中止)
開催場所:権現堂公園
アクセス:東武日光線幸手駅より朝日バス五霞町役場行きで権現堂停下車徒歩約1分
「熊谷さくら祭」約2キロにわたって約500本のソメイヨシノが一斉に花を咲かせる熊谷桜堤
夏の猛暑で有名な埼玉県熊谷市を流れる荒川の河原は、江戸時代から桜の名所として知られていました。当時の桜堤は火災によって焼失しましたが、1952年の荒川改修に伴い新たな熊谷桜堤が築かれ、約500本の桜が植樹されました。約2キロに及ぶ桜のトンネルは「日本さくら名所100選」の一つに数えられています。
開催日時(昨年):2019年3月25日~4月7日
開催場所:熊谷桜堤
アクセス:JR・秩父鉄道熊谷駅南口より徒歩約5分
※新型コロナウィルスの影響により2020年の開催は中止となりました。
「長瀞桜まつり」月日を変え長瀞の隅々を移動する桜の園
埼玉県北西部の長瀞は、荒川や宝登山の豊かな自然に恵まれる県内屈指の観光スポットです。初春になると長瀞のエリア全体が季節の彩りで染め上げられます。長瀞全体では約3,000本の桜が育ち、場所と時を変えて花を咲かせる光景は「日本さくら名所100選」に数えられています。特に長瀞駅の南北に延びる桜通りは、約4キロの桜のトンネルに変身し、その姿には圧倒されます。まつりの期間の最終期には、不動寺の裏山の通り抜けの桜が開花します。
開催日時:2020年3月21日~4月29日(開催)
開催場所:秩父鉄道長瀞駅周辺
アクセス:秩父鉄道長瀞駅より徒歩約1分
「狭山稲荷山公園桜まつり」かつての米軍基地で、長い枝を張り出し公園の上空を覆う桜の花
埼玉県南西部に位置する狭山市には戦後、ジョンソン空軍基地が置かれていました。1973年に返還された跡地は、狭山稲荷山公園として整備されました。公園には約300本の桜が植樹され、初春に開花すると園内をめぐる幅の広い遊歩道は薄紅色の屋根をつけたようになります。
開催日時:2020年4月4日~5日(中止)
開催場所:狭山稲荷山公園
アクセス:西武鉄道稲荷山公園駅より徒歩約1分
「羊山公園芝桜まつり」ピンクと白の絨毯を敷きつめたような芝桜の丘
桜といえばソメイヨシノが連想されますが、埼玉県秩父市の羊山公園には、地表で桜のような花を咲かせる芝桜が植栽されています。芝桜が開花すると、すり鉢状の芝桜の丘の足元は、ピンクと白に染められた絨毯を敷きつめられたようになります。まつりの開催期間中には、芝桜の丘の上の中央広場では秩父路の特産市が行われ、秩父の特産品が勢揃いします。
開催日時:2020年4月17日~5月6日
開催場所:羊山公園
アクセス:西武鉄道西武秩父駅または秩父鉄道御花畑駅より徒歩約20分
【千葉】でみることのできる桜まつり
【千葉城さくら祭り】再建された天守閣を彩る亥鼻公園のソメイヨシノ
千葉市中央の猪鼻山に再建された千葉城の天守閣を中心に亥鼻公園が整備されています。園内には約100本のソメイヨシノが植栽され、例年3月下旬から4月上旬にかけて「千葉城さくら祭り」が開催されています。
開催日時:2020年3月28日~4月5日
開催場所:千葉市亥鼻公園
アクセス: 千葉モノレール県庁前駅より徒歩約10分
【里見公園桜まつり】江戸川東岸の市川市国府台の合戦現場を彩る桜
東京都と千葉県の境を流れる江戸川の東岸には里見公園が整備されています。園内にはソメイヨシノ、オオシマザクラ、河津桜など260本を越える桜が植栽され、例年3月下旬から4月上旬にかけて初春の彩りで包まれ、「里見公園桜まつり」が開催されています。
開催日時:2020年3月21日~4月5日
開催場所:市川市里見公園
アクセス:JR市川駅または京成国府台駅より「松戸駅行き」または「松戸営業所行き」バスで「国府台病院」停下車後徒歩約5分
【茨城】でみることのできる桜まつり
【水戸の桜まつり】夜間にライトアップされる千波湖を一周する遊歩道の桜並木
水戸市の偕楽園を梅が彩った後、季節の移り変わりを知らせるのが、千波公園の桜です。一周約3キロの千波湖の遊歩道には、ソメイヨシノなど約750本の桜が並木を作り、例年3月下旬から4月中旬には湖畔を薄紅色に彩ります。ボートに乗って湖に漕ぎ出せば、水鳥と同じ目線で湖を囲む桜を楽しむことができます。毎年「水戸の桜まつり」が開催され、期間中には夜間のライトアップが行われ、湖面に桜の花の化粧が広がります。
開催日時:2020年には3月22日~4月5日
開催場所:水戸市千波公園
アクセス:JR水戸駅北口バスターミナル6番乗場からバスに乗車し「千波湖」停で下車
【土浦桜まつり】旧水戸街道沿いの城下町、宿場町を彩る亀城公園の桜
茨城県の南部の土浦市は江戸時代に、水戸街道沿いに城下町、宿場町として発展を遂げました。土浦城は城塁が水に浮かぶ亀のように見えたことから亀城と呼ばれ、現在は亀城公園として整備されています。園内には数多くの桜が育ち、例年3月中旬から4月上旬にかけて薄紅色の花を咲かせます。亀城公園に隣接する土浦市立博物館や旧水戸街道の中城通りでは、土浦の歴史や文化に触れることができます。
開催日時:2020年3月21日~4月5日
開催場所:土浦市亀城公園
アクセス:JR土浦駅西口バス乗場4、5、6番からバスに乗車し「亀城公園前」停下車
