オマツリジャパン

(画像:写真AC)

2023年も盆踊りシーズンが近づいてまいりました。2020年から続く新型コロナウイルス感染症(COVID‑19)の影響で昨年までは多くの盆踊り大会が休止・規模縮小の開催となりましたが、今年は多くの盆踊り大会が復活していきそう。ぜひチェックしてみてください。情報は更新していきます!

【求む情報提供】
→2023年の盆踊りの開催を集めています。もし情報のお持ちの方がいましたら、ご連絡いただけますと幸いです。 問い合わせ先:onokazuya(A)omatsurijapan.com (A)を@に変えてください

※新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、日程、内容等が変更となる場合があります。詳細は主催者までお問い合わせください。
※台風7号の影響で13日以降は多くの盆踊り大会にも影響が出ると思われます。主催者による事前告知なしでの中止も想定されてますので、ご理解ください。または、事前に主催者にお問い合わせください。(8/12追記)

<更新・追記情報>
9月6日更新分
・9/9 第43回落合夏祭盆踊り大会

■2023年4月

●【愛知】春の盆踊りフェスタinららぽーと名古屋(終了)

日時:4/16(日)10:00開場
場所:ららぽーと名古屋みなとアクルス(愛知県名古屋市港区港明2丁目3番2号)
参加費:無料

●【東京】DJ盆踊り@新宿カブキhall~歌舞伎横丁(終了)

日時:4/16(日)18:00-18:30/21:00-21:30 ※時間帯は変更になる場合があります。
場所:新宿カブキhall〜歌舞伎横丁(東京都新宿区歌舞伎町一丁目29番1)
https://www.atpress.ne.jp/news/351592

●【宮城】黒石よされにトライ! フォークダンス・ラボ 青葉の風〈20〉青森県の盆踊りとブルガリアの踊り ※ワークショップ(終了)

日時:4/27(木)18:00~20:00
場所:青葉の風テラス 屋内スペース(宮城県仙台市青葉区青葉山2−1)
参加費:一般500円(学生と外国人の方は200円)
※申し込み方法は以下のサイトでご確認ください
https://kitekesain.com/evtdisp.php?id=42108

●【東京】ふるさと祭り IN ダイバーシティ東京 プラザ(終了)

日時:お祭りステージ 4/29(土)~5/7(日)各日 11:00~19:30 ※5/1(月)、5/2(火)は休演
場所:ダイバーシティ東京プラザ(東京都江東区青海1丁目1−10)
参加費:観覧無料
タイムスケジュールは以下のサイト参照
https://mitsui-shopping-park.com/divercity-tokyo/event/2442450.html?fbclid=IwAR0mE9QD7DY1A9hR2KrsyK4dScpO5U0jsNl9lP_-FgSGAlsIikjOZ5rL9hQ

●【石川】郡上おどり 白鳥おどり in 金沢(終了)

日時:4/30(日)11:00~16:10
場所:金沢駅東もてなしドーム地下広場(石川県金沢市木ノ新保町2)
参加費:無料

■2023年5月

●【千葉】GW真昼の盆踊ラーふぇす Vol2(終了)

日時:5/4(木祝)11:00~17:00
場所:そうさ観光物産センター匝り(めぐり)の里(千葉県匝瑳市八日市場イ137−1)
参加費:無料

●【神奈川】第二回 栄いちばんまつり(終了)

日時:5/13(土)10:00~19:00 ※雨天時は14日(日)
場所:本郷台駅前広場(神奈川県横浜市栄区小菅ケ谷1丁目1)
https://sakaeichibanmatsuri2.studio.site/

●【福岡】吉井町干川まつり(終了)

日時:5/13(土)まつりの部16:00〜21:00 ※雨天決行 ※荒天時は翌週20日(土曜日)に延期
場所:吉井素盞鳴神社(福岡県うきは市吉井町1085−1)
https://www.city.ukiha.fukuoka.jp/kiji0036381/index.html

●【東京】第16回浅草橋紅白マロニエまつり(終了)

日時:5/13(土)、5/14(日)
   (マロニエまつり盆踊り大会は5/13 14:00〜16:00 ヒューリック前)
場所:浅草橋駅前 ヒューリック浅草橋ビル と周辺地域
https://marronnier-matsuri.com/

●【大阪】信太山盆踊り講座

日時:5/20日(土)、6/17(土)、7/15(土)19:00〜21:00
場所:和泉市立人権文化センター1階大会議室(大阪府和泉市伯太町六丁目1番20号)
参加費:無料(事前申し込み不要)※先着80名
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/soumubu/zinkenbunka/osirase/moyoshi/1519451211522.html

●【大阪】第26回 宝龍会楽座音頭大会(終了)

日時:5/21(日)12:00〜16:00
場所:岸和田市立福祉総合センター(大阪府岸和田市野田町1丁目5−5)
https://www.facebook.com/events/1326689904554586?acontext=%7B%22event_action_history%22%3A[]%7D

●【岐阜】深山 盆踊り大会(終了)

日時:5/21(日)18:00~
場所:ふどうの森駐車場(岐阜県関市迫間)
https://hasama.org/hasama/posts/faq27.html

●【東京】だらぼん(終了)

日時:5/27(土)15:00~20:00
場所:墨田区本所地域プラザBIGSHIP(東京都墨田区本所1-13-4)
参加費:無料(投げ銭歓迎)

●【栃木】八木節祭り(終了)

日時:5/28(日)13:30~20:00
場所:栃木県栃木市藤岡町 藤岡渡良瀬運動公園 軟式野球場(B球場)(栃木県栃木市藤岡町藤岡字東原地)

■2023年6月

●【愛知】一宮 踊ろまい会主催 大盆踊りカーニバル(終了)

日時:6/3(土)14:00~20:30
場所:尾張一宮前ビル(i-ビル)シビックテラス(愛知県一宮市栄3丁目1−2)
https://www.facebook.com/ichinomiyaodoromaikai

●【広島】ゆかたできん祭 ゆかたで盆踊り(終了)

日時:6/2(金)〜6/4(日)13:00~21:30
場所:東新天地公共広場(広島県広島市中区流川町3−13)
https://www.chushinren.jp/event/yukata.html

●【愛知】アトリウム 音楽祭&盆踊り(終了)

日時:6/3(土)盆踊りは16:00~18:00、18:30~20:30
場所:あいち健康プラザ アトリウム(愛知県知多郡東浦町大字森岡字源吾山1番地の1)
https://www.ahv.pref.aichi.jp/news/181/

●【京都】第13回 郡上おどり in 京都(終了)

日時:6/3(土)14:00~18:00 ※小雨決行/荒天中止
場所:京都市役所庁舎前広場(京都府京都市中京区上本能寺前町)
http://www.kyoto.gujo-odori.jp/

●【愛知】第64回 名大祭 盆踊り企画(終了)

日時:名大祭は6/8(木)から6/11(日)まで開催(盆踊り企画は6/9開催)
18:00~20:00(雨天時は17:00~19:00)
場所:豊田講堂前庭、特設ステージ(愛知県名古屋市千種区仁座町)
https://meidaisai.com/bon-odori

●【香川】浴衣で、ディスコで、盆踊る!(終了)

日時:6/10(土)19:00~21:00
場所:ディスコ ミラーボール(香川県高松市御坊町8-7)
参加費:1,500円(ワンドリンク付き)
https://www.facebook.com/events/211824458299829/?acontext=%7B%22ref%22%3A%2252%22%2C%22action_history%22%3A%22[%7B%5C%22surface%5C%22%3A%5C%22share_link%5C%22%2C%5C%22mechanism%5C%22%3A%5C%22share_link%5C%22%2C%5C%22extra_data%5C%22%3A%7B%5C%22invite_link_id%5C%22%3A272595735199204%7D%7D]%22%7D
https://news.yahoo.co.jp/articles/a048845fae7ad8e49c15ee3b62b327bb39194418

●【岐阜】郡上おどりin長良川SA(終了)

日時:6/10(土)9:00~11:00
場所:東海北陸自動車道下り線 長良川SA(岐阜県関市下有知 重竹962)

●【滋賀】江州音頭フェスタ in しが2023(終了)

日時:6/11(日)13:00~18:00
場所:碧水ホール(滋賀県甲賀市水口町水口5671)
参加費:無料
https://shigaplusone.jp/information/%E3%80%8C%E6%B1%9F%E5%B7%9E%E9%9F%B3%E9%A0%AD%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%82%BFin%E3%81%97%E3%81%8C2023%E3%80%8D%E3%82%92%E9%96%8B%E5%82%AC%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%EF%BC%81/

●【東京】山王祭 山王音頭と民踊大会(終了)

日時:6/13(火)〜6/15(木)18:30〜
場所:日枝神社(東京都千代田区永田町2-10-5)
https://www.tenkamatsuri.jp/nittei/index.html

●【東京】郡上おどり2023in青山(終了)

日時:6/16(金)踊り17:00~20:30、6/17(土)踊り17:00~20:00
場所:秩父宮ラグビー場 駐車場(東京都港区北青山2丁目8−35)
https://tabitabigujo.com/event/%E9%83%A1%E4%B8%8A%E3%81%8A%E3%81%A9%E3%82%8Ain%E9%9D%92%E5%B1%B1/

●【兵庫】第2回 あまぼん(終了)

日時:6/18(日)10:00~16:30
場所:尼崎市立大床北生涯学習プラザ 3階ホール(兵庫県尼崎市大島3丁目9−25)
参加費:無料

●【メタバース】メタ盆踊りin東京タワー(終了)

日時:6/24(土)18:15〜18:30
場所:マルチメタバースVma plus Station内のMeta ZIPANGにある「メタ祭2023夏の陣特設アイランド」※詳細は下記プレスリリースより
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000039.000096797.html

●【静岡】白鳥おどりin静岡(終了)

日時:6/24(土)12:45〜16:30
場所:清水マリンパーク(静岡県静岡市清水区港町1丁目7−8)

■2023年7月

●【神奈川】第34回 七夕祭 盆踊り(終了)

日時:7/1(土)14:40~15:00,18:20~18:45、7/2(日)12:10~12:40 ※雨天中止
場所:慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス 第一ステージ前 櫓周辺(神奈川県藤沢市遠藤5322)
https://www.tanabata-fes.com/

●【東京】夏詣盆をどり(終了)

日時:7/1(土)19:00~(18:00より夏詣盆をどり練習)
場所:浅草神社(東京都台東区浅草2丁目3−1)
参加費:1.000円 ※事前予約制
https://natsumoude.com/

●【東京】府中納涼大盆踊り大会 ※2日に延期(終了)

日時:7/1(土)15:00~21:00 ※踊り開始は18時~、雨天時は2日に延期
場所:大國魂神社(東京都府中市宮町3丁目1)

●【東京】夏フェス盆踊り(終了)

日時:7/1(土)、7/2(日)12:00~21:00 ※小雨決行
場所:蛇窪神社境内(東京都品川区二葉四丁目四番十二号)

●【岐阜・愛知】郡上ODORI 2023(終了)

日時:7/1(土)11:00〜18:00、7/2(日)11:00〜18:00 ※郡上踊りの時間は両会場とも①15:00〜16:00、②16:30〜17:30(予定) 少雨決行、荒天時中止
場所:
7/1 みんなの森 ぎふメディアコスモス みんなの広場 カオカオ
7/2 Hisaya-odori Park ケヤキヒロバ・シバフヒロバ
https://note.com/odolkikaku/n/ndf73c977fbec

この投稿をInstagramで見る

 

郡上ODORI(@odol_gujoodori)がシェアした投稿

●【大阪】踊り始めの キャッシュレス音頭 盆踊り大会(終了)

日時:7/2(日)18:00~
場所:河内音頭記念会館(大阪府八尾市本町7丁目12−24)

●【愛知】夏フェスin豊橋市まちなか広場(終了)

日時:7/2(日)11:00~17:00
場所:豊橋市まちなか広場 (愛知県豊橋市駅前大通二丁目83)
https://870palette.com/event/7-2%E3%88%B0-%E5%A4%8F%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9in%E8%B1%8A%E6%A9%8B%E5%B8%82%E3%81%BE%E3%81%A1%E3%81%AA%E3%81%8B%E5%BA%83%E5%A0%B4/

●【東京】第一回 奥浅草盆踊り大会(終了)

日時:7/2(日)14:00~21:00
場所:隅田公園内 山谷堀広場(東京都台東区浅草7丁目1−22)
https://twitter.com/asakusashibu

●【東京】入谷朝顔音頭踊り大会(終了)

日時:7/6(木)、7/7(金)、7/8(土)19:00~21:00※雨天中止
場所:台東区立入谷南公園(東京都台東区松が谷3丁目23−7)
https://www.asagao-maturi.com/
https://www.chokai.info/areanews/020296.php

●【東京】キラナの大夏祭り(終了)

日時:7/7(金)、7/8(土)11:00〜15:00/17:00〜21:00
場所:キラナガーデン豊洲(東京都江東区豊洲6丁目5−27)
参加費:チケット制(6月8日(木)~前売り券発売開始 詳細は後日発表)
※ドレスコード 浴衣・甚平
https://www.kiranahresort-toyosu.com/summerfes/

●【東京】第13回鴨台盆踊り(終了)

日時:7/7(金)、7/8(土)16:00~20:00 ※雨天決行
場所:大正大学 巣鴨キャンパス(東京都豊島区西巣鴨3-20-1)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000242.000054969.html

●【大阪】ツルラボ20「未来へつなげよう!鶴見音頭」(終了)

日時:7/8(土)14:00~16:00
場所:焼野小学校体育館(大阪府大阪市鶴見区焼野1丁目3−44)
参加費:無料 ※定員80名 要予約 下記サイトから
https://machidukuricenter.wixsite.com/tsurumi/single-post/%E3%80%8C%E3%83%84%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%83%9C20%E3%80%8D%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B

 

この投稿をInstagramで見る

 

鶴見区まちづくりセンター(@turu.cafe)がシェアした投稿

●【北海道】風街夏祭り(終了)

日時:7/8(土)14:00~21:00※悪天候の場合、7/9(日)に延期
場所:江別小学校跡地(北海道江別市萩ヶ岡19)

●【東京】夢と踊る「七夕ゆかた祭り」in日本橋(終了)

日時:7/8(土)11:00~20:00 ※雨天決行、荒天中止
場所:COREDO室町テラス 大屋根広場(東京都中央区日本橋室町3丁目2−1)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000481.000051782.html

●【奈良】十津川村の盆踊りを習う

日時:7/8(土)13:30~15:00
場所:奈良県立図書情報館2階エントランス・1階交流ホール(奈良県奈良市大安寺西1丁目1000)
参加費:無料・要申込(定員20名)
https://www3.pref.nara.jp/hodo/item/74183.htm

●【愛知】第3回 太田川駅前大屋根BONおどり大会(終了)

日時:7/8(土)、7/9(日)17:00~20:30
場所:名鉄太田川駅前西側大屋根広場(愛知県東海市大田町下浜田)
http://tm-tokai.com/archives/7488

●【東京】ナリ間ルシェwith郡上踊り(終了)

日時:7/8(土)12:00~19:00 ※雨天決行
場所:vita passo 楓の樹(東京都練馬区桜台5丁目11−22 vita passo 楓の樹)
https://narimanowa.com/marche/

●【愛知】令和5年 郡上おどりin 刈谷ハイウェイオアシス(終了)

日時:7/9(日)18:00~20:00 ※雨天中止 当日10:00までに決定
場所:刈谷ハイウェイオアシス オアシスステージ
https://kariya-oasis.com/event/.assets/%E9%83%A1%E4%B8%8A%E8%B8%8A%E3%82%8A2023.pdf

●【東京】令和5年朝霞駐屯地納涼大会(終了)

日時:7/12(水)16:45~21:00※予備日は7/13日(木)
場所:陸上自衛隊朝霞駐屯地内(東京都練馬区大泉学園町)
https://www.mod.go.jp/gsdf/asaka/top/event/event.html

●【東京】新宿二丁目盆踊り大会(終了)

日時:7/13(木)~7/15(土)19:00~21:00
場所:太宗寺境内(東京都新宿区新宿2丁目9−2)

●【東京】泉津 盆踊り大会(終了)

日時:7/14(金)、7/15(土)19:00~21:30
場所:旧泉津公民館跡地(東京都大島町泉津)

●【神奈川】横浜駐屯地 納涼祭2023(終了)

日時:7/15(土)17:00~20:30 ※雨天時:7/16(日)に順延
場所:陸上自衛隊 横浜駐屯地(神奈川県横浜市保土ケ谷区岡沢町273)
https://www.mod.go.jp/gsdf/yokohama/

●【大阪】第1回 しぎのカーニバル(終了)

日時:7/15(土)15:30~21:00・7/16(日)13:00~20:00 ※盆踊りは、15日(土)19:00~
場所:鴫野グラウンド(大阪府大阪市城東区鴫野西4丁目11−48)
https://tsurumi-joto.goguynet.jp/2023/07/03/shigino_event/

●【東京】木場一・六町会 盆踊り大会(終了)

日時:7/15(土)・7/16(日)18:00~21:00 ※雨天予備日 17日(月)
場所:深川ギャザリアセンター広場(東京都江東区木場一丁目)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000044.000056990.html

●【東京】自由が丘納涼盆踊り大会(終了)

日時:7/15(土)~7/17(月祝)子供の部 18:00〜19:00 大人の部 19:00〜21:00
場所:自由が丘駅前(東京都目黒区自由が丘1丁目9−8)
https://jiyugaoka.keizai.biz/headline/2165/

●【北海道】日の出夏まつり(終了)

日時:7/15(土)15:00~20:00 ※小雨決行
場所:いなみ北公園 ウッディーパーク(北海道網走郡美幌町日の出1丁目29)

●【東京】J-WAVE & THE NIAGARA ENTERPRISES present ナイアガラ盆踊り(終了)

日時:7/15(土)17:00~19:00、7/16(日)17:00~19:00、7/17(月祝)16:00~18:00 ※雨天決行・荒天中止
場所:国立代々木競技場第一体育館・原宿プラザ(東京都渋谷区神南2丁目1−1)
https://www.j-wave.co.jp/special/inspire2023/market/index.html#market1-bonodori

●【東京】いけぶくろ盆踊り(終了)

日時:7/15(土)17:30~20:30、7/16(日)17:00~20:00
場所:みらい館大明(東京都豊島区池袋3丁目30−8)

●【東京】第41回納涼盆踊り大会(終了)

日時:7/15(土)、7/16(日)14:00~18:30
場所:武蔵野市 中央図書館 前庭(東京都武蔵野市吉祥寺北町4丁目8−3)
https://mu-navi.com/2023-bonodori/

●【千葉】つくしが丘町会 夏祭り(終了)

日時:7/15(土)13:30~21:00、7/16(日)10:00~21:00
場所:つくしが丘5丁目みどりの広場(千葉県柏市つくしが丘5丁目12−17)
https://www.kamon.center/event/tukushigaikacyoukai2023071516

●【大阪】第33回市民納涼民踊大会(終了)

日時:7/15(土)17:00~ ※雨天中止
場所:東雲公園(大阪府泉大津市東雲町9−252−1)
https://www.city.izumiotsu.lg.jp/kakuka/kyoikuiinkai/sportseisyonen/ibento/10800.html

●【福島】復活の双葉町盆踊り(終了)

日時:7/15(土) 17:00-20:00 ※荒天の場合は中止
場所:双葉駅前広場(福島県双葉町大字長塚字町西39-2)
https://www.fukushimaseaside.jp/tour/futababonodori2023/

●【東京】せたがやホタル祭りとサギ草市(終了)

日時:7/15(土)・7/16(日)16:00~21:00 ※荒天中止
場所:世田谷代官屋敷駐車場(世田谷1丁目29番18号)、上町天祖神社境内及び世田谷信用金庫駐車場内
盆踊りは上町天祖神社境内 19:00~21:00
https://www.city.setagaya.lg.jp/setagaya/001/004/d00147072.html

●【東京】しなフェス2023(終了)

日時:7/16(日)13:00~20:00
場所:品川学園(東京都品川区北品川3丁目9−30)

●【愛知】白鳥おどりin 刈谷ハイウェイオアシス(終了)

日時:7/16(日)
場所:刈谷ハイウェイオアシス オアシスステージ
https://tabitabigujo.com/news/info/gujoodori_shirotoriodori_schedule2023/

●【愛知】超盆踊り in 上郷(終了)

日時:7/16(日)10:00~16:00
場所:上郷交流館 2Fふれあいホール
参加費:無料

●【愛知】第13回 セントレア盆踊り(終了)

日時:7/16(日)13:00~20:00(盆踊りは18:30~20:00) ※雨天中止
場所:中部国際空港 セントレア スカイデッキ、第1ターミナル4階イベントプラザ
参加費:無料
https://www.centrair.jp/event/schedule/2023_bonodori_13.html
https://www.centrair.jp/event/schedule/__icsFiles/afieldfile/2023/06/05/bonodori_tokuten.pdf

●【東京】祐天寺み魂まつり 子ども盆踊り大会(終了)

日時:7/16(日)~7/18(火)17:30~21:00 ※雨天の場合はその日の大会を中止し19日(水)まで順延
場所:祐天寺境内(東京都目黒区中目黒5丁目24−53)
https://www.traveltowns.jp/matsuri/yutenji-mitama-matsuri/

●【神奈川】大本山總持寺 帰ってきたミタママツリ2023 納涼盆踊り大会(終了)

日時:7/17(月祝)~7/19(水)17:00~21:00 ※荒天中止
場所:總持寺大駐車場(神奈川県横浜市鶴見区鶴見2丁目1−1)
https://tsuruminews.com/mitama2023/

●【埼玉】夏祭りをつくろう! 切り絵ワークショップ&さいさい盆踊り(終了)

日時:7/17(月祝)切り絵ワークショップ 13:00~14:00、さいさい盆踊りを踊ろう! 14:30~15:30
場所:おふろcafe 白寿の湯(埼玉県児玉郡神川町渡瀬337−1)
参加費:
盆踊りは参加無料・申込不要
切り絵ワークショップは定員30名 500円(税込)※当日会場にてお支払いください。※要別途入館料。

●【東京】最大の盆踊り(終了(

日時:7/17(月祝)16:00〜19:00予定
場所:中野サンプラザ付近道路
参加費:無料(事前登録制)
参加方法などは以下のページを参照
http://nakano-bonodori.com/wr2023/

●【東京】キチジョージえんにち えん結び総踊り(終了)

日時:7/17(月祝)17:00~19:00
場所:coppice KICHIJOJI A館3F GREENING広場(東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目11−5)
https://musashino-kanko.com/musashino-event/kichijoji-ennichi/

●【大阪】ATCシーサイドde盆踊り(終了)

日時:7/17(月祝)15:00~20:00
場所:ATCシーサイドテラス前 野外円形ステージ(大阪府大阪市住之江区南港北2丁目1−10)
https://www.atc-co.com/event/002200/

●【宮城】ゆかたでナイトクルーズ(終了)

日時:7/18(火)
場所:気仙沼ベイクルーズ発着所(宮城県気仙沼市南町海岸1−11)
参加費:8,000円(税込) 定員50名 要申込

●【東京】とよす夏まつり

日時:7/20(木)~7/31(月)15:00~21:00
場所:アーバンドック ららぽーと豊洲 中庭シーサイドデッキ(東京都江東区豊洲2-4-9)
https://toyosunatumaturi.com/

●【東京】せんだがや盆踊り大会2023(終了)

日時:7/21(金)1600~20:30
場所:鳩森八幡神社(東京都渋谷区千駄ケ谷1丁目1−24)
https://www.sendagaya-bonodori.tokyo/

●【東京】地蔵尊盆踊り大会(終了)

日時:7/21(金)、7/22(土)
場所:大本山 増上寺(東京都港区芝公園4-7-35)
https://www.zojoji.or.jp/event/ev_bonodori.html

●【愛知】⽇本三⼤稲荷・豊川稲荷 YORUMO-DE(ヨルモウデ)

日時:【前期】7/21(金)~8/5(土)【後期】8/18(金)~8/30(水)
場所:豊川稲荷(愛知県豊川市豊川町1番地)
※詳細は後日発表
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000096600.html

●【東京】令和5年度 十条自衛隊盆踊り大会(終了)

日時:7/21(金)15:30~20:30
場所:陸上自衛隊 十条駐屯地 (東京都 北区 十条台1-5-70)
https://rikuzi-chousadan.com/2014karenda/2023summer/gsdf20230721jujomatsuri.html

●【東京】祖師谷昇進会盆踊り大会(終了)

日時:7/21(金)19:00~21:00
場所:祖師谷神明社(東京都世田谷区祖師谷5丁目1番16号)
https://www.ulsho.com/category/general_news

●【東京】巣鴨盆踊り大会(終了)

日時:7/21(金)~7/23(日)18:00~ ※23日雨天の場合、翌日に順延
場所:巣鴨駅南口ロータリー(東京都豊島区巣鴨1丁目)
http://suichishoutenkai.com/event/bonodori_2023

●【東京】令和5年度 谷戸商店街協同組合 納涼盆踊り大会(終了)

日時:7/21(金)18:00~20:00、7/22(土)18:00~21:30
場所:谷戸イチョウ公園(東京都西東京市谷戸町2丁目12−7)

●【東京】鬼子母神盆踊り(終了)

日時:7/21(金)、7/22(土)19:00~
場所:鬼子母神堂(東京都豊島区雑司が谷3丁目15−20)
https://www.kishimojin.jp/event/index.html
https://twitter.com/zoshigaya0404/status/1676490825210159104

●【東京】高輪 夏まつり 2023(終了)

日時:7/21(金)~8/31(木) 盆踊りはは8/11(金祝)~8/14(月)17:00~19:00
場所:グランドプリンスホテル新高輪 国際館パミール1F(東京都港区高輪3丁目13−1)
参加費:有料。下記公式ページを参照
https://www.princehotels.co.jp/takanawa-area/summer/

●【福岡】天神夏まつり2023(終了)

日時:7/21(金)~8/6(日)17:00~22:00
場所:福岡市役所前ふれあい広場 (福岡県福岡市中央区天神1丁目8-1)
https://www.tenjinnatumaturi.com/

●【栃木】”なつこい” Sound Stage TOCHIGI 2023 with とちぎ盆祭り(終了)

日時:7/22(土)10:00~21:30
場所:栃木市大平運動公園(栃木県栃木市大平町蔵井1547)
https://www.tochigi-kankou.or.jp/news/14037

●【山梨】第11回 上野原納涼大会(終了)

日時:7/22(土)17:00~(盆踊りは19:00~21:00)
場所:上野原市役所センタープラザ(山梨県上野原市上野原3832) ※雨天時は文化ホール
https://www.city.uenohara.yamanashi.jp/page/1010216.html

●【岩手】ふじさわ盆DANフェス(終了)

日時:7/22(土)18:00~21:00
場所:一関市藤沢文化センター前庭(岩手県一関市藤沢町徳田仁郷12−5)

●【東京】うえの夏まつり〜不忍夢〜(終了)

日時:7/22(土)、7/23(日)盆踊り・パレード(19:00~21:00)
場所:弁天堂広場(東京都台東区上野2丁目14−21)
https://ueno.or.jp/summerfes2023/

●【神奈川】新作第一町内会 納涼盆踊り大会(終了)

日時:7/22(土)、7/23(日)18:00~20:30
場所:川崎市民プラザ 屋内広場(奈川県川崎市高津区新作1丁目19−1)
https://t.co/Kl6Hk9SpPz

●【神奈川】遊行の盆(終了)

日時:7/22(土)、7/23(日)
場所:7/22 藤沢駅北口ミナパーク前会場、7/23 遊行寺境内会場
https://yugyo.bonodori.net/

●【千葉】みどりまち盆踊り(終了)

日時:7/22(土)、7/23(日)16:00~21:00
場所:緑町公園・ZOZOの広場・HELLO GARDEN
参加費:無料
https://hellogarden.jp/events/midorimachibonodori2023/

●【東京】亀有五丁目東自治会 納涼盆踊り大会(終了)

日時:7/22(土)、7/23(日)18:00~20:30
場所:亀有公園(東京都葛飾区亀有5丁目36−1)

●【愛知】矢田祭 2023(終了)

日時:7/22(土)16:00~20:30 ※雨天の場合、翌日に順延
場所:矢田小学校運動場・体育館・矢田公園(盆踊りは運動場 愛知県名古屋市東区矢田南4丁目4−1)https://yadagakku.jimdofree.com/%E7%9F%A2%E7%94%B0%E7%A5%AD2023/

●【神奈川】第8回 鎌倉 浜の盆踊り大会(終了)

日時:7/22(土)15:00~20:00
場所:鎌倉中央海水浴場 海の家 Asia前の浜(神奈川県鎌倉市材木座5丁目)
参加費:無料
https://www.facebook.com/kamakura.hamabon/?locale=ja_JP

●【大阪】ゆかたde盆踊り(梅田ゆかた祭)(終了)

日時:7/22(土)、7/23(日)18:00~
場所:グランフロント大阪「うめきた広場」(大阪府大阪市北区大深町4−1)
https://umeda-connect.jp/yukata/matsuri2023/yukata-de-bonodori/

●【神奈川】東浜盆踊りフェス えのぼん

日時:7/22(土)、7/29(土)、8/5(土)、8/19(土)16:00~19:00
場所:片瀬海岸東浜(神奈川県藤沢市片瀬海岸1丁目)
https://www.traveltowns.jp/matsuri/higashihama-bonodori-fes-enobon/

●【神奈川】上麻生東町内会納涼盆踊り大会(終了)

日時:7/22(土)16:00~20:00 ※雨天翌日に延期
場所:麻生水処理センターグラウンド(神奈川県川崎市麻生区上麻生6丁目13−48)
https://kamiasaoeast.info/volunteer.html

●【京都】第7回伏見みなとあかり&伏見納涼盆踊り(終了)

日時:7/22(土)16:00~20:30 ※荒天時中止
場所:盆踊り会場は京都府立伏見港公園(京都府京都市伏見区葭島金井戸町)
https://totteoki.kyoto.travel/events/8904/

●【滋賀】高島おどり(終了)

日時:7/23(日)18:30~
場所:ローラン名小路(滋賀県高島市今津町名小路1丁目1−4)
https://www.facebook.com/takashimaodori

●【愛知】ふくし ミニ 七夕まつり(終了)

日時:7/23(日)14:00~20:00
場所:尾張一宮駅ビル シビックテラス&市民活動支援センター会議室(愛知県一宮市栄3丁目1番2号)

●【東京】大盆踊り会(終了)

日時:7/23(日)16:00~20:00 ※雨天の場合は23日(日)
場所:大和町八幡神社(東京都中野区大和町2丁目30−3)
https://daibon.jp/

●【東京】深大寺盆踊り大会(終了)

日時:7/24(月)・7/25(火)18:00~21:00
場所:深沙堂前(東京都調布市深大寺元町5-15-1)
https://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1176118970879/

●【東京】令和5年度 東立川自衛隊 夏まつり(終了)

日時:7/26(水)16:00~20:30 ※荒天時は27日(木)に順延
場所:陸上自衛隊 東立川駐屯地(東京都 立川市 栄町1-2-10)
https://rikuzi-chousadan.com/2014karenda/2023summer/gsdf20230726higashitachikawamatsuri.html

●【埼玉】入間基地納涼祭(終了)

日時:7/26(水)18:00~21:00 ※荒天時は27日(木)に順延
場所:航空自衛隊 入間基地(埼玉県狭山市稲荷山2-3)
参加費:無料

●【東京】第26回新橋こいち祭(終了)

日時:7/27(木)、7/28(金)
◇新橋駅前SL広場
ニュー新橋ビル周辺会場(ステージ/出店)・・・・12:00~21:00(予定)
◇桜田会場(盆踊り/出店)・・・・・・・・・・・・15:00~21:00(予定)
◇烏森通り・柳通り(縁日/出店/大盆踊り)・・・・15:00~20:30
http://www.shinbashi.net/top/koichi/2023/

●【東京】銀河の夜の盆踊り大会(終了)

日時:7/28(金)16:00~20:30 、7/29(土)16:00~20:00
場所:妙延寺(東京都練馬区東大泉3丁目16−5)

●【東京】2023 芦花公園 納涼盆踊り大会(終了)

日時:7/28(金)17:00~20:30※雨天中止
場所:芦花公園駅前ロータリー(東京都世田谷区南烏山3-4)

●【神奈川】新作第二自治会 盆踊り大会(終了)

日時:7/28(金)、7/29(土)18:00~21:00 ※小雨決行、雨天中止
場所:新作第三公園(神奈川県川崎市高津区新作5丁目13−10)
https://www.chokai.info/shinsakudaini/033452.php

●【東京】橋戸新田公園盆踊り大会(終了)

日時:7/28(金)~7/30(日)18:30~21:00 ※雨天中止
場所:橋戸新田公園(東京都練馬区土支田3丁目28)
https://nerima-jmpy.com/hashidosinden-event-202307/

●【愛知】名古屋おもてなし武将隊 盆踊り大会2023(終了)

日時:7/28(金)~7/30(日)18:00~20:00 ※雨天中止
場所:なごのキャンパスグラウンド(愛知県名古屋市西区那古野2丁目14−1)
http://busho-tai-blog.jp/wordpress/?p=16444

●【東京】第68回恵比寿駅前盆踊大会(終了)

日時:7/28(金)、7/29(土)18:00~21:30
場所:JR恵比寿駅西口広場(アトレ前)
https://ebisubondance.jp/

●【岐阜】第4回養老公園盆踊り大会(終了)

日時:7/28(金)16:0~21:00 ※荒天時は8/2(水)に順延
場所:養老公園入口駐車場(岐阜県養老郡養老町養老公園)
https://www.yoro-park.com/events/2023bonodori/

●【神奈川】第21回 新横浜盆おどり(終了)

日時:7/28(金)、7/29(土)17:00~21:00
場所:新横浜駅北口西広場(神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目)
https://yokohamakohoku.goguynet.jp/2023/07/05/post-30974/

●【東京】くめらくの夏2023(終了)

日時:7/29(土)16:00~20:30 ※雨天時、翌日に順延
場所:久米川駅北口駅前広場(東京都東村山市栄町1丁目4番地内)
https://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/event/main/omatsuri/kumeraku2023.html

●【愛知】第2回 まちなかフェスティバル(終了)

日時:7/29(土)9:30~20:00(盆踊りは18:00~20:00) ※雨天中止
場所:豊橋市まちなか広場(愛知県豊橋市駅前大通二丁目83番)
第2回 まちなかフェスティバル

●【東京】上落合中央町会 盆踊り(終了)

日時:7/28(金)・7/29(土)18:30~20:30
場所:防災広場(東京都新宿区上落合2丁目26)
https://www.facebook.com/shinjukuku.kamiochiai.chuochokai

●【東京】品川区民まつり 天妙国寺「盆おどり」(終了)

日時:7/29(土)・7/30(日)18:00~21:00
場所:天妙国寺境内 (東京都品川区南品川2丁目8−23)
https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/shisetsu/shisetsu-kuyakusyo/shisetsu-kuyakusyo-chiiki/hpg000017088.html

●【東京】東伏見商栄会 盆踊り大会(終了)

日時:7/29(土)・7/30(日)盆踊り18:00~20:30
場所:ダイドードリンコ東伏見アイスアリーナ 駐車場(東京都西東京市東伏見3丁目1−25)
https://higashi-fushimi.jp/natsumatsuri/

●【茨城】第11回世界のつくばで盆踊り2023(終了)

日時:7/29(土)13:30~(盆踊りは18:00~) ※荒天時は30日に順延
場所:デイズタウン1階特設会場(茨城県つくば市竹園1丁目9−2)
参加費:無料
https://www.dayztown.com/

●【東京】原宿の丘 盆踊りの夕べ(終了)

日時:7/29(金)17:00~20:00 ※雨天時は7/30に順延
場所:ケアコミュニティ・原宿の丘(東京都渋谷区神宮前3丁目12−8)
https://www.chokai.info/harajuku1/033536.php

●【東京】2023大田文化の森夏祭り~広げよう地域の輪~(終了)

日時:7/29(土)10:00~(盆踊りは18:00~19:30) ※雨天時は中止か開催日時の変更
場所:大田文化の森(東京都大田区中央2丁目10−1)
https://www.bunmori-unkyo.jp/news/2023_07_1348.html

●【茨城】学園の森夏祭り2023 at MeeToco(終了)

日時:7/29(土)11:00~18:30
場所:MeeToco(茨城県つくば市学園の森3-21-1)
http://meetoco.com/archives/news/natsumaturi2023

●【東京】盆踊り大会(終了)

日時:7/29(土)18:00~20:30
場所:旧真和中学校(東京都豊島区目白5丁目24−12)

●【栃木】みんなde和楽踊り(終了)

日時:7/29(土)18:00~※雨天決行
場所:東武日光駅前広場(栃木県日光市松原町4-3)

 

この投稿をInstagramで見る

 

みんなde和楽踊りの会(@minnadewarakuodori)がシェアした投稿

●【栃木】盆踊りマルシェ(終了)

日時:7/29(土)15:00~20:00
場所:小山市役所 西側駐車場(栃木県小山市中央町1丁目1−1)
https://www.city.oyama.tochigi.jp/soshiki/41/257868.html

●【東京】第43回古川まつり(終了)

日時:7/29(土)17:00~21:300、7/30(日)10:00~15:30(盆踊りは29日)
場所:古川親水公園、古川けやき公園、二之江神社境内
https://www.baychiba.info/blog/news/4805/

●【千葉】習志野台二丁目町会夏祭り盆踊り大会(終了)

日時:7/29(土)、7/30(日)17:00~21:00 ※小雨決行・荒天中止
場所:北習志野第5号公園(千葉県船橋市習志野台2-47)
参加費:無料

●【東京】森四盆踊り(終了)

日時:7/29(土)、7/30(日)16:00~21:00
場所:深川一中校庭(東京都江東区森下4丁目9−22)

●【大阪】高殿南夏の祭典~盆踊り大会(終了)

日時:7/29(土)、7/30(日) ※雨天中止
場所:高殿南小学校校庭(阪府大阪市旭区にある公立小学校)

●【愛知】桃花台まつり2023(終了)

日時:7/29(土)、7/30(日)16:30~21:00 ※小雨決行
場所:愛知県小牧市城山2丁目10-1(愛知県小牧市城山2丁目10−1)

●【神奈川】えびな みんなの夏まつり(終了)

日時:7/29(土)16:0~20:30 ※雨天、30日に順延
場所:海老名中央公園(神奈川県海老名市中央1丁目291−3)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000112.000063373.html

●【大阪】石橋まつり 2023(終了)

日時:7/29(土)、7/30(日)大盆踊り大会は19:00~22:00 ※小雨決行
場所:石橋駅前公園(大阪府池田市石橋1丁目15−15)
https://ikeda.kodomoto.org/news-event/event/%e3%80%90%e5%a4%8f%e7%a5%ad%e3%82%8a%e3%80%91%e7%9f%b3%e6%a9%8b%e3%81%be%e3%81%a4%e3%82%8a-2023%e9%96%8b%e5%82%ac.html

●【神奈川】美しが丘盆踊り大会2023(終了)

日時:7/29(土)、7/30(日)
場所:美しが丘公園(神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目22)
※輪の中心で踊る人たち募集中。詳細は下記URL

https://www.townnews.co.jp/0101/2023/04/20/674761.html
https://utsukushigaoka1s.net/wp-content/uploads/2023/02/fd4aedac3032441986d47cd36d99121b.pdf

●【神奈川】千灯会盆踊り(終了)

日時:7/29(土)15:00~20:00※雨天中止
場所:七沢観音寺(神奈川県厚木市七沢2741)
https://www.facebook.com/fukujuinkannonsama/?locale=ja_JP

●【東京】新小岩の盆踊り(終了)

日時:7/29(土)盆踊り開始18:00~ ※雨天中止
場所:葛飾区立小松南小学校校庭(東京都葛飾区新小岩2丁目25−1)
https://www.prerele.com/releases/detail/39755

●【山形】風来風流フェスティバル(終了)

日時:7/29(土)、7/30(日)15:00~21:00(盆踊り大会は7/29 18:00~19:00)
場所:立川複合拠点施設TACHIYORI(山形県東田川郡庄内町狩川大釜22)
https://www.karafurunokai.com/post/%E7%A5%9D%EF%BC%81%E3%82%BF%E3%83%81%E3%83%A8%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%B3%E8%A8%98%E5%BF%B5%EF%BC%817-29-%E5%9C%9F-%E3%83%BB7-30-%E6%97%A5-%E9%A2%A8%E6%9D%A5%E9%A2%A8%E6%B5%81%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%90%E3%83%AB%E9%96%8B%E5%82%AC%EF%BC%81

●【千葉】柏まつり 2023(終了)

日時:7/29(土)、7/30(日)15:00~21:00
場所:柏駅東西中心街
※「輪おどり」は両日サンサン通り商店会にて自由参加。実施時間は未定
https://www.kashiwa-cci.or.jp/wp-content/uploads/2023/05/33afcc93202365b6e012b03501401023-2.pdf

●【神奈川】第1回 金沢区民大盆踊り大会(終了)

日時:7/29(土)15:00~20:00
場所:金沢地区センター体育館(神奈川県横浜市金沢区泥亀2丁目14−5)
参加費:無料(うわばきと靴袋持参)
https://yokohama-kanazawakanko.com/2023/07/01/202307event213/

●【東京】小野路町内会 納涼盆踊り大会(終了)

日時:7/29(土)盆踊りは18:00から ※雨天順延、7/30
場所:小野神社(東京都多摩市一ノ宮1丁目18−8)
https://onogityoukai.sakura.ne.jp/?fbclid=IwAR2m4x2fRZ1nHqLKrCmv1yKOzXs88fQLnZmJEe_DtJdaZElu-7EaEpOnb4A

●【東京】喜多見盆踊り(終了)

日時:7/29(土)、7/30(日)16:00~21:00
場所:喜多見駅前南側/北側広場(東京都世田谷区喜多見9丁目2)
https://kitaminavi.com/event/event-71

●【神奈川】第17回 辻堂かいひん盆踊り「辻の盆」(終了)

日時:7/29(土)、7/30(日)※雨天中止
場所:県立辻堂海浜公園芝生広場特設会場( 神奈川県藤沢市辻堂西海岸3丁目2)

●【東京】清瀬銀座会 納涼盆踊り大会(終了)