【静岡】でみることのできる桜まつり
「河津桜まつり」春を待ちきれない人に、近寄る春の訪れを知らせる早咲きの河津桜
首都圏で漸く梅が開花し始める頃に、伊豆半島の河津町は濃いピンク色で染め上げられます。河津町でカンヒザクラとオオシマザクラの自然交配によって産まれた河津桜は早咲きの種類に分類されています。河津川に沿って約3キロにわたって約850本の河津桜が隙間なく繋がります。街全体では約8,000本の河津桜が咲き乱れ、河津桜の原木やかじやの桜などの名木を見ることができます。
開催日時:2020年2月10日~3月10日
開催場所:河津川沿い
アクセス:伊豆急行河津駅より徒歩約5分
「あたみ桜糸川桜まつり」年明け早々に日本で最も早く咲く「あたみ桜」
「あたみ桜糸川桜まつり」は日本で最も早く開催される桜まつりです。熱海の糸川沿いに育つ「あたみ桜」は、年明け早々に開花を始めるのです。1月上旬には熱海の温泉街を季節の色彩で彩ります。同時期に熱海梅園では「熱海梅園梅まつり」が行われ、一日で早春の花を2種類楽しむことができます。
開催日時:2020年1月11日~2月9日
開催場所:糸川遊歩道
アクセス:JR熱海駅より徒歩約15分
【福島】でみることのできる桜まつり
「鶴ヶ城さくらまつり」戊辰戦争で激しい砲撃を受けた天守の全周を薄紅色に彩る桜
会津若松市のシンボル鶴ヶ城は、幕末には壮絶な歴史の舞台となりましたが、現在では天守閣を取り囲むように約1000本の桜が植樹されています。鶴ヶ城公園に残る櫓や、郭、土塁からは360度の角度を変え、薄紅色の桜越しの天守閣を眺めることができます。期間中の夜間に行われるライトアップは、東日本最大級の規模です。
開催日時:2020年4月6日~5月10日
開催場所:鶴ヶ城公園
アクセス:JR会津若松駅よりまちなか周遊バスで約20分
【関西】でみることのできるお花見スポット5選
この時期にしか見ることのできない嵐電の「嵐電桜のトンネル」から「桜越しの太陽の塔」ほか、関西でしか見ることのできない桜のある風景。大阪駅から電車で1時間ほどで見ることができるお花見スポットをご紹介します。
桜の季節は電車に乗ってちょっと出かけてみよう!関西の花見スポット
【都心近郊】関東の駅チカ花見スポット5選
お花見にはいきたいけど人混みを避けたい方におすすめ!都心から電車で1時間で行けるお花見スポットをご紹介します。車窓からみる桜など電車で見に行くならではの嬉しいことも!電車でお花見に行ってみよう。
電車から見る桜は格別!都心から1時間で行ける関東の駅チカ花見スポット
【番外編】ライトアップが美しい夜桜5選
青空の下見る桜もきれいですが、夕闇の中みるライトアップされた桜は幻想的で格別の美しさです。素敵な夜桜ライトアップで日本ならではの四季の移り変わりを感じましょう。
*2020年お花見事情
コロナウイルスの影響で、桜まつりの縮小や中止が発表されています。宴会は避けながら、公園を散策してお花見気分を味わうのはいかがでしょうか?
ただし、人混みを避けたり、手洗いうがいなど、ウイルス対策は必須です。
マツログでは、コロナウイルスの影響で中止されたお祭りや予防方法などをまとめた記事を公開していますのでぜひチェックしてみてください。
お花見が中止になっても楽しむには?花見難民を救うおすすめレジャー
インドア花見なら花粉もコロナも安心!自宅を演出するアイデアもご紹介
*お花見気分を盛り上げるには?
お花見は桜を楽しむことももちろんですが、家族や友人と集まって、ご飯を食べたり、お話しをしたりするのも楽しみの一つですよね!
ここではお花見を楽しむポイントをご紹介します!
POINT① 事前準備が大切!持ち物チェックはお忘れなく
野外ですることの多いお花見。場所どりしたものの、足りない物や忘れ物にきづいてアタフタしたことはありませんか?メンバーやシチュエーションにあわせて、手荷物は少なく必要なものだけを持っていくようにしましょう。
POINT② 期間限定の商品を狙う!桜柄の商品をそろえよう
お花見の時期は、器からビールまでさまざまな桜柄パッケージの商品が出ています。せっかくのお花見!桜で揃えてみませんか?SNS映えなお写真を撮りたい方はぜひ!
お花見で飲みたくなるシャンパン5選!期間限定ものから王道までご紹介
お花見のおともはスタバのさくらのドリンクで♪映え写真も撮ってみた!
POINT③ 美味しいお花見フードを用意しよう
見た目も可愛いデパ地下スイーツから、手軽に購入できるコンビニ飯、手作りご飯、みんなでバラエティ豊かな料理を持ち寄りましょう!かぶらないように事前に伝えておくのもおすすめです。
お花見で持ち寄ると喜ばれるグルメは?おすすめをカテゴリー別にご紹介!
POINT④ 準備する時間がない方は出前で十分!
ウーバーイーツやお酒、ピザなどの出前サービスを利用して、手軽にお花見を楽しもう!
お花見に出前はできる?流行りのウーバーイーツで贅沢グルメを堪能!
POINT⑤ とにかく盛り上がる!
お花見を楽しみ方は人それぞれ。素敵な衣装を身に着けてみたり、気の合う仲間とゲームをしたり、美味しいお酒を飲んでみたり、とにかく楽しもうという気持ちが一番です。