日時:7/29(土)、7/30(日)
場所:清瀬中央公園特設会場(東京都清瀬市梅園1丁目2−613)
http://kiyoseginzakai.web.fc2.com/bonodori.htm
https://higashikurume-kiyose.goguynet.jp/2023/06/01/kiyosetyuuoukouenn-nouryoubonodoritaikair5/

●【東京】浮間銀座商店会 盆踊り大会(終了)

日時:7/29(土)、7/30(日)19:00~21:00 ※雨天決行
場所:JR埼京線北赤羽駅「浮間口」駅前広場(東京都北区赤羽北2丁目28)
https://ukimashop.com/ibent.html

●【千葉】上本郷小学校盆踊り大会(終了)

日時:7/29(土)、7/30(日)18:00~21:00
場所:上本郷小学校校庭(千葉県松戸市上本郷3620)
https://harayuji88.hatenablog.com/entry/2023/06/26/190137

●【東京】令和5年 謝恩納涼盆踊り大会

日時:7/30(日)~7/31日(月)17:00~21:00
場所:青山 善光寺境内(東京都港区北青山3丁目5−17)
https://omoharareal.com/navi/news/detail/3816

●【東京】にほんの夏フェス2023 NEO盆踊り(終了)

日時:7/30(日)19:00~20:00(予定)
場所:品川グランドコモンズ イベントプラザ(東京都港区港南2丁目16)
http://www.shinagawa-natsufes.com/

●【静岡】盆祭 BON-SAI2023(終了)

日時:7/30(日)15:00~(盆踊りは19:00~)
場所:三の丸広場(静岡県掛川市掛川1114−2−2)
参加費:無料

■2023年8月

●【東京】鐵砲洲納涼盆踊り(終了)

日時:7/31(月)~8/2(水)19:00~21:00
場所:鉄砲洲児童公園(東京都中央区湊1丁目5−1)
https://chuo9.tokyo/event/172/

●【東京】花園神社 盆踊り(終了)

日時:8/1(火)~8/2(水)19:00~21:00
場所:花園神社(東京都新宿区新宿5丁目17−3)
http://hanazono-jinja.or.jp/news/%E4%BB%A4%E5%92%8C%E4%BA%94%E5%B9%B4%E7%9B%86%E8%B8%8A%E3%82%8A/

●【東京】墨田区民納涼民踊大会(終了)

日時:8/1(火)~8/3(木)18:00~20:00
場所:東京スカイツリータウン1階 ソラマチひろば(東京都墨田区押上1-1-2)
https://visit-sumida.jp/event/kuminnouryominyoutaikai080103/

●【東京】サンシャインシティ納涼盆踊り大会(終了)

日時:8/3(木)~8/5(土)19:00~21:15 ※雨天中止
場所:サンシャイン広場(東京都豊島区東池袋3丁目1)
参加費:無料
https://sunshinecity.jp/event/entry-25102.html

●【愛知】大須夏まつり 盆踊り大会(終了)

日時:8/3(木)、8/4(金)18:00=21:00
ozo.jp/sp/_cart/default.html?at=2

●【群馬】第60回桐生八木節まつり(終了)

日時:8/4(金)~8/6(日)
https://www.city.kiryu.lg.jp/kankou/event/1015628/index.html

●【埼玉】大宮夏まつり 第27回東大宮サマーフェスティバル(終了)

日時:8/4(金)16:00~21:00・8/5(土)14:00~21:30(予定)※雨天決行(一部変更、中止)
場所:東大宮中央公園(埼玉県さいたま市見沼区東大宮5丁目42−1)
https://www.stib.jp/event/data/omiya-natsu-higasiomiya.html

●【栃木】第40回大田原与一まつり(終了)

日時:8/4(金)・8/5(土)16:00~21:30
場所:大田原市内[荒町(あらまち)・上町(かみちょう)・仲町(なかまち)・下町(しもちょう)商店街通り]
参加費:無料
https://www.tochigiji.or.jp/event/e15399

●【埼玉】納涼 踊りとマルシェフェスタ(終了)

日時:8/5(土)16:00~21:00、8/6(日)11:00~20:00
場所:谷塚駅西口まちづくり用地
https://soka.goguynet.jp/2023/07/26/noryou-odoritomarchefesta/

●【神奈川】発酵盆祭(終了)

日時:8/5(土)16:00~21:00
場所:江の島・湘南港北緑地広場(神奈川県藤沢市江の島1丁目1)
https://imaginebonbu.com/

●【東京】第4回 渋谷盆踊り(終了)

日時:8/5(土)18:00~21:00
場所:渋谷109イベントスペース 他周辺公道(東京都渋谷区道玄坂2丁目29−1)
https://shibuyadogenzaka.com/?p=2259

●【神奈川】万福寺町内会 盆踊り大会(終了)

日時:8/5(土)16:30~20:30 ※小雨決行、雨天翌日順延
場所:おやしろ公園(神奈川県川崎市麻生区万福寺3丁目11−1)

●【愛知】第4回東郷夏まつり(終了)

日時:8/5(土)17:00~21:00 ※雨天中止
場所:東郷中学校グラウンド(愛知県新城市竹広字宮川162番地2)
https://togo-wakuwaku.jp/2023/07/13/natsumatsuri2023/

●【東京】おしゃれ盆踊りvol.6 ~おひさしぶりスペシャル~ produced by KEITA MARUYAMA(終了)

日時:8/5(土)18:00~23:00
場所:東急プラザ銀座屋上(東京都中央区銀座5丁目2−1)
参加費:1,500円~4,000円(小学生未満フリー)

 

この投稿をInstagramで見る

 

keita maruyama official(@keitamaruyama_official)がシェアした投稿

●【静岡】第一回 中央通り盆踊り大会(終了)

日時:8/5(土)14:00~17:00、9/2(土)14:00~17:00 ※雨天決行、台風の場合は中止あり
場所:伊東中央通りアーケード内(静岡県伊東市松川町4)

https://www.facebook.com/events/1752758465154281?ref=newsfeed&locale=ja_JP

●【東京】多摩平第七公園 盆踊り(終了)

日時:8/5(土)16:00~20:30 ※雨天順延8/6
場所:多摩平第七公園(東京都日野市多摩平1丁目8−14)
https://hino.goguynet.jp/2023/07/09/tamadaira-bonodori/

●【大阪】第47回 摂津まつり(終了)

日時:8/5(土)~8/6(日)17:00~19:00 ※盆踊りは8/6 20:00~
場所:摂津市青少年運動広場(大阪府摂津市鶴野3丁目1)
http://www.settsu-matsuri.sakura.ne.jp/

●【大阪】祝! 市制60周年! 第5回ふるさと門真まつり(終了)

日時:8/5(土)16:00~21:00
場所:盆踊りは旧第六中学校運動広場周辺
https://www.city.kadoma.osaka.jp/soshiki/shiminbunkabu/9/jichishinkogroup/shisei/2_1/furusatokadomamaturi/23599.html

●【東京】ボン祭(終了)

日時:8/5(土)15:00~20:00 ※小雨決行(雨天の場合は6日に順延)
場所:旗岡八幡神社(東京都品川区旗の台3丁目6−12)

●【宮城】霞目駐屯地夏祭り 納涼盆踊り大会(終了)

日時:8/5(土)17:00~20:00
場所:霞目駐屯地(宮城県仙台市若林区霞目1丁目1−1)

●【愛知】名古屋城夏まつり 大盆踊り大会(終了)

日時:8/5(土)~8/15(火)18:00−20:00
場所:名古屋城(愛知県名古屋市中区本丸1−1)
参加費:観覧料500円(中学生以下無料)
https://www.nagoyajo.city.nagoya.jp/fes2023-2024/summer/

●【東京】第11回中野駅前大盆踊り大会(終了)

日時:8/5(土)、8/6(日)

●【東京】下北沢盆踊り 2023(終了)

日時:8/5(土)、8/6(日)16:00~20:00 ※小雨決行・荒天中止
場所:下北沢駅東口会場(東京都世田谷区北沢2丁目24)
https://www.shimokitazawa.info/news/2023/06/bonodori2023-info/

●【神奈川】大曽根地区 盆踊り大会(終了)

日時:8/5(土)、8/6(日)18:30~21:00
場所:大曽根小学校校庭(神奈川県横浜市港北区大曽根二丁目31番1号)
https://www.heartful-osone.com/news/detail/id=1167

●【東京】そしがや駅前盆踊り(終了)

日時:8/5(土)
場所:祖師ヶ谷大蔵駅前広場(東京世田谷区祖師谷1丁目8番13号)

●【兵庫】けやき坂納涼祭(終了)

日時:8/5(土)16:00~21:00※雨天時は12:00~16:30、場所はけやき坂公民館
場所:けやき坂中央公園(兵庫県川西市けやき坂2丁目)

●【神奈川】日米親善盆踊りフェスティバル(終了)

日時:8/5(土)13:00~21:00
場所:在日米陸軍キャンプ座間
https://partyanimalsjp.com/2023/05/10/20230805bon-odori/

●【茨城】第一回 うずい祭り(終了)

日時:8/6(日)17:30~20:30
場所:玉津小学校グランド(愛媛県西条市玉津200−1)
参加費:無料
https://s-imanani.com/blog/?p=44993

●【茨城】納涼!盆踊り大会 2023(終了)

日時:8/6(日)13:00開場~20:00終了
場所:秀峰筑波義務教育学校(茨城県つくば市北条5073番地)
https://bonodori.tsukuba-impulse.com/

●【岩手】種市夏まつり(終了)

日時:8/6(日)12:00~16:00
場所:洋野町役場駐車場および中心街
https://iwatetabi.jp/event/detail/03507/509.html

●【福島】脈博 HEARTBEAT EXPO 2023(終了)

日時:8/6(日)10:00~16:30
場所:福岡PayPayドーム(福岡県福岡市中央区地行浜2丁目2-2)
参加費:無料(公式LINEアカウントから事前申し込みが必要)
https://myakuhaku.com/

●【兵庫】青野原駐屯地盆踊り(終了)

日時:8/8(火)18:30~20:30 ※荒天時は8/9(水)に順延
場所:青野原駐屯地内グランド(兵庫県小野市桜台1)
https://www.mod.go.jp/gsdf/aonohara/

●【大阪】令和5年度 八尾駐屯地 盆踊り花火大会(終了)

日時:8/8(火)17:30~21:00 ※荒天時は8/9(水)に順延
場所:陸上自衛隊 八尾駐屯地 (大阪府八尾市空港1-81)
https://rikuzi-chousadan.com/2014karenda/2023summer/gsdf20230808yaomatsuri.html

●【東京】東京大神宮 納涼盆踊り大会(終了)

日時:8/8(火)・8/9(水)19:00~21:00
場所:東京大神宮境内(東京都千代田区富士見2丁目4−1)
https://visit-chiyoda.tokyo/app/event/detail/159

●【岡山】三軒屋駐屯地納涼祭(終了)

日時:8/9(水)17:00~20:30 ※雨天中止
場所:陸上自衛隊 三軒屋駐屯地グラウンド(岡山県岡山市北区宿978)
https://www.mod.go.jp/gsdf/mae/sangenya/

●【東京】SHIBUYA SKY 天空の盆踊り(終了)

日時:8/9(水)・8/10(木)19:30~21:30 ※悪天候時は中止
場所:渋谷スクランブルスクエア 屋上展望空間「SKY STAGE」(東京都渋谷区渋谷2丁目24−12)
参加費:要事前申込。数に限りあり。7/12から販売開始。詳細は下記特設サイトを参照。
https://www.shibuya-scramble-square.com/sky/bonodori/

●【愛知】綾渡の夜念仏と盆踊

日時:8/10(木)・8/15(火)※雨天中止
場所:平勝寺境内(愛知県豊田市綾渡町奥12)
https://aichinavi.jp/spots/detail/1638/

●【長野】善光寺お盆縁日(終了)

日時:8/10(木)~8/11(金祝)大盆踊り会17:15~18:20
場所:善光寺本堂前(長野県長野市長野元善町 491-イ)
https://www.zenkoji.jp/obon_ennichi/

●【東京】令和5年 神田明神納涼祭り(終了)

日時:8/10(木)~8/13(日)
場所:神田明神(東京都千代田区外神田2丁目16−2)
https://www.nouryo-matsuri.com/

●【島根】柳まいり(津和野盆踊り)(終了)

日時:8/10(木)
場所:島根県鹿足郡津和野町後田ロ750付近
https://www.all-iwami.com/event/detail_1277.html

●【愛知】綾渡の夜念仏と盆踊(終了)

日時:8/10(木)、8/15(火)
場所:平勝寺(豊田市綾渡町奥12)
https://www.pref.aichi.jp/kyoiku/bunka/bunkazainavi/minzoku/mukeiminzoku/kunisitei/0795.html
https://www.yomiuri.co.jp/local/aichi/news/20230624-OYTNT50151/

●【愛知】第一回天白みらいまつり(終了)

日時:8/10(木)、8/11(金祝)11:00~20:00
場所:天白公園(愛知県名古屋市天白区天白町大字島田黒石ほか)
https://www.instagram.com/yokochi_80s/

●【長野】昼神温泉夏まつり(終了)

日時:8/10(木)~8/16(水)19:00~21:15
場所:阿智村昼神温泉朝市広場(長野県下伊那郡阿智村智里307)
https://hirugamionsen.jp/news/information/%E6%98%BC%E7%A5%9E%E6%B8%A9%E6%B3%89%E5%A4%8F%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8A%E9%96%8B%E5%82%AC%E6%B1%BA%E5%AE%9A/

●【岡山】玉野市築港-夏まつり・盆踊り大会(終了)

日時:8/11(金)18:00~21:00
場所:宇野中学校グラウンド(岡山県玉野市築港2-27-1)
https://tamanokankou.com/event/4044/

●【福島】ふくしまBON-DANCE フェスティバル(終了)

日時:8/11(金)ステージイベントは15:00~ 仮装盆踊り大会は18:00~
場所:福島駅前通り・福島駅東口駅前広場
https://fukushima-bondance.com/

●【千葉】八日市場の盆踊り(下出羽区)(終了)

日時:8/11(金)19:00~21:30
場所:そうさ観光物産センター匝り(めぐり)の里(千葉県匝瑳市八日市場イ137−1)

●【青森】第62回 八戸納涼盆踊り大会(終了)

日時:8/11(金)17:30 –
場所:八戸市庁前市民広場(青森県八戸市内丸1-1-1)
https://www.hachinohe.jp/?ai1ec_event=%E7%AC%AC62%E5%9B%9E-%E5%85%AB%E6%88%B8%E7%B4%8D%E6%B6%BC%E7%9B%86%E8%B8%8A%E3%82%8A%E5%A4%A7%E4%BC%9A

●【岡山】備前/かたかみ盆踊り(終了)

日時:8/11(金)16:00~21:00 ※小雨決行(雨天中止)
場所:旧クラウンパチンコ店跡(岡山県備前市西片上51−6)
https://www.facebook.com/profile.php?id=100064145078692

●【静岡】天城湯ヶ島大盆踊り大会 2023(終了)

日時:8/11(金)16:00~20:00
場所:しろばんばの里公園(静岡県伊豆市湯ケ島151−39)

●【静岡】千頭駅前広場 盆踊り(終了)

日時:8/11(金)18:00~
場所:千頭駅前広場(静岡県榛原郡川根本町千頭1216−5)

●【茨城】第二回 笠間納涼盆踊り花火大会(終了)

日時:8/11(金祝)
参加費:無料
※詳細後日発表

●【三重】亀山市納涼大会(終了)

日時:8/11(金)
場所:亀山公園(未定)
参加費:無料
https://www.kankomie.or.jp/event/4961
https://www.47news.jp/9469230.html

●【北海道】2023さっぽろ夏まつり 北海盆踊り

日時:8/11(金・祝)~8/16(水)18:00~21:00
場所:北海道札幌市中央区大通公園西2丁目
参加費:無料
https://trip.iko-yo.net/articles/1329?utm_source=twitter_from&utm_medium=referral&utm_campaign=1329

●【広島】ひろしま盆ダンス(終了)

日時:8/11(金祝)・8/12(土)開場 17:00 開演18:00~21:30(予定) ※雨天中止、順延なし
場所:ひろしまゲートパークプラザ(広島県広島市中区基町5−25)
https://hiroshima-bon-dance.jp/

●【東京】鷺宮盆おどり(終了)

日時:8/11(金祝)・8/12(土)16:00~20:00
場所:鷺宮小学校校庭(東京都中野区鷺宮3丁目31−4)
https://nakano.keizai.biz/headline/2668/

●【神奈川】ポケモン夏祭りパーク(終了)

日時:8/11(金祝)~8/14(月)9:00~19:00
場所:臨港パーク(神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1)
参加費:無料・事前抽選制
https://www.pokemon.co.jp/ex/wcs_event/2023/ja/events/230619_01/

●【岡山】第9回 築港夏まつり・盆踊り大会(終了)

日時:8/11(金祝)18:00~21:00
場所:宇野中学校グラウンド(岡山県玉野市築港2丁目27−1)

●【大阪】エコール・いずみ 納涼 盆踊り大会2023(終了)

日時:8/12(土)12:00~20:00
場所:エコール・いずみ アムゼ広場(大阪府和泉市いぶき野5丁目1−11)
https://izumi.goguynet.jp/2023/07/30/bon-odori-ecoll-izumi/

●【愛知】籠田公園夏祭り(終了)

日時:8/12(土)・8/13(日)18:00~21:00
場所:籠田公園(愛知県岡崎市籠田町68)
https://www.kagoda-summerfes.wasshoi-sakura.com/

●【栃木】第106回くろいそ盆踊り(終了)

日時:8/12(土)・8/13(日)18:00~21:00
場所:黒磯小学校校庭(栃木県那須塩原市豊町2−1)

●【福島】フェスティバルFUKUSHIMA!2023 納涼!盆踊り(終了)

日時:8/12(土)16:30~20:30
場所:福島駅前通り(JR福島駅東口・福島県福島市栄町)
https://pj-fukushima.jp/news/1765/

●【島根】出雲神話まつり 出雲盆踊り(終了)

日時:8/12(土)16:30~20:30
場所:くにびき中央通り ほか
https://www.walkerplus.com/event/ar0832e468770/
https://readyfor.jp/projects/121861
https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/356658
http://www.shinwa-matsuri.jp/index.php

●【大阪】第52回 釜ヶ崎夏まつり(終了)

日時:8/12(土)~8/15(火)盆踊りは13日~15日20:30~
場所:三角公園(大阪府西成区萩之茶屋3丁目7)

●【愛媛】第7回 三津浜盆踊り大会(終了)

日時:8/13(日)16:00~
場所:松山市地域交流センター前庭(愛媛県松山市三津3丁目2−30)

●【岐阜】寒水踊り(終了)

日時:8/13(日)19:30~
場所:寒水白山神社(岐阜県郡上市明宝寒水1203-1)
https://www.facebook.com/nanashinbo.meiho

●【岩手】第9回中野ナニャドヤラ夏まつり(終了)

日時:8/13(日)18:30~
場所:なにゃどこうえん広場(岩手県九戸郡洋野町中野第9地割29−22)
https://www.facebook.com/nakano.nanyadoyara

●【埼玉】秩父音頭まつり(終了)

日時:8/13(日)17:00~秩父音頭自由参加・8/14(月)17:00~自由踊り・正調流し踊りコンクール
場所:本町商店街、おまつり広場(役場庁舎前)
https://www.town.minano.saitama.jp/event/28626/

●【東京】柴又青友会「納涼盆踊り大会」(終了)

日時:8/13(日)~8/15(火)
場所:柴又帝釈天境内(東京都葛飾区柴又7丁目10−3)
https://katsushika.mypl.net/shop/00000356074/news?d=2564100

●【岐阜】ひだ神岡夏まつり 納涼花火大会(終了)

日時:船津盆踊り 8/13(日)18:30〜、8/14(月)17:00~21:30まちフェス内で披露
場所:8/13 西里通り、8/14 本町防災公園
https://www.hida-kankou.jp/event/416?fbclid=IwAR1eWUVM8v1rHaGPlWaB6ogCUfDS2Af0oOmyUymWhjDZo6nzZblYdYP0I38

●【福井】第56回おおの城まつり(終了)

日時:8/13(日)・8/15(火)・8/16(水)越前おおのおどりは8月15日(火)、16日(水)19:00~21:30
場所:福井県大野市中保
https://www.fuku-e.com/event/detail_6130.html

●【滋賀】朽木市場の盆おどり(14日・15日両日中止決定)(終了)

日時:8/14(月)18:00~21:00 ※雨天の場合は、翌15日に順延
場所:滋賀県高島市朽木市場504
https://www.facebook.com/events/855839475897848

●【岐阜】ふるさと和良町 納涼夏まつり(終了)

日時:8/14(月)18:00~ ※雨天決行
場所:道の駅和良(岐阜県郡上市和良町宮地1155)
https://gujo-wara.jp/2023/08/02/826/

●【岐阜】第38回根尾盆踊り・花火大会2023(終了)

日時:8/14(月)19:00~21:05 ※雨天の場合は翌15日(火)に延期
場所:本巣市うすずみふれあいプラザ(岐阜県本巣市根尾板所21−1)
https://www.city.motosu.lg.jp/0000000054.html

●【岡山】メルヘンの里盆踊り大会

日時:8/14(月)20:15~21:00
場所:がいせん桜通り(岡山県真庭郡新庄村)
https://www.okayama-kanko.jp/event/12630

●【青森】夏フェスティバル 飯詰(終了)

日時:8/14(月)19:00~
場所:コミュニティセンター飯詰(青森県五所川原市飯詰福泉167−1)

●【栃木】第11回奉納八木節の夕べ in 宗泉寺(終了)

日時:8/14(月)
場所:宗泉寺 駐車場内
※詳細は後日発表
https://ameblo.jp/yagibushidensyoukai/entry-12808331834.html

●【愛知】つぐの盆(中止)

日時:8/14(月)盆踊り21:00~・8/15(火)盆踊り20:00~
場所:設楽町津具総合支所駐車場(愛知県北設楽郡設楽町津具下川原6−1)
https://www.facebook.com/Shitara.Town.Tourism.Association

●【大阪】信太山盆踊り(終了)

日時:8/14(月)・8/15(火)19:00~
場所:大阪府和泉市幸3丁目6−30
https://shinodayama594.blogspot.com/2023/07/081415.html

●【福島】第68回 いわき回転櫓盆踊り大会(終了)

日時:8/14(月)盆踊り大会 17:00~21:00、8/15(火)前昼祭(音楽イベント) 15:00~/盆踊り大会 18:00~21:00
場所:JR内郷駅前広場(福島県いわき市内郷綴町榎下)
https://www.minpo.jp/news/moredetail/20230427106707

●【北海道】江別市民まつり in 野幌 盆踊り大会(終了)

日時:8/14(月)17:00~(子供盆踊り・市民盆踊り)、8/15(火)17:00~(仮想盆踊り)、8/16(水)12:00~(聖徳太子祭り「縁日」)
場所:かわなか公園(北海道江別市野幌町12−10)※聖徳太子祭り「縁日」は天徳寺会場
https://ebetsunopporo.com/?p=39130

●【北海道】第27回忠類ふるさと盆踊り大会(終了)

日時:8/14(月)18:00~ ※小雨決行、荒天時は中止の場合もあり
場所:忠類ふれあいセンター福寿特設会場(北海道中川郡幕別町忠類白銀町384−10)
http://www.makubetsu.jp/kankobussankyokai/?p=7634

●【大分】姫島盆踊り(終了)

日時:8/14(月)・8/15(火)19:15~
場所:中央広場(フェリー広場)と各地区盆坪(大分県東国東郡姫島村松原 姫島)
https://k-sight.net/event-oita/08himeshima.html

●【長野】新野の盆通り(終了)

日時:8/14(月)~8/16(水)
場所:長野県下伊那郡阿南町新野地区
https://mg.minami.nagano.jp/group/niinobon

●【新潟】大の坂(終了)

日時:8/14(月)~8/16(水)19:30~21:30頃
場所:八幡宮(新潟県魚沼市堀之内3429-1)
https://niigata-kankou.or.jp/event/2308

●【福井】安島区盆踊り会(なんぼや踊り唄)(終了)

日時:8/14(月)~8/15(火)19:30~21:30頃
場所:大湊神社(福井県坂井市三国町安島23−15−1)
https://www.city.fukui-sakai.lg.jp/bunka/kanko-bunka/bunka/bunkazai/mukeiminnzokubunnkazai.html

●【千葉】船橋大神宮(意富比神社)盆踊り大会(終了)

日時:8/14(月)~8/16(水)19:00~20:30 ※雨天中止
場所:船橋大神宮(意富比神社)(千葉県船橋市宮本5丁目2−1)
https://funabashi-tsushin.com/21215.html

●【静岡】有東木の盆踊(終了)

日時:8/15(火)18:30~23:00
場所:東雲寺境内(静岡県静岡市葵区有東木776)
https://www.city.shizuoka.lg.jp/000_002443.html

●【長野】とがり納涼夏まつり(終了)

日時:8/15(火)18:00~20:00
場所:戸狩温泉 暁の湯(長野県飯山市豊田6530−2)
https://www.iiyama-ouendan.net/weekend/summervacation2023/

●【北海道】足寄ふるさと盆踊り両国花火大会(終了)

日時:8/15(火)
場所:利別川両国橋南側河川敷(花火打上会場)、町民センター前緑地および駐車場(出店・盆踊り会場)
https://www.town.ashoro.hokkaido.jp/kanko/event/event-2.html

●【島根】殿町盆踊り(津和野盆踊り)(終了)

日時:8/15(火)
場所:島根県鹿足郡津和野町殿町通り
https://tsuwano-kanko.net/sightseeing/saiziki/%E6%AE%BF%E7%94%BA%E7%9B%86%E8%B8%8A%E3%82%8A/

●【山梨】奈良田盆踊り(終了)

日時:8/15(火) 16:00~19:00(雨天時は奈良田の公民館)
場所:奈良田の里駐車場(山梨県南巨摩郡早川町奈良田486)

https://hayakawakankou.jp/archives/5739/

●【福井】舟寄地区盆踊り(舟寄踊)(終了)

日時:8/15(火) 19:30~22:00
場所: 丸岡町舟寄 高椋西部 コミュニティセンター前(福井県坂井市丸岡町舟寄110−15−1)

https://www.city.fukui-sakai.lg.jp/bunka/kanko-bunka/bunka/bunkazai/mukeiminnzokubunnkazai.html

●【高知】令和5年度 手結盆踊り(終了)

日時:8/15(火) 19:00~21:30 ※小雨決行・雨天順延
場所:ヤ・シィパーク芝生広場及び海岸

https://www.city.kochi-konan.lg.jp/soshikikarasagasu/chiikishienka/event/8894.html

●【福島】三春盆踊り(終了)

日時:8/15(火) ・8/16(水)18:00~22:00 ※小雨決行・雨天順延
場所:大町四つ角交差点(まほら周辺)(福島県田村郡三春町大町191)

https://mazasse.com/2023/08/10/%e4%b8%89%e6%98%a5%e7%9b%86%e8%b8%8a%e3%82%8a%e2%97%868%e6%9c%8815%e6%97%a5%ef%bc%88%e7%81%ab%ef%bc%89%e3%83%bb16%e6%97%a5%ef%bc%88%e6%b0%b4%ef%bc%89/

●【兵庫】丹波篠山デカンショ祭(終了)

日時:8/15(火)、8/16(水)
https://dekansho.jp/
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202304/0016280055.shtml

●【茨城】下館盆踊り大会(終了)

日時:8/15(火)19:00~22:00 (雨天中止・小雨決行)、8/16(水)19:00~22:00 (雨天順延)
場所:アルテリオ前広場(茨城県筑西市丙372)

http://www.chikunavi.info/event2023081516.html

●【福岡】ふるさと香春夏まつり盆踊り大会(終了)

日時:8/15(火) 18:30~※荒天時は16日に延長(16日も雨の場合は中止)
場所:香春町立 総合運動公園(福岡県田川郡香春町高野1390)

https://www.fukuoka-navi.jp/252115#google_vignette

●【栃木】第39回足利百景 八木節ふるさと祭り(終了)

日時:8/16(水)17:00~21:00  ※雨天順延、8/17
場所:御厨地区コミュニティ運動場(栃木県足利市百頭町2017)

https://www.ashikaga-kankou.jp/event/detail/id=1586

●【福島】観音山仮装盆踊り花火大会(終了)

日時:8/17(木) ※雨天決行(あまりの荒天時は当日の16時までに決定)
場所:温泉通り ※さはこの湯前の通り(福島県いわき市常磐湯本町三函176−1)

参加費:無料

●【神奈川】第14回みなとみらい大盆踊り(終了)

日時:8/18(金)16:30~20:30、8/19(土)15:00~20:30
場所:臨港パーク・プラザ広場(神奈川県横浜市西区みなとみらい1)
参加費:無料
https://lp.pacifico.co.jp/bonodori2023

●【岩手】第34回北奥羽ナニャドヤラ大会(終了)

日時:8/18(金)16:30~20:30、8/19(土)15:00~20:30
場所:岩手県洋野町大野地区中心街及び大野小学校校庭
https://wandc.jp/2023/07/hirononanyadoyara2023/

●【北海道】高島越後盆踊りの行事(終了)

日時:8/18(金)~8/20(日) 19:30~21:00 ※雨天時は18日・19日は中止、20日は高島会館で開催)
場所:高島公園(北海道小樽市高島3丁目16)

●【東京】小豆沢納涼盆踊り(終了)

日時:8/19(土)・8/20(日)19:00~21:00
場所:志村第四小学校(東京都板橋区小豆沢4-13-1)

https://itabashi-times.com/archives/event202308.html

●【奈良】楽盆踊り in 宗祐寺(終了)

日時:8/19(土) 16:00~21:00
場所:宗祐寺(奈良県宇陀市榛原萩原2596)

https://jmty.jp/nara/eve-fes/article-12lcqk

●【栃木】第一回 大谷夏祭り(終了)

日時:8/19(土) 10:00~20:00
場所:大谷公園(栃木県宇都宮市大谷町1162)

https://wonderful-japan.jp/hanabi/matsuri/2023ooya_natsu.html

●【兵庫】こうべ海の盆踊り2023(終了)

日時:8/19(土)15:00~20:30(18:00盆踊り開始) ※小雨決行・荒天中止
場所:メリケンパーク(神戸市中央区波止場町)
https://www.city.kobe.lg.jp/d49614/168430718145.html

●【北海道】こども盆おどりwithみらい(終了)

日時:8/19(土)10:00~20:00(18:00盆踊り開始)
場所:えべつみらいビル(北海道江別市2条5丁目9−2)
https://www.ebetsu-kanko.jp/archives/event_info/10373.html

●【奈良】第22回 昴の郷ふれあい物語 十津川村の夏祭り(終了)

日時:8/19(土)17:00~
場所:昴の郷 多目的広場(奈良県吉野郡十津川村平谷909-4)
https://yamatoji.nara-kankou.or.jp/04public/03hall/04south_area/izv1n7lmwt/event/7ipsgl735d/

●【東京】令和5年 山王盆踊り大会(終了)

日時:8/19(土)、8/20(日)18:00~20:30
場所:天祖神社境内(東京都大田区山王2-8-2)
https://tenso.sanno2.com/archives/197?fbclid=IwAR2b6KCE4W76nkquEcEYW_5tYRvdxgmXQmTIqhpF5bSQqT94vi_ihOG3eCA

●【埼玉】日山盆踊り(終了)

日時:8/19(土)、8/20(土)18:00~21:00
場所:松原団地西口公園(埼玉県草加市松原1丁目1−10)
https://soka.goguynet.jp/2023/07/05/hiyamarakugokai-hiyamabonodori/

●【青森】岩木盆ダンス2023(終了)

日時:8/20(日)13:00~20:00
場所:岩木B&G海洋センター(青森県弘前市兼平猿沢32−11)

●【横浜】長津田商店街盆踊り(終了)

日時:8/20(日)
場所:大林寺 山水閣(神奈川県横浜市緑区長津田6丁目2)

●【東京】スカロケ盆踊り大会(大師 夏祭り2023)(終了)

日時:8/20(日)
場所:東京都足立区西新井大師
※詳細は後日発表

●【秋田】播州音頭踊り大会(終了)

日時:8/20(日)13:00開場 13:30開演
場所:加東市やしろ国際塾L.O.C.ホール(兵庫県加東市上三草1175)
参加費:無料

●【東京】入船三丁目町会 盆踊り(終了)

日時:8/21(月)~8/22(火)18:30~20:30
場所:スーパーマーケット リコス 入船3丁目前

●【秋田】毛馬内の盆踊(終了)

日時:8/21(月)〜8/23(水)
https://www.sakigake.jp/news/article/20230530AK0033/
https://www.ink.or.jp/~kemanai09/

●【大阪】一心寺 地蔵盆フェスティバル 子ども祭り(終了)

日時:8/24(木)16:00~19:00
場所:一心寺境内(大阪府大阪市天王寺区逢阪2丁目8−69)
https://jizoubon.jp/about/

●【大阪】第51回 北御堂盆踊り(終了)

日時:8/24(木)・8/25(金)17:00~20:00
場所:本願寺津村別院(北御堂)(大阪府大阪市中央区本町4丁目1−3)

●【埼玉】さいたまの盆おどり(終了)

日時:8/24(木)~8/26(土)18:00~21:30
場所:北与野駅南口広場(玉県さいたま市中央区上落合2丁目2)
https://xn--n8j7a5ayd2d9cv501en5rb.com/posts/7088062980093488781?hl=ja

●【東京】第14回 ハマサイトの夏祭り(終了)

日時:8/25(金)16:00~21:30
場所:浜松町駅北口駅前広場・汐留ビルディング外構
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000212.000007381.html

●【埼玉】八潮夜市 2023(終了)

日時:8/25(金)16:00~21:00 ※悪天の場合、26日に順延
場所:やしお駅前公園、および八潮駅構内、メセナアネックス
https://misato-gurashi.com/2023082107.html

●【東京】赤坂盆踊り2023(終了)

日時:8/25(金)15:00~21:00・8/26(土)13:00~21:00
場所:TBS赤坂サカス広場(東京都港区赤坂5丁目3−6)
https://sacas.tokyoevent.net/2023bonodori.html

●【東京】柳北おどり(終了)

日時:8/25(金)~8/26(土)18:30~21:00 ※小雨決行
場所:柳北スポーツプラザ(東京都台東区浅草橋5丁目1−8)
https://taito.goguynet.jp/2023/08/22/post-40138/

●【東京】京橋盆踊り2023(終了)

日時:8/25(金)~8/26(土)18:30~20:30 ※小雨決行・荒天中止
場所:京橋中央広場ガレリア(東京都中央区京橋2丁目2−1 京橋エドグラン 1F)
https://www.edogrand.tokyo/event/6371

●【東京】日比谷公園丸の内音頭大盆踊り大会2023(終了)

日時:8/25(金)~8/26(土)18:00~21:00
場所:日比谷公園(東京都千代田区 日比谷公園1-6)
https://www.enjoytokyo.jp/event/354112/

●【愛知?】橋の下大盆踊り 【SOUL BEAT ASIA 2023】(終了)

日時:8/25(金)〜8/27(日)
※詳細は後日発表

●【埼玉】八潮夜市2023 八潮の夏だ!夜市だ!盆踊り大会だ!(終了)

日時:8/25(金)16:00~21:00 ※悪天候の場合は26日に延期
場所:やしお駅前公園、八潮駅構内、メセナ・アネックス
https://yashion.jp/event/3945/

●【東京】第33回中央区大江戸まつり盆おどり大会(終了)

日時:8/25(金)~8/26(土)16:00~19:00
場所:浜町公園(東京都中央区日本橋浜町2丁目59−1)
https://www.city.chuo.lg.jp/a0013/bunkakankou/kankoujouhou/event/ooedomaturi.html

●【東京】六本木ヒルズ盆踊り 2023(終了)

日時:8/25(金)~8/27(日) 盆踊りは26日・27日 17:00~20:00
場所:六本木ヒルズアリーナ、六本木けやき坂通り (26日・27日)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000115.000048109.html
https://www.roppongihills.com/events/2023/08/0192.html

●【東京】相生まつり(氷川神社祭禮奉納盆踊り)(終了)

日時:8/25(金)~8/26(土)18:00~21:00
場所:中野区立本一公園(東京都中野区本町1丁目23)

●【千葉】銚子正調大漁節保存 ひびき連合会 第42回盆踊り大会(終了)

日時:8/25(金)・8/26(土)18:30~
場所:イオンモール銚子 海側駐車場(千葉県銚子市三崎町2丁目2660−1)
https://www.city.choshi.chiba.jp/event/page0003_00072.html

●【東京】飛鳥山夏祭り~お城で盆おどり大作戦~(終了)

日時:8/26(土)15:00~20:00
場所:飛鳥山公園(東京都北区王子1丁目1−3)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000031.000050196.html

●【栃木】第9回みやヒルズ祭り みやの盆踊り(終了)

日時:8/26(土)17:00~21:00 ※小雨決行、荒天中止
場所:東武宇都宮百貨店前交差点(栃木県宇都宮市宮園町5−4)
https://wonderful-japan.jp/hanabi/totigi/2023miyahiruzu.html

●【愛知】效範連区納涼盆踊り大会(終了)

日時:8/26(土)17:30~20:30
場所:效範小学校校庭(愛知県瀬戸市效範町1丁目1)

●【群馬】第17回 木崎音頭まつり(終了)

日時:8/26(土)17:00~20:00 ※小雨決行・荒天順延
場所:木崎小学校校庭(群馬県太田市新田木崎町1121)
https://www.city.ota.gunma.jp/uploaded/attachment/16993.pdf

●【東京】第44回 西荻ふるさと盆踊り(終了)

日時:8/26(土)17:30~19:30 ※小雨決行・荒天順延
場所:高井戸第四小学校(東京都杉並区西荻南1丁目8−16)

●【東京】亀有銀座商店街振興組合 ゆーろーど納涼盆踊り大会(終了)

日時:8/26(土)・8/27(日) 18:00~21:30(27日は21:00まで)
場所:ゆうろーど中央(東京都葛飾区亀有3丁目31)
https://katsushika-tsushin.com/16055.html

●【千葉】松戸ラストサマーフェス&盆おどり(終了)

日時:8/26(土)・8/27(日) 12:00~21:00(最終日は20:00まで) ※小雨決行・荒天中止
場所:松戸中央公園(千葉県松戸市岩瀬487−1)
https://www.city.matsudo.chiba.jp/miryoku/kankoumiryokubunka/rekisi-bunka/bunka/japanpopculture1.html

●【千葉】津田沼盆踊り大会(終了)

日時:8/26(土)・8/27(日) 17:00~21:00
場所:京成津田沼駅前広場(千葉県習志野市津田沼3丁目1)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f02639e19cd4eae5fc65cf535d6817426a4321e4

●【兵庫】明石納涼フェスティバル 2023(終了)

日時:8/26(土)・8/27(日) 盆踊りは26日20:20~21:30 ※小雨決行・小雨天中止
場所:明石公園 西芝生広場周辺・中央園路周辺(兵庫県明石市明石公園1-27)
https://akashi-journal.com/event/akashi-noryo-festival2023/

●【福島】第69回岳温泉観光仮装盆踊り(終了)

日時:8/26(土)・8/27(日)19:00~21:00
場所:ヒマラヤ大通り(福島県二本松市岳温泉1丁目)

●【大阪】第58回 南御堂盆おどり(終了)

日時:8/27(日)・8/28(月)18:00~21:30 ※小雨決行
場所:難波別院・南御堂(大阪市中央区久太郎町4-1-11)
https://osaka-chushin.jp/event/56401

●【三重】大石不動院八朔祭(終了)

日時:8/31(木)16:00~22:00
場所:大石不動院(三重県松阪市大石町4)
https://www.kankomie.or.jp/event/5036

■2023年9月

●【岐阜】ふなまち湊まつり盆踊り大会(終了)

日時:9/2(土)16:30~20:00(盆踊りは18:00~)
場所:奥の細道むすびの地記念館イベント広場(岐阜県大垣市船町2丁目26−1)
https://www.ogakikanko.jp/event/rakuiti/pdf/ura.pdf

●【京都】松尾大社八朔祭 盆踊り大会(終了)

日時:9/2(土)盆踊り19:00~
場所:松尾大社(京都府京都市西京区嵐山宮町3)
https://ja.kyoto.travel/event/single.php?event_id=4841

●【大阪】池上曽根遺跡夏祭り(終了)

日時:9/2(土)11:00~18:00
場所:池上曽根史跡公園(大阪府和泉市池上町4丁目14−13)
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/syougaibu/bunkaisan/bunkazai_event/18934.html

●【東京】ふるさと葛飾盆まつり2023(終了)

日時:9/2(土)17:00~20:00(小雨決行) ※予備日 9/23
場所::葛飾にいじゅくみらい公園(東京都葛飾区新宿6-3-2)
https://www.city.katsushika.lg.jp/information/1030313/1024621/1031904.html

●【京都】上七軒盆踊り(終了)

日時:9/2(土)16:00~20:00 ※雨天時、9/3に順延
場所:上七軒歌舞練場 駐車場及びその周辺(京都府京都市上京区 七本松西入真盛町742)
https://takumikai.net/news/2023/07/

●【京都】第2回菊浜盆踊り(終了)

日時:9/3(日)17:00~20:15
場所:菊浜グランド()
https://m.facebook.com/profile.php?id=100066399431517&eav=AfbhibGrPGTA_RucnMN0FGxLNJaWblvRPp5chV2clMioIqtxRhYZcsuwL3_Ovt-cQ5Q&paipv=0

●【東京】第41回すみだ錦糸町河内音頭大盆踊り(終了)

日時:9/6(土)・9/7(日)17時30分から21時頃
場所:墨田区江東橋 竪川親水公園特設会場(東京都墨田区江東橋3丁目1番地付近)
https://www.kinshicho-kawachiondo.jp/archives/304

●【東京】第43回落合夏祭盆踊り大会(終了)

日時:9/9(土)盆踊り17:00~19:00
場所:落合白山神社境内(東京都多摩市落合2丁目2−1)
https://tamapon.com/2023/09/04/ochiai-natsumatsuri-bonodoritaikai2023/

●【東京】雷門盆踊り-夢灯篭-(終了)

日時:9/9(土)18:00~20:00
場所:並木通り界隈(浅草雷門前)
参加費:無料
https://www.kaminari-bonodori.com/

●【三重】第7回四日市徹夜踊りの祭典よんてつ(終了)

日時:9/9(土)10:00~9/10(日)15:00
場所:四日市ドーム(三重県四日市市羽津甲5169)
https://www.facebook.com/Yonntetsu

●【東京】アークヒルズ夏まつり2023(終了)

日時:9/15(金)11:00~21:00、9/16(土)10:00~20:00、9/17(日)10:00~20:00 ※雨天決行・荒天中止
場所:アークヒルズ アーク・カラヤン広場(東京都港区赤坂1丁目12−32)
参加費:無料
https://www.arkhills.com/events/2023/09/0064.html

●【京都】かもがわデルタフェスティバル2023 多文化まつり 盆踊り大会(終了)

日時:9/16(土)19:30~21:00 ※荒天の場合は17日
場所:希望の広場(京都府京都市左京区田中馬場町6−2)
https://deltafes.com/

●【岐阜】道の駅 池田温泉 郡上おどり大会(終了)

日時:9/16(土)17:00~19:00
場所:道の駅池田温泉(岐阜県揖斐郡池田町片山1953番地の1)

●【愛知】郡上おどり in 刈谷ハイウェイオアシス(終了)

日時:9/17(日)18:00~20:00
場所:刈谷ハイウェイオアシス(愛知県刈谷市東境町吉野 55番地)
https://kariya-oasis.com/news/2023/08/716.html

●【秋田】にしもないde踊らナイト 2023

日時:9/30(土)第1部 昼も踊らナイト13:00~16:00、第2部 夜も踊らナイト17:00開演
場所:第1部 西馬音内本町かがり火広場(雨天時:羽後町活性化センター)、第2部 西馬音内盆踊り会館
参加費:第2部のみ有料、申し込みは以下から
https://peatix.com/event/3620436/view
 

■2023年10月

●【東京】たちかわ妖怪盆踊り2023

日時:10/7(土)〜10/9(月祝)
場所::GREEN SPRINGS 2F 広場(東京都立川市緑町3−1)
参加費:一部有料区間あり
※イベントの内容は予告なく変更がある場合がございます

●【神奈川】なみおと盆踊り祭2023

日時:10/21(土)・10/22(日)
場所:稲村ヶ崎公園(神奈川県鎌倉市稲村ガ崎1丁目19)
※詳細は決定次第発表

■2023年11月

●【秋田】ネオ☆レトロ盆踊り大会

日時:11/11(土)
場所:秋田市文化創造館2階スタジオA (秋田県秋田市千秋明徳町3-16)
https://www.electronicosfantasticos.com/news/230429/?fbclid=IwAR0BB05SY1UuPyvKq1nUjadL8k83WpjuFg54hyXpnNZ4lIVT_yrjvQ2R0Ms

●【東京】本場の音頭で踊っちゃいなよ

日時:11/12(日)11:45開始予定
場所:青山月見ル君想フ(東京都港区南青山4丁目9−1 地下1階 シンプル青山ビル)
参加費:3000円+1D(※8/1より予約開始)

大自然の中を滑走する爽快感が魅力のセーリングは、世界で人気の海のスポーツで、レジャーとしてだけでなく多くの競技大会も開催されています。

風の力を受けて進むセーリングは、海の上で風と潮の流れを見極める力が試されます。競技においては、その能力が勝敗を分ける重要なポイントとなります。

この記事では、そんなセーリングの競技ルールや成り立ちをご紹介します。

知れば知るほど面白い!セーリング競技って?

セーリングは、スタートからゴールラインまで、前進するスピードを競い合うスポーツです。
帆(セール)の表面を風が流れる時に発生する揚力を動力として、水上を滑走する早さや技術を競います。

ここでは、常に変化する自然の条件下の元、大海原を滑走するセーリングの歴史やルールを解説します。

 

この投稿をInstagramで見る

 

朝日新聞スポーツ(@sportsphotography_asahi)がシェアした投稿

セーリングの歴史

ヨットの発祥はオランダで、その後英国へ渡り普及していったといわれています。主に交通手段の一つとして利用されていました。
このヨットがスポーツとして注目を浴びたのは16世紀の初頭からです。

世界で初めてのヨットクラブがアイルランドで設立され、運搬用の大型帆船ではなく娯楽用の小さな船が活用されるようになり、その後19世紀に競技として認定されました。

セーリングは複数回のレースの順位の合計点で勝敗が決まる

セーリングは風下のスタート地点から風上に向かってスタートし、指定されたコースを辿り、着順を競うスピードレースです。
レースは、第1レースから最終レース(メダルレース)まで行われ、先にゴールした方が低い点数を与えられ、すべてのレース合計点の低いチームが優勝となります。

ボートの種類によって競技人数が異なる

セーリングはボートの種類により、それぞれ競技人数が異なるのが特徴です。

艇の全長が4.7mの2人乗り競技ヨットで行われる「470級」をはじめ、2人の乗員がワイヤーで体を支え、艇外に乗り出しバランスを取りながら操船する2人乗り競技ヨットを使って行う「49er級」などが挙げられます。

他にも、2本つなぎマストを使用した男子1人乗り競技ヨットで行う「レーザー級」や、レーザー級をひと回り小さくした女性向けの「レーザーラジアル級」、男女混合で操る「混合フォイリングナクラ級」など、ボートの種類に応じた競技人数の違いがあります。

頭脳戦!競技者のスキルが勝敗を分ける

セーリングは他の艇とのタイムを競う競技ですが、艇のバランスを維持するフィジカルや艇を操るテクニック、波や潮の流れを読む経験、天候の変化や他ボートとの位置関係などの把握から、どのような作戦を立てていくかの頭脳戦でもあります。

スピードだけではなく、一艇ごとの動きを見ていくのもセーリングの楽しみ方のひとつです。

日本屈指のセーリングエリア「江ノ島」で開催されるお祭り

ここからは、セーリングの競技用ハーバーもある「江ノ島」のお祭りをご紹介します。

※例年の内容を参考にご紹介しています。今年は規模や内容を縮小・変更、または中止の場合もあるため、詳しくは主催者からの情報をご確認ください。

八坂神社と小動神社で同時に開催される例祭「江の島天王祭」

 

この投稿をInstagramで見る

 

mitsubori k(@another_d)がシェアした投稿

江の島天王祭は、毎年7月に行われる神奈川県江の島の八坂神社の例祭で、対岸腰越の小動神社と同時開催される祭礼です。

例祭のクライマックスは神幸祭で、八坂神社の御神輿が海を渡り、対岸の小動神社の御神輿と行合います。

「かながわの祭50選」のひとつでもある「江の島天王祭」は、江の島観光のついでにもおすすめのお祭りです。

「江の島天王祭」の祭り情報はコチラ

江ノ島の春の訪れを感じてもらうお祭り「湘南江の島春まつり」

 

この投稿をInstagramで見る

 

宮川(@miyakawagram)がシェアした投稿

春の訪れとともに開催される「湘南江の島春まつり」では、江の島の歴史を感じる貝細工体験や稚児行列が行われます。他にも、ミニSL乗車会やお笑いライブ、太鼓ライブなど家族で楽しめるイベントが盛り沢山です。

また、通常時では料金がかかる江の島エスカーやサムエル・コッキング苑などが、お祭りの期間であれば小学生以下は無料で利用可能です。

例年3月頃に行われますが、コロナ禍の今年は昨年に引き続き中止となってしまいました。来年の開催に期待です。

まとめ

この記事では、セーリングの歴史とルール、そして江の島で楽しめるお祭りをご紹介しました。

マリンスポーツの王道であるセーリングの理解を深めれば、サーフィンやジェットスキーなどの他のマリンスポーツにも興味がわいてきそうですね。

コロナ禍の密を避ける動きに連動して、マリンスポーツに注目が集まっている今、これまで縁がなかった方も、今年の夏から始めてみてはいかがでしょうか。

トップ画像:Ververidis Vasilis / Shutterstock.com

\毎月12日はパンの日!/
具材のバラエティが豊富で大人気の「ランチパック」ですが、その中でも異彩を放つランチパックを発見しました!
それが「家系 豚骨醤油ラーメン風」です。麺も入っているの?具材は何?謎多きこのランチパックを実食しましたのでレポートします。あわせて、家系総本山である吉村家の所在地・横浜のお祭りをご紹介!

家系ラーメンを知ろう

横浜の名物である家系ラーメンは、今や横浜にとどまらず全国各地にあります。その中でも特に有名な「家系総本山 吉村家」は、「家系」元祖のお店で、1974年創業の老舗です。
スープは、豚骨や鶏ガラから取った出汁に醤油のタレを混ぜた「豚骨醤油ベース」。麺は太い中華麺が主流です。具材は、ホウレンソウ、チャーシュー、海苔がのっていて、鶏油で仕上げます。
麺の硬さ、油の量、味の濃さを自分好みにすることができるのも特徴の一つです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

らーめんMAN(@ramen.debu)がシェアした投稿

家系 総本山 吉村家 監修「ランチパック 家系 豚骨醤油ラーメン風」

家系豚骨醤油ラーメンのランチパック

先述した「家系」の元祖「家系 総本山 吉村家」が監修したのが、今回、ご紹介する「ランチパック 家系 豚骨醤油ラーメン風」です。

パッケージをみると、「中華麺を使用した細切れのチャーシュー入り家系豚骨ラーメン風フィリングをサンドしました。」というコメントが!

一体どんな味なのか……どんなに想像力を膨らませてみようとしても、全くイメージできません。。。
実食して確かめてみましょう!

実食!その味は?

家系豚骨醤油ラーメン風のランチパック刻まれた麺なのか⁉ 想像を超えた中身が出現!

「麺が家系ならではの中太で、「にゅっ」とした食感の中にも「ぷりっ」の片鱗を感じます。ラーメンって暑い夏はちょっとキツイけど、これはひんやりしていて喉越しがいいので嬉しいですね」(30代 男性)

横浜出身、家系ラーメンには馴染みのある編集長も納得の味!
麺の食感もあるようです。まさかの喉越しまで感じられるとは!

「一口かじって納得。タレの風味がまさに家系。思った以上に塩気がありラーメン感。ただ、食べているうちにラーメン感は低下。。。2枚入りは飽きそうだなぁ」(30代 男性)

タレが家系スープの特徴をしっかりとらえているみたいですね!
最初はガツンとくるラーメン感が、徐々に薄れてくるようです。
そこで提案!2枚目はぜひトーストで!流行りのリベイクで2度おいしい!まさにランチパックだからこそできる技ですよ。

SNSで発見!ラーメン映え!

 

この投稿をInstagramで見る

 

Akihito Shimahashi(@nya_matatabi)がシェアした投稿

みなとみらい大盆踊り大会

 

この投稿をInstagramで見る

 

akihiro hamano(@hamanoakki)がシェアした投稿

横浜市のみなとみらい21地区で開催されているイベント「みなとみらい大盆踊り大会」は、みなとみらいの夏の風物詩です。
横浜の臨港パークで催される盆踊りは、涼やかな海風に吹かれながら気持ちよく踊れること間違いなし!
盆踊りができない方でも、太鼓やダンスといったパフォーマンスがあるので、十分楽しむことができます。

そして見どころの一つ!お祭りグルメでは、横浜のグルメを満喫できます。地元のお店が出店しているハイセンスなお店が目白押しです。

夜風で気持ちよく踊ったあとは、夜景見ながら横浜グルメを堪能しましょう!

「盆オドラーがおすすめする盆踊り5選」でも選ばれました!記事はコチラ

2021年の開催の有無については、まだ発表されていません。詳しくはこちらをご確認ください。

まとめ

こちらの記事では、家系豚骨醤油ラーメン風のランチパックの実食レポをお届けしましたがいかがでしたがか?
ランチパックのコラボ商品の中でも異彩を放つパンとラーメンの融合でしたが、食べてみるとあり!
気になった方は、ぜひお試しください!

2021年6月30日に発売された「47 JIMOTO フラペチーノ」。全国のスターバックスコーヒー店舗(一部を除く)にて都道府県限定のフラペチーノが期間限定で楽しめます。
オマツリジャパンでは、実際にご当地で飲んでその味をレポート!こちらの記事では、今までご紹介した東京、神奈川、千葉のフラペチーノの記事をまとめてご紹介します。

東京限定ご当地フラペチーノ、見た目と味は?

東京のスターバックスで発売されるのは、「東京 オリジン コーヒー ジェリー キャラメル フラペチーノ®」。

東京フラペチーノ

他県のご当地フラペチーノと比べると見た目に奇抜さはないものの、ビジュアルからして美味しそうです。
早速いただいてみると、ほろ苦さの中に優しい甘さがあって、朝のコーヒーとしてもオススメ。
次にクラッシュしたジェリーが口の中に飛び込みました!大人好みのコーヒーゼリー。これ単体でも食べてみたい!

詳しくはレポート記事でチェック!

東京限定ご当地フラペチーノ、実食レポはコチラ

東京が誇る恋愛パワースポットの「七夕祈願祭」

東京大神宮公式サイトより引用

都内屈指の恋愛成就のパワースポットとして知られる東京大神宮では、恋愛の願いがかなうといわれている七夕の祭典を毎年開催しています。今年2021年は神職の方のみで執り行われることになりましたが、来年こそは気になる人と、ほろ苦くも甘いフラペチーノを飲んで一緒に立ち寄りたい七夕のイベントです。

例年の笹竹のライトアップが見られないのは残念ですが、7月7日までに境内の受付所で直接お申込みをされたご希望の方のみ、特別奉製の「七夕守」と記念品を授与いただけるようです。ご希望の方は急いで!

東京大神宮「七夕祈願祭」詳しくはこちらから!

神奈川限定ご当地フラペチーノ、見た目と味は?

神奈川県のスターバックスコーヒーの店舗(一部を除く)で発売されるのは、「神奈川 サマー ブルークリーム フラペチーノ®」です。

神奈川限定ご当地フラペチーノは、夏らしく神奈川の海をイメージしたもの。マメ科の青い花「バタフライピー」や「シトラス果肉」などが使われ、見た目も味も爽やかな印象です。

カップに鼻を近づけるとシトラスの柑橘の香りを感じます。そのまま一口飲んでみると、色の印象とは反してストレートに「バニラ」を感じますが、スッキリしていて重くなく、このままでもいけちゃいそう。

詳しくはレポート記事でチェック!

神奈川限定ご当地フラペチーノ、実食レポはコチラ

湘南の夏、お神輿が海に大集結する「浜降祭」

夏の神奈川の海で行われる祭り「浜降祭」では、茅ヶ崎のビーチが早朝からお祭りムード一色に。

夜中より30基以上の神輿が海を目指して集結。明け方には神輿が海に入る「みそぎ」が行われ、その後は厳粛な式典を経て、帰路には各家々の「家内安全」「無病息災」を願いながら地域を渡御します。

 

この投稿をInstagramで見る

 

茅ヶ崎市観光協会(@chigasaki_kankou)がシェアした投稿

真夏の太陽の下でお神輿見物。フラペチーノでクールダウンしながら余韻にひたってみてはいかがでしょうか。

残念ながら2021年度は中止となってしまいましたが、ぜひ来年は「浜降祭」を楽しんでみてくださいね。

浜降祭

千葉限定ご当地フラペチーノ、見た目と味は?

千葉県のスターバックスコーヒーの店舗(一部を除く)で発売されるのは、「千葉 なごみ みたらし コーヒー クリーム フラペチーノ®」です。

ご当地フラペチーノ

千葉限定ご当地フラペチーノは、なんと「醤油」と組み合わされたもの。千葉県産の醤油を使用した「みたらしソース」が特徴的です。

うん、ソースは思いっきりみたらしのタレ!
コーヒーソースを使用しているとのことですが、コーヒーっぽさはなく、完全に「みたらし」です。そのソースが濃い目の味付けのせいか、シロップは甘さひかえめに感じます。

詳しくはレポート記事でチェック!

千葉限定ご当地フラペチーノ、実食レポはコチラ

真夏の暑さの中、フラペチーノ片手に楽しみたい佐原の大祭 夏祭り

 

この投稿をInstagramで見る

 

ちば文化資産(@chiba_bunka_shisan)がシェアした投稿

例年7月に行われる佐原の大祭 夏祭り。関東三大祭の一つとされ、300年もの伝統を有する歴史あるお祭りです。
日本三大囃子である「佐原囃子」が奏でられる中、歴史上の人物の大人形や飾り物を乗せた山車が小江戸佐原を曳き回されます。
独自の発展を遂げた山車は近隣の祭り文化にも影響を与え、その価値からユネスコ世界無形文化遺産にも登録されています。

2021年は祭りの開催は中止ですが、佐原の歴史感じる町並みを散策しながらフラペチーノを楽しむのもおすすめ。
水郷佐原山車会館には一年を通して山車が展示されていますので、どの時期に訪れてもお祭りの雰囲気を楽しむことができますよ。

佐原の大祭夏祭り

「47 JIMOTO フラペチーノ」とは?

あらためて「47 JIMOTO フラペチーノ」についてご紹介しますと、この商品は全国47都道府県の各地限定フレーバーのフラペチーノです。
25年前に東京・銀座に日本国内1号店となるスターバックス コーヒーをオープン。その25年の感謝とともに、各都道府県のパートナーが地域のお客様を想い、考案しました。

地元の人々に向けて作られた「47 JIMOTO フラペチーノ」。47の各都道府県でしか味わえないということもあって、各地で話題になりそうです。熱烈なスタバファンによる全国行脚もあるかもしれませんね!

この投稿をInstagramで見る

 

スターバックス公式(@starbucks_j)がシェアした投稿

まとめ

こちらの記事では、東京、神奈川、千葉で購入できるご当地フラペチーノの実食レポと、フラペチーノがよく似合いそうなお祭りをご紹介しました。

スタバの限定商品は、提供期間中に売り切れることも多いので、飲んでみたい方は早めにお店に行くことをオススメします。フラペチーノとお祭りで夏気分を味わおう!

五輪に向けて全国の都道府県が注目を浴びる昨今、オマツリジャパンではその土地土地のご当地グルメとお祭りにフォーカスし、食べた感想やお祭りのご紹介をお届けします。

こちらの記事では、マツログに掲載された記事を毎週まとめてご紹介。
この機会に全国各地の定番グルメや有名なお祭りはもちろん、地元の方しか知らないレアなお祭りやグルメ情報をゲットしましょう!

※2021年6月21日現在の情報です。各情報は変更となる場合がありますので、詳細は公式サイト等でご確認ください。

北海道・東北エリア

《北海道・東北エリア スケジュール》
1 . 福島県 3月25日(木)~27日(土)
35 . 山形県 6月6日(日)~7日(月)
36 . 秋田県 6月8日(火)~9日(水)
37 . 青森県 6月10日(木)~11日(金)
38 . 北海道 6月13日(日)~14日(月)
39 . 岩手県 6月16日(水)~18日(金)
40 . 宮城県 6月19日(土)~21日(月)

【福島県】3月25日(木)~27日(土)

■福島土産の定番!「ままどおる」

福島県郡山市の菓子メーカー・である三万石が製造している「ままどおる」。福島県へ旅行へ行った人や、地元である福島県から帰省した人から、お土産でもらったことがある人も多いのではないでしょうか?
バターを使用した皮でミルク味のあんを包み込んだ焼き菓子は、ずっと変わらない優しい味わいで、福島土産の定番です。

福島土産の定番「ままどおる」はママの味!実食レポ〈ご当地グルメ×祭〉

■ままどおるのふるさと「郡山」のお祭りは?

郡山市最大の夏祭り「郡山うねめまつり」は、奈良時代のうねめ(宮中の女官)伝説にちなんだお祭りです。
例年8月上旬に開催され、夏の風物詩として郡山市民に親しまれています。
まつりのメインは、日本最大級の「うねめ太鼓」の響きが街を揺らすうねめ踊り流しです。
趣向を凝らした衣装に身をつつんだ約6,000人の市民が参加し、大変な賑わいとなります。

「郡山うねめまつり」開催情報はこちら

■世界No.1の称号受賞!二本松の日本酒「奥の松」

福島県二本松市の酒蔵「奥の松酒造」。こちらの酒造、なんとインターナショナル・ワインチャレンジ2018で、「あだたら吟醸」が世界No.1の称号である”チャンピオン・サケ”を獲得したことがあるんだとか!この「奥の松酒造」が手掛ける「奥の松 純米大吟醸 スパークリング」は、お酒な苦手な人はもちろん、日本酒好きにも好まれるスッキリとした上品な味です。

福島の日本酒「奥の松」ってどんな味?実食レポ<ご当地グルメ×祭>

■奥の松のふるさと「二本松」のお祭りは?

福島県二本松市のお祭りと言えば「二本松の提灯祭り」です。
10月上旬に行われるお祭りで、宵祭り、本祭り、後祭りの3日間にて開催。7台の太鼓台と呼ばれる山車に、約300個の鈴なり提灯を灯し市内を練り歩く勇壮なお祭りです!
秋の闇夜の中に浮かび上がる2千個以上の紅提灯は、言葉に表せないほど幻想的な光景です。

二本松のちょうちん祭りで味わう!情緒溢れる秋夜に浮かぶ紅提灯

■会津のヨーグルトリキュール「スノードロップ」

福島県会津坂下町の酒蔵「曙酒造」と同じく福島県会津坂下町にある「会津中央乳業」とのコラボして出来上がったのが「スノードロップ」です。
曙酒造を代表する日本酒である「天明」の純米酒と、会津中央乳業の「飲むヨーグルト」を調合した日本酒ベースのリキュールです。濃厚でしっかりコクのあるヨーグルトリキュールは、まさに飲むヨーグルトそのまんまの味となっています。

福島のヨーグルトリキュール「スノードロップ」を実飲レポ!<ご当地グルメ×祭>

■スノードロップのふるさと「会津地方」のお祭りは?

会津地方のお祭りと言えば「会津田島祗園祭」です。
毎年7月2日~24日に行われる伝統あるお祭りで、古式ゆかしく、華やかな夏祭りです。

祭り2日目の7月23日には七行器(ななほかい)行列が行われ、女性は花嫁姿、男性は袴姿で登場。
神様にお供えする七つのお供え物とともに花嫁行列が続く様子は、とても華やかで、目を奪われます!

「会津田島祇園祭の魅力紹介!日本一の花嫁行列に参加できる⁉︎」レポート記事はこちら

【秋田県】6月8日(火)~9日(水)

秋田ご当地グルメ

■秋田のB級グルメ「横手やきそば」をお家でつくろう!

B-1グランプリで優勝に輝いたこともある秋田のB級グルメ「横手やきそば」。味付けにはウスターソースが使われ、甘めの仕上がり。麺は茹で麺が用いられ、目玉焼きがドーンと鎮座しています。福神漬けが添えられていることも横手やきそばの特徴の一つです。
お土産用のインスタントやきそばでその味を再現しました。

秋田のB級グルメ「横手やきそば」をお家でつくろう!その特徴とは?

■秋田のご当地パン「アベックトースト」「粒あんグッディ」

秋田県秋田市に本社を置くご当地パン屋さん「たけや製パン」では、「アベックトースト」や「粒あんグッディ」をはじめ、「バナナボート」や「学生調理」などユニークな名前のパンがあることで知られ、地元で愛されているパン屋さん。今回は「アベックトースト」や「粒あんグッディ」をご紹介!一度食べて二度おいしいそのパンの味は?

秋田のご当地パン「アベックトースト」「粒あんグッディ」。そのお味は?

■横手の雪まつり(かまくら・ぼんでん)

横手やきそばが生まれた横手市では、毎年2月に横手の雪まつりが行われています!このお祭りの特徴は動と静。動に当たる「ぼんでん」は、5メートルもある丸太の先に、しめ縄や動物など色彩豊かな飾りが掲げられた幣束のことを言います。このぼんでんの頭飾りの見事さを競い合うコンクールや、街のはずれの山頂にある神社目掛けて競争をする梵天奉納祭は見どころです!

ジョヤサー、ジョヤサ!豪華な頭飾りを競い合う「横手のぼんでん」レポートはこちら

この他にも秋田県には、美味しいものと、面白いお祭りがたくさん!詳しくはマツログの記事をチェック!

【青森県】6月10日(木)~11日(金)

青森のご当地グルメ

■青森のラーメンの特徴はあの魚!名物「煮干しラーメン」をお家でつくろう!

「煮干しラーメン」はラーメン通の間では知られたもの!その中でもオススメな煮干しをふんだんに使ったスープに麺が絡む至福のラーメンが青森にはあります。その味をレトルトラーメンで再現。鼻の奥に抜ける煮干しの香り!スープには豚骨も使われており、煮干しと合わさってのコクが良く、いつまでも飲んでいたくなります!また麺はしっかり目で小麦の香りを楽しめるものになっており、スープとの絡みも抜群。お試しいただきたい一品です。

青森のラーメンの特徴はあの魚!名物「煮干しラーメン」をお家でつくろう!

■インスタント麺でも大満足!味噌カレー牛乳ラーメンの味は?
朝からラーメンを食べるという青森市民が愛する、青森市のB級グルメ「味噌カレーバター牛乳ラーメン」。カレーの風味とバターのコク、ピリッと辛さが美味しい!麺ももっちりしてスープとの相性も抜群です。カップ麺だけでなく袋麺も発売されていてその人気ぶりがうかがえます。それぞれを実食。どっちが美味しい??

青森市のB級グルメ「味噌カレーバター牛乳ラーメン」っていったい何?実食レポ

■青森県民の血が「じゃわめぐ」青森ねぶた祭

青森ねぶた祭は毎年200万人以上を動員する東北の三大祭りに名を連ねる大人気のお祭りです。歌舞伎や神話を題材にした5mものねぶたがダイナミックに街を練り歩くきます。各ねぶたにはハネトと呼ばれる踊り手が集結。「ラッセラー」の掛け声と共に祭りを盛り上げます。

ねぶた祭ってどんなお祭り?由来や2021年の開催時期は?

この他にも青森県には、美味しいものと、面白いお祭りがたくさん!詳しくはマツログの記事をチェック!

【岩手県】6月16日(水)~18日(金)

■盛岡のソウルフード「福田パン」はただのコッペパンじゃない!

お好みで自分だけの味を作れる盛岡のご当地パン「福田パン」。少し塩気があるコッペパンには、甘いジャム、惣菜もぴったりです!
盛岡市長田町にある本店には、季節に合わせておよそ60種類のメニューがあります。大きな缶に入ったたくさんのジャムなどが並んでいて選ぶのに迷ってしまうこと間違いなし!あなた好みの味は?

盛岡のソウルフード「福田パン」はただのコッペパンじゃない!実食レポ

■秋田のご当地パン「アベックトースト」「粒あんグッディ」

盛岡のじゃじゃ麺は、盛岡三大麺のひとつで、市民のソウルフードとして親しまれています。「白龍(パイロン)」の創業者、故高階貫勝さんが、第二次世界対戦の時旧満州で食べた、茹でたうどんに肉味噌や野菜などをのせた料理が美味しく、それを再現したのが「じゃじゃ麺」の始まりと言われています。〆でいただく「ちいたんたん」が絶品。地元の人ならではのその食べ方は?

盛岡人の愛する「じゃじゃ麺」は〆まで美味!その裏技とは?実食レポ

■初夏の盛岡の風物詩「チャグチャグ馬コ」

「チャグチャグ馬コ」は農耕馬に感謝する祭りで毎年6月第2土曜日に鬼越蒼前神社から,盛岡市中心部にある盛岡八幡宮までの約14キロメートルを「チャグチャグ」と鈴の音を響かせながら練り歩きます。この鈴の音と馬の歩くヒズメの音がとても穏やかで、美しい馬の装束と一緒に見るものを楽しませてくれる「盛岡の初夏の風物詩」。しめ縄や動物など色彩豊かな飾りが掲げられた幣束のことを言います。このぼんでんの頭飾りの見事さを競い合うコンクールや、街のはずれの山頂にある神社目掛けて競争をする梵天奉納祭は見どころです。

チャグチャグ馬コって何て読むの?岩手を代表するお祭りをおさらい

この他にも岩手県には、美味しいものと、面白いお祭りがたくさん!詳しくはマツログの記事をチェック!

関東エリア

《関東エリア スケジュール》
2 . 栃木県 3月28日(日)~29日(月)
3 . 群馬県 3月30日(火)~31日(水)
43 . 神奈川県 6月28日(月)~30日(水)
44 . 千葉県 7月1日(木)~3日(土)
45 . 茨城県 7月4日(日)~5日(月)
46 . 埼玉県 7月6日(火)~8日(木)
47 . 東京都 7月9日(金)~23日(金)

※各エリアの情報は、マツログで公開後にご紹介いたします。

【群馬県】3月30日(火)~31日(水)

群馬県のご当地グルメ

■群馬名物の変わり種「キャベツサイダー」

夏秋キャベツの出荷量日本一を誇る群馬県嬬恋村を応援しようと、前橋市の中華総菜メーカー「みまつ食品」が発売したのが「キャベツサイダー」です。
サイダーの香りの中にほんのり感じるキャベツの味が不思議。ちょっと変わった面白いお土産としてオススメです。

キャベツサイダーを飲んでみた!群馬名物の変わり種、実食レポ

■年のはじめに縁起のよいだるまを!群馬県ならではのお祭りは?

全国で一番の「だるま」生産量を誇りる群馬県で、年のはじめの1月6日・7日に「縁起だるま」の発祥地と伝わる少林山達磨寺で開催されるのが「少林山七草大祭だるま市」です。

1月7日は霊符尊光臨の吉日であるため、1月6日の前夜祭から縁日が開かれ、そのご利益を求め、多数の参拝客が訪れます。

当日は300以上の露店が軒を連ね、さまざまなだるまが並び、境内はだるま一色!サイズも色も豊富なだるまには、それぞれ意味があるので、自分にマッチしただるまを選ぶことが大切です。

「少林山七草大祭だるま市|鶴を眉、亀を髭に描く生産量日本一の高崎だるま」レポート記事はこちら

■群馬のソウルフード「焼きまんじゅう」

群馬県民が愛するソウルフード「焼きまんじゅう」は、素朴な味わいで子どもも大人もついつい食べたくなる味です。
外はカリカリ中はふわふわのお饅頭に、甘さとしょっぱさのバランスが絶妙なみそだれが食欲をそそります。屋台でできあがりを食べるのもいいですが、チルド商品を購入して自分で作ってみるのもおすすめです。

「焼きまんじゅう」実食レポ!群馬のソウルフードの味は?

■年のはじめに縁起のよいだるまを!群馬県ならではのお祭りは?

全国で一番の「だるま」生産量を誇りる群馬県で、年のはじめの1月6日・7日に「縁起だるま」の発祥地と伝わる少林山達磨寺で開催されるのが「少林山七草大祭だるま市」です。

1月7日は霊符尊光臨の吉日であるため、1月6日の前夜祭から縁日が開かれ、そのご利益を求め、多数の参拝客が訪れます。

当日は300以上の露店が軒を連ね、さまざまなだるまが並び、境内はだるま一色!サイズも色も豊富なだるまには、それぞれ意味があるので、自分にマッチしただるまを選ぶことが大切です。

「少林山七草大祭だるま市|鶴を眉、亀を髭に描く生産量日本一の高崎だるま」レポート記事はこちら

■群馬の地酒は美味♪「赤城山 純米スパークリング」

辛口な味わいが特徴的な地酒「赤城山」は、日本百名山の一つでもある「赤城山」の伏流水を仕込み水にしています。その「赤城山」の純米スパークリングは、蔵元である近藤酒造特有のドライタイプのお酒に、のど越しを爽やかにしてくれる炭酸が相まって、スイスイ飲んでしまいそうになる味わい。ほんのり甘さもあるので、お酒を飲みなれない方にもおすすめです。

「赤城山 純米スパークリング」を実飲!群馬の地酒は美味♪

■群馬県桐生市で開催される「桐生八木節まつり」とは?

群馬県桐生市で8月上旬に3日間で行われる「桐生八木節まつり」は、歴史ある「桐生祇園祭」と郷土芸能「八木節」を中心とした参加型のお祭り。期間中の3日間で約50万もの人が来場し、桐生の街は熱気と興奮に包まれます。桐生八木節おどり競演大会、子どもみこしまつり、ジャンボパレード、ダンス八木節など、多様なイベントがあり、お祭りを盛り上げます。

笛による主旋律と、樽を打ってリズムをとる軽やかな曲調の桐生八木節は、盆踊りが初めてという方でも踊りやすく、初心者でも気軽に参加することができます。

「桐生八木節まつりは、盆踊り初心者でも地元の人と一緒に踊れる気軽さが魅力!」レポート記事はこちら

甲信越エリア

《甲信越エリア スケジュール》
4 . 長野県 4月1日(木)~2日(金)
41 . 静岡県 6月23日(水)~25日(金)
42 . 山梨県 6月26日(土)~27日(日)

※各エリアの情報は、マツログで公開後にご紹介いたします。

【長野県】4月1日(木)~2日(金)

長野県のご当地グルメとお祭り

■長野県民のソウルフード!そもそも「おやき」って?

長野名物として知られる「おやき」とは、小麦粉を練った生地の中に、野沢菜やあんこなどの具材が詰まったお饅頭のような食べ物です。
中に詰まった具材はもちろん、生地の練り方や、仕上げの方法(焼く、蒸す、蒸してから焼く、囲炉裏で焼く…等)によってバリエーションが豊富なのが特徴!
もちもちしたうどんのような生地から、ふっくらパンのような食感まで様々です。

【おやき】長野県、名物の野沢菜おやきを食べ比べてみた

■7年に一度開催されるお祭り「飯田のお練り祭り」

長野県の祭りと言えば、諏訪大社の御柱祭が7年に一度開催されることで知られていますが、長野県飯田市で行われる「飯田のお練り祭り」も、7年に一度開催されるお祭りです。
大宮諏訪神社の式年祭礼に合わせて行なわれるお祭りで、大名行列や獅子舞が披露されます。
次回開催は2022年3月を予定。2022年は飯田のお練り祭り、諏訪の御柱祭、善光寺の御開帳と、3つの大きな祭り・行事が重なるとあって、長野県が盛り上げることが予想されます!

飯田お練り祭り公式HP:http://oneri.iidacci.org/

■日本酒、ワイン、地ビールも!バリエーション豊かな長野県のお酒

長野県は日本で二番目に酒蔵の数が多く、その数は約80蔵!地域色豊かなお酒の種類が多いのが特徴です。
ワインの産地としても明治時代からの歴史を持ち、生産量は山梨に次いで国内2位!近年では地ビールも盛んに作られています。

長野県の春らしい地酒、地ビールを飲んでみた!

■長野県のオススメのお祭り「高遠城址公園さくら祭り」

桜の名所として知られる、長野県伊那市の「高遠城址公園」で開催されるのが「高遠城址公園さくら祭り」です。
昨年は残念ながら中止となってしまいましたが、2021年の今年は感染症対策を徹底した上でが開催されます。

高遠の桜は、コヒガン桜という種類で、ソメイヨシノより少し小ぶりで赤みが強いのが特徴。
古くから「天下第一の桜」と称されて全国的に有名で、「さくら名所100選」にも選ばれています。

高遠城址公園さくら祭り公式HP:https://takato-inacity.jp/2021/

■長野県のご当地パン「牛乳パン」って?

長野県のご当地パン「牛乳パン」。牛乳が練り込まれ、ふわふわに焼かれたパン生地の間に、濃厚なミルククリームがたっぷりとサンドされた素朴なパンで、レトロなパッケージが特徴です。

長野県内では昭和30年頃から各地のパン屋さんで販売されているほか、大手パンメーカーの「Pasco」、「ヤマザキ」も販売しています。
スーパーやコンビニで手軽に購入することが出来るので、長野県民の中には全国区のパンだと信じて疑わない人も?!

牛乳パンって知ってる?長野県のご当地パンを実食レビュー!

■長野県を代表するお祭り「諏訪の御柱祭」

全国にある諏訪神社の総本山、「諏訪大社」で行われる御柱祭は、選ばれた16本のモミの木「御柱」として、山から切り出して里へ引き出し、境内に建てるお祭りです。

正式名称は「式年造営御柱大祭」と言い、6年に一度寅と申の年に開催されるお祭りで、次回開催は2022年を予定しています。

御柱祭公式HP:https://www.onbashira.jp/

■八幡屋磯五郎の「七味唐からし」

善光寺の門前町で、老舗の味を守り続ける八幡屋磯五郎という七味唐からしのお店があります。
長野県では当たり前に食卓にのぼる八幡屋磯五郎の七味唐からしですが、お土産品として購入する方も多いんだとか。

定番「七味唐からし」のほか、「七味ガラム・マサラ」など次々と新味も出しています。オリジナル七味やアニバーサリー缶も作れるなど、お土産にもオススメです。

八幡屋磯五郎の「七味唐からし」気になる新味と定番を実食レポ!

■善光寺の門前町でお祭りを楽しもう

「牛に引かれて善光寺参り」で知られる長野市の善光寺では7年に一度の御開帳が行われるほか、毎年2月には「長野灯明まつり」が開催されます。長野灯明まつりの期間中は善光寺がライトアップされ、幻想的な雰囲気に!
幻想的な善光寺をバックに、門前町を散策するだけでも楽しめます。

長野灯明まつりHP:https://nagano-tomyo.com/

東海エリア

《東海エリア スケジュール》
5 . 岐阜県 4月3日(土)~4日(日)
6 . 愛知県 4月5日(月)~6日(火)
7 . 三重県 4月7日(水)~8日(木)

【愛知県】4月5日(月)~6日(火)

愛知のご当地グルメ

■愛知県名物の「手羽先」がお手軽なお土産に!世界の山ちゃん監修のおつまみって?

愛知県のソウルフードの一つ「手羽先」!愛知県の手羽先の特徴は甘辛いタレやスパイシーな香辛料で味付けされたところ!香りを嗅ぐだけでも、ご飯やお酒が進んでしまいます。この手羽先が手軽なお土産に!
「幻の手羽先」をメイン商品として、名古屋市を中心に居酒屋チェーンを展開する「世界の山ちゃん」。この山ちゃんが監修した手羽先風味のおつまみが、カルパスと柿の種として販売されています!

愛知県名物の「手羽先」がお手軽なお土産に!世界の山ちゃん監修のおつまみ

■迫力満点の奇祭「高浜おまんと祭り」

高山おまんと祭りは、丸太で組んだ円形馬場の中をはっぴに地下足袋姿の若者が、疾走する馬に飛びつき、人馬一体となって駆け回る迫力満点のお祭りです。その起源は1803年(享保3年)の記録まで遡り、雨乞い祈願の他、御礼や遷宮の時に馬と獅子を奉納していたと伝えられています。現在は高浜市の無形民俗文化財に指定されており、地元の方たちが伝統を引き継いでいるお祭りです。

「高浜おまんと祭りの迫力を見たか?馬が走る走る、吹っ飛ばされる。愛知の奇祭を紹介!」レポート記事はこちら

■名古屋の激辛名物「台湾ラーメン」

名古屋の名物「台湾ラーメン」は、辛いもの好きなら知らない人はいないのではないでしょうか。鶏ガラスープをベースに、ミンチやニラがたっぷりと乗り、トウガラシの効いた辛いけどどんどん食べたくなる味付けが特徴的なラーメンです。ちなみに”台湾”と名前がついていますが、名古屋が発祥の地です。
インスタントラーメンも出ているので要チェックです!

名古屋の激辛名物「台湾ラーメン」!名店情報からお土産実食レポまで紹介

■名古屋の奇祭「きねこさ祭」

台湾ラーメン発祥の地、名古屋には尾張三大奇祭の1つ「きねこさ祭」があります!川に突っ込んだり、古式行列が練り歩いたり、男がぶつかり合ったりと見どころだらけのお祭りです!

お祭り名の「きねこさ」の由来は、”きね”は餅を突く竪杵、”こさ”はきねからこすり落としたお餅のことを意味しているんだとか。そのことからも分かるように、きねこさ祭は五穀豊穣が願われたお祭りなのですね!「御田祭り」と言う別名もついているそうです。

「きねこさ祭(尾張三大奇祭)を紹介!川へ突っ込み、行列が練り、男がぶつかり合う!【前編】」レポート記事はこちら

「きねこさ祭(尾張三大奇祭)を紹介!川へ突っ込み、行列が練り、男がぶつかり合う!【後編】」レポート記事はこちら

■愛知県の名物の一つ「味噌煮込みうどん」

愛知県の名産である、八丁味噌をはじめとした一般的に赤味噌と言われる豆味噌が使われるのが特徴的な「味噌煮込みうどん」。この味噌で麺と野菜を土鍋に入れてくつくつと煮込んだら、たまらないおいしさ!中部地域では個人店をはじめ「山本屋本店」や「山本屋総本家」等のチェーン店で食べることができます!お店によっては、麺を固めに茹で上げているのも味噌煮込みうどんのポイントです。
中部地域を中心にラーメン店を展開している「スガキヤ」さんの袋麺が出ているのでこちらも要チェックです。

味噌煮込みうどんをお家でつくろう!スガキヤの八丁味噌使用スープの袋麺

■手筒花火がすごい!「羽田八幡宮例大祭(羽田祭)」

味噌煮込みうどんを作るのにあると嬉しい八丁味噌。そしてこの八丁味噌発祥の地の岡崎市と同じ三河地方に位置する豊橋市には、有名な花火のお祭りがあります。手筒花火の披露が毎年秋に行われる「羽田八幡宮例大祭(羽田祭)」です!
手で花火筒を持って行うパフォーマンスの迫力は満天です。この迫力はぜひ間近で見て味わってみてほしい!

「羽田八幡宮例大祭を彩る豊橋名物・手筒花火!2日で800本打ち上げられる!?」レポート記事はこちら

この他にも愛知県には、美味しいものと、面白いお祭りがたくさん!詳しくは「愛知県のご当地グルメとお祭りを紹介!」の記事をチェック!

愛知県のご当地グルメとお祭りを紹介!

※各エリアの情報は、マツログで公開後にご紹介いたします。

近畿エリア

《近畿エリア スケジュール》
8 . 和歌山県 4月9日(金)~10日(土)
9 . 奈良県 4月11日(日)~12日(月)
10 . 大阪府 4月13日(火)~14日(水)
28 . 兵庫県 5月23日(日)~24日(月)
29 . 京都府 5月25日(火)~26日(水)
30 . 滋賀県 5月27日(木)~28日(金)

※各エリアの情報は、マツログで公開後にご紹介いたします。

北陸エリア

《北陸エリア スケジュール》
31 . 福井県 5月29日(土)~30日(日)
32 . 石川県 5月31日(月)~6月1日(火)
33 . 富山県 6月2日(水)~3日(木)
34 . 新潟県 6月4日(金)~5日(土)

【石川県】5月31日(月)~6月1日(火)

ゴーゴーカレー

■石川県が生んだB級グルメ「金沢カレー」の味は?

金沢カレーは、石川県が生んだ全国区のB級グルメで、以下の定義にのっとって多くの店から独自の「金沢カレー」が出されています。
(1)ルーは濃厚でドロッとしている。
(2)付け合わせとしてキャベツの千切りが載っている。
(3)ステンレスの皿に盛られている。
(4)フォークまたは先割れスプーンで食べる。
(5)ルーの上にカツを載せ、その上にはソースがかかっている。

金沢カレーブームの火つけ役「ゴーゴーカレー」も同様!レトルトパックでも必要なトッピングさえ準備すれば、その味を再現することが可能ですよ!

ニュースで話題!石川県が生んだB級グルメ「金沢カレー」の味は?<実食レポ>

■豪華絢爛な曳山は必見!「青柏祭」

青柏祭は、石川県七尾市の大地主神社で、毎年ゴールデンウィーク期間中に開催される例大祭です。
最大の見どころである「でか山」は、高さ約12メートル、重さは約20トン、日本最大級の色鮮やかな曳山です。また、正面に飾られた歌舞伎などを模した人形や、何色もの色鮮やかな幕で覆われた姿は豪華絢爛。華やかに彩る青柏祭で春の能登を堪能しましょう!

「石川県七尾市より〈青柏祭〉をご紹介!名物の〈でか山〉とは?誰でも曳けるって本当?」レポート記事はこちら

※各エリアの情報は、マツログで公開後にご紹介いたします。

中国エリア

《中国エリア スケジュール》
23 . 山口県 5月13日(木)~14日(金)
24 . 島根県 5月15日(土)~16日(日)
25 . 広島県 5月17日(月)~18日(火)
26 . 岡山県 5月19日(水)~20日(木)
27 . 鳥取県 5月21日(金)~22日(土)

【広島県】5月17日(月)~18日(火)

広島のご当地グルメ

■宮島でしか購入できない絶品「もみじまんじゅう」

広島県と言えば、もみじまんじゅう!中でも、宮島を訪れないと購入出来ない、「坂本菓子舗」のもみじ饅頭です。モン・サン・ミッシェルとニュージーランドのバターを使用した「塩バターもみじ」はふわふわのカステラ生地と絶妙な塩加減、バターのコクが口の中に広がります。他にも定番の小豆さらしあんや、焼いもやもんぶらん味などの季節限定のもみじまんじゅうが販売されています。

宮島でしか購入できない絶品もみじまんじゅうとは…え?アレにしちゃうの?

■広島県民のソウルフード!「むすびのむさし」

むすびのむさしは、昭和33年創業の広島のおにぎりとうどんを提供するチェーン店で、広島県人なら知らない人がいないと言っても過言ではないほどのおにぎりの美味しいお店。
今回購入したのは「俵おむすび5ケ入り700円(税込)」。笹の葉をイメージした包みにを開くと俵型のおにぎりが5つ。味は、梅・こぶ・かつお・おしんこ・しば漬の5種類で、ふんわりしたご飯と絶妙な塩加減、香ばしい海苔と最高に美味しいおにぎり弁当でした!

広島県民のソウルフード!「むすびのむさし」の俵おにぎりを実食レポート!

■広島の「メロンパン」は丸くない!

広島県呉のご当地パンといえば「メロンパン」です。レモンのような楕円形となっていて、通常のメロンパンよりもかなりずっしりしていて食べ応えがありそうです。中に入っているクリームは、カスタードと白あんがまざったような味で、ほんのりレモンの味も!パンの生地部分はモッチリしているものの、ほどよい甘さで、いい意味で期待を裏切ってくれる食べやすさです。

広島のメロンパンは丸くない!見た目と味は?

■子供のギャン泣きが街に響く尾道の奇祭「尾道ベッチャー祭」

毎年11月初旬に広島県尾道市で開催される、「尾道ベッチャー祭」は氏子が3鬼神「ソバ」「ベタ」「ショーキー」に扮し、子どもたちを追いかけ回します。手にした「祝い棒」で叩かれると、1年間無病息災で過ごせると言われており、祭り期間中は子どもたちの賑やかな声に包まれます。

【2020年情報】尾道ベッチャー祭!ベッチャー・獅子・神輿が練り歩き、子供のギャン泣きが街に響く尾道の奇祭をレポート!

この他にも広島県には、美味しいものと、面白いお祭りがたくさん!詳しくは「広島を代表するご当地グルメ4選!」の記事をチェック!

広島を代表するご当地グルメ4選

※各エリアの情報は、マツログで公開後にご紹介いたします。

四国エリア

《四国エリア スケジュール》
11 . 徳島県 4月15日(木)~16日(金)
12 . 香川県 4月17日(土)~18日(日)
13 . 高知県 4月19日(月)~20日(火)
14 . 愛媛県 4月21日(水)~22日(木)

【愛媛県】4月21日(水)~22日(木)

一六タルトとまるごとみかん大福

■愛媛の伝統的な和菓子「一六タルト」とは?

愛媛お土産の定番「一六タルト」は、「の」の字型に巻かれた餡が特徴的でな和菓子です。
しっとりふわっとした生地にぎっしりとあんこが詰められています。食べて見ると、その瞬間感じるあんこの存在感。一歩遅れて柚子の香りがぶわっと口の中いっぱいに広がります!

一六タルトとは?しっとり生地に、爽やかに香る餡は◯◯風味?

■糖度12度以上のみかんを使用!「まるごとみかん大福」とは?

愛媛県の名物「みかん」を使った「まるごとみかん大福」。その名のとおりまるごとみかんが入っています。糖度が12度以上あると言うこだわりのみかんを使うという贅沢さ!食べると口の中に広がるみかんの果汁!みかんの爽やかな甘さと白あんのおいしさのバランスが絶妙で、どんどん食べ進めてしまいます。

まるごとみかん大福、愛媛の名物を食レポ!糖度12度以上のみかんのお味は?

■鉢合わせは迫力満点「松山秋祭り」

「松山秋祭り」は、愛媛県松山市で毎年10月5日から7日にかけて行われる秋祭り。五穀豊穣や家内安全、商売繁盛などを願った祭りです。

最大の見どころと言えば、「鉢合わせ」。神輿同士が非常に強くぶつかるため、神輿振りの究極のかたちとされています。ちなみにこの神輿のぶつけ方は、神社により異なるそうです。

松山秋祭り:https://matsuyama-sightseeing.com/event/2-2/

※各エリアの情報は、マツログで公開後にご紹介いたします。

九州・沖縄エリア

《九州・沖縄エリア スケジュール》
15 . 大分県 4月23日(金)~24日(土)
16 . 宮崎県 4月25日(日)~26日(月)
17 . 鹿児島県 4月27日(火)~28日(水)
18 . 沖縄県 5月1日(土)~2日(日)
19 . 熊本県 5月5日(水)~6日(木)
20 . 長崎県 5月7日(金)~8日(土)
21 . 佐賀県 5月9日(日)~10日(月)
22 . 福岡県 5月11日(火)~12日(水)

【大分県】4月23日(金)~24日(土)

大分のご当地グルメ

■大分のソウルフード「とり天」

とり天は昭和初期に、温泉どころ別府市の中華料理店「レストラン東洋軒」が発明したとされる料理です。唐揚げとは違い、衣にたくさんの卵を使ってサクサクっと揚げてあるのが特徴的。また唐揚げの場合は皮つきのまま揚げることもありますが、とり天の場合は皮を剥ぎ取った状態で揚げ、薄味に仕上げてあるのもポイントです。

大分のソウルフード「とり天」!唐揚げとは何が違う?お家で簡単商品紹介

■大分土産の定番「ざびえる」

今回購入したのは、金も銀のパッケージに入った2種類。バター風味の皮は同じなのですが、中身は違うものが2種類。和を感じる白あん、洋酒の香りが漂うラムレーズンが入っています。
中はぎっしりと詰まっていて、和洋折衷な味わいが美味しい一品です。

大分土産の定番お菓子はあの歴史上の人物の名前?金と銀の2種類の味が存在

■温泉地ならでは「別府八湯温泉まつり」

「別府八湯温泉まつり」は、4月1日の温泉感謝の日を皮切りに1週間程度行われ、山が火に包まれる火祭りや、天狗神輿の登場、市内100ヶ所以上の共同温泉の無料開放など、コンテンツ目白押しのお祭りとなっています。

「別府八湯温泉まつり」温泉街ならではの春の祭り|観光経済新聞 記事はコチラ

この他にも大分県には、美味しいものと、面白いお祭りがたくさん!詳しくは「大分県のご当地グルメとお祭りを紹介!」の記事をチェック!

大分県のご当地グルメとお祭りを紹介!

【宮崎県】4月25日(日)~26日(月)

宮崎のご当地グルメ

■宮崎の激辛名物「辛麺」

宮崎ご当地激辛メニュー「辛麺」。刺激的な辛さと旨味が味わえる辛麺は、激辛好きにはたまらない一品です。
宮崎県延岡市の居酒屋「桝元」のサイドメニューとして生まれた「辛麺」は、一度食べたら癖になる美味しさが特徴。そんな「辛麺」の元祖「桝元」の生麵パックを実食!レポート記事で味の感想をお届けしていますので、気になる方はぜひチェックしてください。

からうまでやみつき! 宮崎の激辛名物「辛麺」を実食レポートでご紹介!

■CAさん御用達!宮崎スイーツ「チーズ饅頭」

クッキー生地の中には、さっぱりとしたクリームチーズが入っていて、絶妙なバランスが特徴の洋風菓子。お店によって特徴があり、外側の生地がサクサクしたものや、しっとりしたものもあります。クッキーの中身はクリームチーズが一般的ですが、クリームチーズにチョコやマンゴーなどの味が加わったものもあり、好みのものが選べるのが嬉しい!

CAさん御用達! 宮崎のチーズ饅頭ってどんなお菓子? 実食レポート!

■温泉地ならでは「別府八湯温泉まつり」

高千穂の夜神楽は、宮崎県西臼杵郡高千穂町に伝わる民俗芸能で、国の重要無形民俗文化財に指定されています。毎年11月中旬から2月中旬にかけて、町内のおよそ20の集落がそれぞれ氏神を民家に迎えて奉納される神楽の総称で、幸多き秋の実りに感謝し、来年の豊作を祈願するために神々に33番の神楽を奉納します。「天岩戸夜神楽33番大航海まつり」や「神話の高千穂夜神楽まつり」が有名で、高千穂神社の神楽殿では、年間を通じて毎夜、観光客向けに代表的な神楽を演じています。

「高千穂の夜神楽」一夜氏子になりませんか|観光経済新聞 記事はコチラ

この他にも宮崎県には、美味しいものと、面白いお祭りがたくさん!詳しくは「宮崎県のご当地グルメとお祭りを紹介!」の記事をチェック!

宮崎県のご当地グルメとお祭りを紹介!

【鹿児島県】4月27日(火)~28日(水)

鹿児島のご当地グルメ

■定番土産の筆頭「かるかん」

かるかんは本来は羊羹やういろうのような棹状のものが主流でしたが、今では中にあんこが入れられた「かるかん饅頭」が人気の商品となっています。
今回いただいたのは「かるかん饅頭」。もちっとした皮にしっかり砂糖を感じる甘めのあんこがばっちりマッチ一個だけでは物足りない美味しさです。

かるかんは鹿児島を代表するお土産の定番!もちっとした皮にあんこが旨い!

■全国区の人気となった氷菓子「しろくま」

しろくまはかき氷の上に練乳やフルーツ、小豆などをこれでもかと乗せたかき氷スイーツです。鹿児島本場以外でも、鹿児島県のアンテナショップで購入することができます。
今回購入した天文館むじゃきのカップに入ったしろくまは、ぎっしりの見た目とは裏腹に氷がふわふわ!練乳と氷が絡んでやってくる舌触りは最高です。みかんやレーズン、チェリーなどのフルーツが凍っていて、程よい甘味や酸味でアクセントを加えてくれるのも嬉しい一品です。

鹿児島スイーツと言えば「しろくま」!むじゃきのカップアイスが都内でも!

■鹿児島県最南端の島「与論島」で行われる「与論十五夜踊り」

「与論十五夜踊り」は、毎年旧暦の3月、8月、10月の各15日に行われるお祭りです。
島中安穏、五穀豊穣を祈り行われ、室町時代から400年以上続いていると言われています。特徴的なのが、お面を被っての踊り!ユーモアに富んでいて、とても馴染みやすい踊りです。台詞は全て与論島の古い方言をつかっており、島の文化を知ることができます。

「与論十五夜踊り 〜唄って踊って心が通う〜」レポート記事はコチラ

■南九州最大の祭り「おはら祭」

毎年11月2、3日の二日間で行われる鹿児島市のお祭り「おはら祭」。天文館をはじめ、市内各所を2万人を越える人が踊り連なる様子が見どころのお祭りです!
鹿児島を代表する民謡「おはら節」や「鹿児島ハンヤ節」「渋谷音頭」にあわせて練り踊る「総踊り」が見どころです。

「おはら祭」祭り情報はコチラ

この他にも鹿児島県には、美味しいものと、面白いお祭りがたくさん!詳しくは「鹿児島県のご当地グルメとお祭りを紹介!」の記事をチェック!

鹿児島県のご当地グルメとお祭りを紹介!

【熊本県】5月5日(水)~6日(木)

熊本のご当地グルメ

■豚骨ベースの「熊本ラーメン」を家で作ってみた!

豚骨スープが主流な九州のラーメンですが、熊本ラーメンは他地域と比べ太い麺を使用し、揚げニンニクやマー油などを用いてスープにアクセントを付けているのが特徴的です。
今回は、自宅で作ることのできる「桂花ラーメン」のセットを購入し、実際作ってみました。マー油の効いたコクのあるスープが美味しく、マー油の効果で香ばしさもあり、良いアクセントとなっています!太めの麺とスープの絡みも抜群。美味しいラーメンが食べたいけどいけないという方におすすめの一品です。

熊本ラーメンをお家で作ろう!昭和30年創業の名店「桂花ラーメン」の味再現

■大分土産の定番「ざびえる」

いきなり団子は、さつまいもやあんこを小麦粉の生地で包んで蒸した一品です。優しい甘さが大人にも子どもにもオススメなお菓子です。
ちなみに”いきなり”と言う名前の由来ですが、「”いきなり”お客さんが来ても作って出せる」、「芋を”生き成り”使う」、「芋をいきなり(方言でそのまま)使う」などの意味合いから付いたのではないかと言われています。

いきなり団子の”いきなり”ってなんだ!?熊本の名物菓子を実食レポート!

■熊本市の夏の風物詩「火の国まつり」

火の国まつりは、1978年にはじまった熊本市民のための夏祭り!毎年8月上旬に行われる熊本市の夏の風物詩です。見どころである「おてもやん総踊り」では、有名約5000人が伝統民謡・おてもやんのリズムに合わせて一大パレードを繰り広げます。

「火の国まつり」お祭り情報はコチラ

この他にも熊本県には、美味しいものと、面白いお祭りがたくさん!詳しくは「熊本県のご当地グルメとお祭りを紹介!」の記事をチェック!

熊本県のご当地グルメとお祭りを紹介!

【福岡県】5月11日(火)~12日(水)

福岡のご当地グルメ

■昭和46年創業の「長浜ナンバーワン」の味を再現

九州のラーメンと言えば豚骨スープが主流ですが、その筆頭を飾るのが「長浜ラーメン」です。
豚骨によるこの香り、スープの甘さが特徴的な豚骨スープに極細ストレート麺が絡み絶妙な美味しさ!豚骨の香りが苦手な方もいらっしゃるかもしれませんが、まずはぜひお試しください!

長浜ラーメンをお家で作ろう!昭和46年創業の「長浜ナンバーワン」の味再現

■福岡のお土産と言えば「明太子」!「めんべえ」も紹介

福岡の名産品の代表格と言っても良い「明太子」。明太子の原料である鱈の卵のたらこにピリッとした唐辛子の風味で、単体で食べても、パスタなどの味付けにもオススメの一品です。。福岡では福岡空港や博多駅をはじめ、観光の拠点では必ず明太子が販売されています!先ほどのふくやをはじめ、やまや、かねふく等たくさんの明太子の名店があります。
福岡名物の明太子ですが、「めんべい」など様々なお土産にもなっています。

福岡のお土産と言えば「明太子」!なぜ明太子が有名?「めんべえ」も紹介!

■福岡の夏の風物詩「博多どんたく港まつり」

毎年5月3、4日に市民総出で行われるお祭り「博多どんたく港まつり」。ゴールデンウィーク中に日本で一番人を集めるお祭りとして知られています。圧倒的な参加者の数は最大の見どころ!どんたく隊のべ約650団体、出場者約33,000人、見物客約200万人を誇ります。

「200万人が訪れる博多どんたくを主催者が語る!◯◯さえあれば誰でも参加できる!?」記事はコチラ

この他にも福岡県には、美味しいものと、面白いお祭りがたくさん!詳しくは「福岡県のご当地グルメとお祭りを紹介!」の記事をチェック!

福岡県のご当地グルメとお祭りを紹介!

※各エリアの情報は、マツログで公開後にご紹介いたします。

まとめ

日本だけでなく世界が注目するスポーツの祭典が開催される2021年。3月25日から7月23日までの長期間にわたって全国を縦断するリレーで、お祭り気分を盛り上げていきましょう!
オマツリジャパンでは、全国各地のお祭りやご当地名物を知ってもらい、日本の魅力をあらためて感じてほしいと願います!

この記事では福島県ならではのグルメを実際に食べてみた感想と、合わせて楽しみたい福島県のお祭りをご紹介します!

福島土産の定番!「ままどおる」

ままどおる

「ままどおる」って?

福島県郡山市の菓子メーカー・である三万石が製造している「ままどおる」。

福島県へ旅行へ行った人や、地元である福島県から帰省した人から、お土産でもらったことがある人も多いのではないでしょうか?

バターを使用した皮でミルク味のあんを包み込んだ焼き菓子は、ずっと変わらない優しい味わいで、福島土産の定番となっています。

「ままどおる」は、スペイン語で「お乳を飲む子」というイメージで付けられているといいます。
食べるとちょっと懐かしい気持ちにさせてくれるのは、そんな名前の由来もあるのかもしれませんね。

■ままどおる 6個入り 540円(税込)
■ままどおる 公式サイト:http://www.sanmangoku.co.jp/Goods/mamadoru.html

実食!味の感想は?

ままどおるぎっしりつまったミルク餡


「濃厚なミルク餡の甘みとまったり食感がたまらない!ずっしりとした重量感があるけど、しつこくないから次々に食べたくなってしまう!」(30代男性・編集長)

今回購入したのは5個入り!下手したら一人で食べてしまう恐れあり!?

「福島県のお土産の定番「ままどおる」は、10回以上は食べていますが、いつ食べても美味しい!ミルク風味の白あんは小さな子供にも食べさせたい味」(40代女性・編集)

ママのお眼鏡にもかなった「ままどおる」!お子様にもオススメなのが嬉しい!

「ミルク風味の白あんが優しい甘さ!外側の皮もバターの風味がしてミルク感がしっかりしている」(30代女性・広報)

甘さだけでなくバターの風味もしっかりあり!大人も好きな味です!

福島土産の定番「ままどおる」はママの味!実食レポ〈ご当地グルメ×祭〉

ままどおるのふるさと「郡山」のお祭りは?

この投稿をInstagramで見る

くろぴこ(@qian380914)がシェアした投稿

郡山市最大の夏祭り「郡山うねめまつり」は、奈良時代のうねめ(宮中の女官)伝説にちなんだお祭りです。

昭和40年に安積郡9カ町村が郡山と合併し、市民が一体となれるまつりをおこしたいという想いからスタートしました。
それ以降、例年8月上旬に開催され、夏の風物詩として郡山市民に親しまれています。

まつりのメインは、日本最大級の「うねめ太鼓」の響きが街を揺らすうねめ踊り流しです。
趣向を凝らした衣装に身をつつんだ約6,000人の市民が参加し、大変な賑わいとなります。

「郡山うねめまつり」開催情報はこちら

世界No.1の称号受賞!二本松の日本酒「奥の松」

「奥の松」って?

続いてご紹介するのは、福島県二本松市の日本酒「奥の松」。
二本松市の酒蔵「奥の松酒造」が作っている日本酒です。

「奥の松酒造」は、享保元年(1716年)創業の老舗酒蔵!
地元はもちろん、国内外にもその名を知られている酒蔵で、なんとインターナショナル・ワインチャレンジ2018では、奥の松酒造が手掛ける「あだたら吟醸」が世界No.1の称号である”チャンピオン・サケ”を獲得したこともあるんだとか。

今回はそんな「奥の松酒造」が手掛ける奥の松 純米大吟醸 スパークリングを購入しレビューすることにしました!

■奥の松 純米大吟醸 スパークリング 290ml 610円(税込)
■奥の松酒造HP:http://okunomatsu.co.jp/

実飲!味の感想は?

器に注いでみると、しゅわしゅわとした泡がとっても爽やかで、色はカルピスのようなうすにごり。
一体どんなお味なのでしょうか??

さすが純米大吟醸!スッキリとした甘さで上品な味。口の中でシュワっと弾けて、グイグイ飲めてしまう(笑)この味は女子ウケしそう!飲みすぎは注意しましょう!(40代女子 編集部)

スイスイ飲めてしまう危険な味?!

アルコール臭さが全くなくて、甘くて飲みやすい!普段ほとんどお酒は飲まないけど、これは買って楽しみたくなります!(30代男子 編集長)

お酒が苦手なメンバーも絶賛!

少し濁った白色に、しゅわしゅわとした炭酸!ほんのり甘くて口当たりがいいので、スイスイ飲めてしまう!めちゃくちゃ美味しい…ついつい飲み過ぎてしまいそうです(30代女子 広報部)

日本酒好きも納得の味!

福島の日本酒「奥の松」ってどんな味?実食レポ<ご当地グルメ×祭>

奥の松のふるさと「二本松」のお祭りは?

今回ご紹介した「奥の松」が作られている福島県二本松市のお祭りと言えば…二本松の提灯祭り!

キンモクセイが香り始める10月上旬に行われるお祭りで、宵祭り、本祭り、後祭りの3日間にて開催。
7台の太鼓台と呼ばれる山車に、約300個の鈴なり提灯を灯し市内を練り歩く勇壮なお祭りです!

中でも宵祭り(1日目)の最後に、市内を練り歩いてきた7台の太鼓台が、二本松駅前に横一列に整列する姿は圧巻の一言!
秋の闇夜の中に浮かび上がる2千個以上の紅提灯は、言葉に表せないほど幻想的な光景です。

「二本松の提灯祭り」コラム記事はこちら

二本松のちょうちん祭りで味わう!情緒溢れる秋夜に浮かぶ紅提灯

会津のヨーグルトリキュール「スノードロップ」

「スノードロップ」って?

「スノードロップ」は、福島県会津坂下町の酒蔵「曙酒造」と同じく福島県会津坂下町にある「会津中央乳業」とのコラボ商品!

曙酒造を代表する日本酒である「天明」の純米酒と、会津中央乳業の「飲むヨーグルト」を調合した日本酒ベースのリキュールです。

リキュールのベースとなる純米酒は、なんとこの「スノードロップ」のために仕込んでいるんだとか。

会津坂下町で品種登録された「瑞穂黄金」というお米と、会津中央乳業さんの敷地内の井戸水を使用し、更にバランスよく仕上げる為、甘味酸味を調整しているという徹底ぶり。

果たしてどんな味なのか…期待が高まります!

■スノードロップ 360ml 935円(税込)
■曙酒造HP:https://akebono-syuzou.com/

実飲!味の感想は?

まんまヨーグルト!トロリとした舌ざわりながらも、スッキリ爽やかな甘みでグイグイいけます!美味~(40代女子 編集部)

甘みがしつこくないのが嬉しい!

濃厚でしっかりコクのあるヨーグルトリキュール!まさに飲むヨーグルトそのまんまの味。口当たりが良くて飲みやすいので、ついつい飲み過ぎてしまいそうで危険!(30代女子 広報部)

飲みすぎ注意です!

このままストレートで飲んでも美味しいけど、これはソーダ水とかで割ってみてもいいかも!(30代女子 編集部)

このまま飲んでも美味しいし、アレンジしても楽しそう♪とのコメントが寄せられました!

スノードロップのふるさと「会津地方」のお祭りは?


今回ご紹介した「スノードロップ」が作られている会津地方のお祭りと言えば…会津田島祗園祭!

会津田島祇園祭は、毎年7月2日~24日に行われる伝統あるお祭り。
古式ゆかしく、華やかな夏祭りです。

祭り2日目の7月23日には七行器(ななほかい)行列が行われ、女性は花嫁姿、男性は袴姿で登場。

神様にお供えする七つのお供え物とともに花嫁行列が続く様子は、とても華やか!

ぜひ会津地方を訪れる際には、会津田島祇園祭の開催時期に合わせて足を運んで見て下さい!

「会津田島祇園祭の魅力紹介!日本一の花嫁行列に参加できる⁉︎」レポート記事はこちら

まとめ

この記事では、福島県のグルメを実際に味わってみた感想と、おすすめのお祭りをご紹介しました。

ぜひ福島の美味しいグルメやお酒をお取り寄せして、福島ならではの味覚を楽しんでください!

そしてコロナ終息後は、福島のお祭りにも足を運んで見て下さいね~!

オマツリジャパンが、Facebook Japanと共同で始動した「祭り未来プロジェクト」!
取り組み第一弾として、「Withコロナ/Afterコロナ時代における新しい祭りの在り方を考える」をテーマとした、「祭り未来会議 キックオフセッション」を2020年12月1日に開催いたしました。

「祭り未来会議 キックオフセッション」を開催事後のプレスリリースはこちら

「祭り未来プロジェクト」とは?


「祭り未来プロジェクト」は、祭りのサポートを行うオマツリジャパンと、コミュニティづくりを応援するFacebookが手を取り合い、コミュニティをサポートするプロジェクトとして発足させました!
本プロジェクト始動に合わせて、非公開のFacebookグループ「祭り未来会議」の立ち上げを行い、祭り主催者を始め、祭りファンや祭りを応援したい企業など、立場を超えて「祭りを盛り上げる」各者が集うコミュニティとして運営をしていきます。
互いのノウハウや情報を共有したり、コミュニティ内のミーティングや各種イベントをオンライン・オフライン問わず開催する予定です。

「祭り未来プロジェクト」発足のお知らせはコチラ

「Facebookグループ「祭り未来会議」はコチラ

「祭り未来会議 キックオフセッション」とは?


「祭り未来プロジェクト」発足後、第一弾のイベントとして「祭り未来会議 キックオフセッション」を開催しました!
“Withコロナ/Afterコロナ時代における新しい祭りの在り方を考える”をテーマとし、コロナ禍の本年、工夫を凝らして祭りを開催したり、中止となった祭りの代替措置としてオンライン開催を行った2つの祭り主催者に登壇いただき、トークセッション形式でナレッジの共有が行われた他、当日の参加者も交えたクロストークが行われました。

「祭り未来会議 キックオフセッション」開催のお知らせはコチラ

まずはプレゼンテーションからスタート

「祭り未来プロジェクト」の概要を説明する Facebook Japan 広報 嶋田容子氏

セッション冒頭では、「祭り未来プロジェクト」や本プロジェクトをきっかけに立ち上がったFacebookグループ「祭り未来会議」の目指すゴールやコンテンツ、活動内容などを紹介しました!

Facebookグループ「祭り未来会議」について説明をする オマツリジャパンCPO 菅原

Facebookグループ「祭り未来会議」については、別の記事で細かく解説していますので、合わせてご覧ください。

Facebookグループ「祭り未来会議」について解説した記事はコチラ

トークセッション

トークセッションでは、コロナ禍の今夏にオンラインとオフラインの両方で祭りを開催した『中野駅前大盆踊り大会』主催 鳳蝶美成氏と、祭りのオンライン開催やオンラインコンテンツの実施に挑戦した『桐生八木節まつり』から桐生八木節連絡協議会 会長 諏訪 郁雄氏、桐生八木節桐雅会 代表 青木 優子氏、桐生市観光交流課 松本 和也氏、オンライン八木節まつり実行委員会 山澤 健太氏にご登壇いただきました!

中野駅前大盆踊り大会

『中野駅前大盆踊り大会』主催の鳳蝶美成氏

『中野駅前大盆踊り大会』主催の鳳蝶美成氏は、コロナ禍の本年夏、祭りを開催に踏み切った経緯について「祭りが中止となることで参加者のみならず、企業や伝統芸能の担い手など、様々な関係者へ影響が及ぶことを懸念して開催に踏み切った。」とコメント。
開催にあたり苦労した点としては、「2週間単位で感染状況が変化していった」ことを挙げ、他のイベントの感染症対策の事例を参考に準備を行ったことを紹介。祭り当日は「ソーシャルディスタンスを保ち、消毒や検温、会場でのアルコールの摂取を禁止するなどの対策を講じた」ことをご紹介いただきました。

2020年に開催された『中野駅前大盆踊り大会』のレポート記事はコチラ

桐生八木節まつり

『桐生八木節まつり』の主催者である、桐生八木節連絡協議会 会長 諏訪 郁雄氏、桐生八木節桐雅会 代表 青木 優子氏、桐生市観光交流課 松本 和也氏は、開催史上初めて祭りが中止になった本年、「なんとか桐生の町をコロナに負けないように盛り上げていきたい」との思いから、『オンライン夏祭り2020』への出演を決めたことをお話いただきました。

『桐生八木節まつり』の主催者である、桐生八木節連絡協議会 会長 諏訪 郁雄氏、桐生八木節桐雅会 代表 青木 優子氏、桐生市観光交流課 松本 和也氏

出演時を振り返り、「オンラインは初めてのことで、踊りの見せ方や難しさがあった」とお話いただきました。
オンライン夏祭り2020出演時の様子はコチラの動画をご参照ください。

クラウドファンディングによる資金調達を経て『オンライン八木節まつり』を開催した、オンライン八木節まつり実行委員会 山澤 健太氏は「いかにして祭りの‟生っぽさ”を伝えるかを工夫し、映像コンテンツの制作を行った」とコメント。

オンライン八木節まつり実行委員会 山澤 健太氏

配信というフィルタを通すことで祭りの熱量が伝わりにくくなってしまうことを、オンライン開催の課題としてお話されました。またクラウドファンディングでは、手ぬぐいなどの祭りに関連するリターンを制作され、最終的に420万円の資金を調達されたことをご紹介いただきました。

「オンライン八木節まつり」クラウドファンディング開始のお知らせ記事はコチラ

トークセッションの終盤には、各者から現在のデジタルツールとしてのFacebook活用方法を共有いただき、Facebook Japan 広報 嶋田容子氏から、より良く使いこなしていくTIPSとして、祭りのファン同士が繋がるFacebookグループやページの活用方法(アンケート機能によるコンテンツの磨き上げへの活用など)を教えていただきました!

クロストーク

会場(オフライン)でクロストークに参加された皆さん

続くクロストークでは、北は山形県から、南は福岡県まで、全国から大小様々な祭り主催者や祭りファンが参加!オンライン/オフラインそれぞれから参加していただきました。
今回話し合われたテーマは2つ。①イベント参加者・祭り関係者が感じている疑問や懸念点について、②『withコロナ時代に祭りを開催する』ために必要なことは?をテーマに、お互いの課題や意見の吸い上げが行われました。

イベント参加者・祭り関係者が感じている疑問や懸念点

オンラインでクロストークに参加された皆さん

一つ目のテーマとして話合われたイベント参加者・祭り関係者が感じている疑問や懸念点については、神輿は密になりやすいことや、比較的盆踊りはソーシャルディスタンスを保ちやすいことが挙げられ、祭りの種類によって対策が分かれることが話し合われました。
また、オマツリジャパン共同代表取締役山本は、「科学的根拠を持って対策を取ることが必要」とコメントし、今後Facebookグループ「祭り未来会議」内で、参考となる情報を共有していく旨をお話しました。

『withコロナ時代に祭りを開催する』ために必要なことは?

オマツリジャパン共同代表取締役 山本

続いての議論では、本年の祭りのオンライン開催の事例から、オンライン祭りのメリット、デメリットについて確認。場所に縛られず発信が出来ることで、新たなファンを獲得できるメリットがある一方で、祭りならではの熱量を届ける難しさや、資金調達について課題が共有されました。
クロストークの最後でオマツリジャパン共同代表取締役山本は、「コロナ禍で祭りがテクノロジーをどう活用していくか考え得るきっかけになった」とコメント。祭りを後世まで続けていくために、デジタルの活用を考えていく必要があることをお話しました。

グラフィックレコーディングによる記録も!

今回のキックオフセッションで話し合われた内容は、その場でグラフィックレコーディングとして記録!

また、今回のセッションで得た祭りの未来についての示唆は、Facebookグループ「祭り未来会議」にて紹介される予定です。
オマツリジャパンはこれからもFacebook Japanとともに、祭り未来会議の運営を通し、コロナ時代における祭りと関係者をサポートしてまいります!

学生団体SWITCHの皆さんと、オマツリジャパン編集部が「花火大会」をテーマにした座談会を開催!女子大生にとって「花火大会」ってぶっちゃけどうなの?デートの場としてあり?なし?etc…学生団体SWITCHの皆さんにご協力いただき、花火大会にまつわるエピソードを沢山聞かせていただきました!

座談会参加メンバーをご紹介!

今回の「花火女子座談会」企画に参加していただいたのはこちらのメンバーです!

<学生団体SWITCHの皆さん>
アスカ
地元が鹿児島。上京してから首都圏の花火大会には行ったことがない。地元の花火大会はよく行っていた。

もみじ)
近場の花火大会には足を運んでいる。戸田橋花火大会が印象的!

まい
毎年同じ子と一緒に花火大会に行くのが恒例となっている。高3の時の花火大会でずぶ濡れになった苦い記憶アリ。

のりか)
さいたま市花火大会(東浦和 大間木公園会場)の花火大会に毎年行っている。海外の花火を観たことも!

のりかさん撮影 海外の花火大会

<オマツリジャパン編集部>
イケちゃん)
オマツリジャパン編集長。人混みが苦手だが工夫を凝らして花火大会に出かけている。

りか)
オマツリジャパン編集部。浴衣が好きで浴衣着るために花火を観に行っている。

花火大会ってそもそも行く?デートの場としてどうなの??

この投稿をInstagramで見る

2人の時間は ゆっくりと… #和歌山 #出張撮影 #撮影代行 #ロケハン #花火デート #花火大会 #紀文まつり #長時間露光 #2人の時間 #タイムストップ #アツアツ #ラブラブ #ごちそうさま #仲良くね #仲良し #余計に汗かく #nikonphotography #instagramjapan #instagood #instalike #instapic #instaphoto #instaagent #instafesta #instafireworks #fireworks #insta_wakayama

minoru_satoh(@agent______m)がシェアした投稿 –

りか)みなさんはデートで花火大会に行ったりしますか??

アスカ) 私は初デートが花火大会でした!地元が鹿児島で、六月灯っていう地元では一番大きい祭りなんですが、唯一鹿児島の人口密度がすごくなるお祭りなんですよ。

この投稿をInstagramで見る

. ろっがっどー (六月灯/六月燈) 旧暦の六月、鹿児島県内では各地の神社や寺院で夏祭りが行われます。 夏の風物詩ともいえる伝統行事で、様々な灯籠があたりを幻想的に彩ります。 . #照国神社六月灯 #カゴスタグラマーmeets天文館 #kagoshimafan #kagoshimafan_world #kagoshima728 #おでかけカゴシマ #鹿児島市 #天文館 #照国神社 #六月灯 #六月燈 #夏まつり #夏祭り

タカシ_マスナガ(@takashi_masunaga)がシェアした投稿 –

りか)すごいキレイ~!めっちゃ写真映えするお祭りですね!でも混雑もすごそう…待ち合わせ上手くできましたか?

アスカ)出来ました!ちょっと離れたところで待ち合わせして一緒に行って。

りか)地元のお祭りだと、ちょっと恥ずかしかったりしませんか?誰かしら知り合いが来ているし…

アスカ)ああもう、めっちゃ恥ずかしかったです(笑)何人かはぜったい会うので…こっそり行ってもバレたりして。自分はバレるし、逆にこれで発覚しちゃうカップルなんかもいたりして(笑)「あ!あの二人いつの間に!?」みたいなパターンもありました。

りか)甘酸っぱい!(笑)

まい)私はデートではないですが、毎年恒例でずっと同じ女友達と一緒に行ってる花火大会があります。お互い彼氏いた時期もあったんですけど…彼氏とは花火大会に行かずに、あえてその子と一緒に行ったりして(笑)

全員)(笑)

まい)もう恒例行事になっているので…お互いに友達の方を優先しちゃうんですよね(笑)一年に2回行けばいい話なんですけど…なんとなく友達同士の方が気楽で。

りか)確かにデートだと気を使ったりしますよね~

一度は行きたい!憧れの○○花火大会!

のりか)私はデートで花火大会は一回も行ったことないんですが…憧れはあります!都内とかの大きい花火大会に行って、人混みの中でも手を繋いだりしてみたいなって!

アスカ)あ~~めっちゃいい!私はまだ都内の花火大会は行ったことないので、行ってみたいですね!

りか)都内の大きい花火大会と言うと…やっぱり隅田川花火大会、江戸川区花火大会いたばし花火大会とかですかね??

もみじ)隅田川花火大会、一度行ってみたいです!やっぱり憧れますね~。

この投稿をInstagramで見る

Sumida River Fireworks,Tokyo🇯🇵 こんばんは〜!今日は本来なら隅田川花火大会だったなぁ🎆😂 毎年欠かさず行ってたから、変な気分だ。ホテルから撮ったり、ヘリから撮ったり、色々な場所で撮った📸 今年はどこも中止だから、夏はまた海に行こうかしら🏝 🎆合成なしの一発撮り🎇 Nikon D810 & AF-S14-24mm #夜景 #light_nikon #写真好きな人と繋がりたい #写真撮ってる人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 #夜景ら部 #夜景倶楽部 #nightsaround_theworld #picture_to_keep #igers #night_captures #lovers_nippon #nightview #nightscape #night_shooterz #icu_nightlife #skyscraper #wu_japan #nightimages #nightphotography #team_jp_ #loves_nippon #東京カメラ部 #隅田川花火大会 #lightup #japan_night_view #noitenoinstagram #ig_nightphotograph #ダレカニミセタイソラ

Masaki Hani(@masaki_hani_photography)がシェアした投稿 –

まい)私は、いつか新潟の花火に行ってみたいです。長岡の。でも今年はコロナで中止なので残念です。

りか)地方の花火ってまた一味違いますよね~!私は長岡まつり大花火大会にはバスツアーで行きましたね。

この投稿をInstagramで見る

. 天地人🎆 . 過去の長岡花火からもう1枚 . こちらは4:5だといい感じに収まらなかったのでクロップなしで💁‍♂️ . . #長岡花火 #おうちで長岡花火 . . Location: Niigata, Japan Camera: Canon EOS 5D mark IV @eos_canonjp . . . #2_fineart #art_of_japan_ #bestjapanpics #bestphoto_japan #colore_de_saison #dpj_member #hubsplanet #ig_japan #ig_phos #igersjp #jalan_travel #japan_of_insta #lap_2020 #lovers_nippon #my_eos_photo #nipponpic #photo_jpn #photo_shorttrip #photo_travelers #retrip_news #rox_captures #team_jp_ #tokyocameraclub #インスタ花火大会 #s_shot_花火大会 #長岡花火2020 #visitjapanjp

onotch(@onotch.x)がシェアした投稿 –

アスカ)へぇ~バスツアーがあるんだ!

りか)運転の心配もなくて楽でしたね。桟敷席もついているので花火を観る場所にも困らないし…花火大会の後には温泉に入ってから帰れるので良かったです!

アスカ)めっちゃいいな~!私も長岡に行ってみたいんですよ。毎年色んな友達が行っていて。インスタのストーリーに上げているのを見ていて「いいな~」って思って気になっていました。

りか)ぜひ来年は皆さんで見に行って欲しいです!

長岡花火大会2019年の速報フォトレポートはこちら

長岡まつり大花火大会「花火の駅 長岡花火ワールド悠」長谷川館長との特別対談記事はこちら

花火大会に浴衣はアリ?ナシ??

この投稿をInstagramで見る

🎆 不知道為什麼會有這張回頭照 但是很喜歡😆 🔝 🔝 📸Sony A9ii FE 85 1.8mm 感謝🙏🏻@ronmu.a 🔝 🔝 🔝 #忠孝碼頭 #浴衣ヘア #girlstalk打卡 #浴衣デート #網美景點 #網美 #蒐集旅遊夢想清單 #情侶日常 #portraitphotography #zeiss #batis #佛系北攝 #花火 #大稻埕煙火 #impression_shots #写真 #写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 #フィルム写真普及委員会 #撮影 #作品撮り #作品撮りモデル #被写体 #人像攝影 #人像写真 #日系 #浴衣女子 #浴衣ヘア #人像摄影 #煙火

正🙏🏻(@wang.71)がシェアした投稿 –

イケちゃん)花火大会に浴衣は着ていきますか?

のりか)やっぱり着崩れが怖くて…私服で行きたくなっちゃいますね。

まい)着方が難しくて…いつもYoutubeで着付けの方法を動画で見ながらやるんですけど…時間がかかってしまうんですよね。それなら私服でいいかな~って思っちゃいますね。

りか)着ている内に汗だくになっちゃったりしますよね。

まい)そうなんですよ!あと、髪型とかも…。浴衣着たらちゃんとやりたいって思って。結局準備に3~4時間かかってしまうんですよね。

イケちゃん)花火大会が終わっちゃう…

全員)たしかに!

イケちゃん)ちょっと僕、浴衣をナメてましたね…

アスカ)私は浴衣姿インスタにあげたことありますが、それは実家暮らしで親に着付けをして貰えたからなんですよね…上京してから浴衣は一切着てないです。

りか)着付けて貰えるなら着る…っていうのはありますよね。

イケちゃん)逆に浴衣に憧れってあったりしますか??

のりか)憧れはありますね。すごくかわいいし、雰囲気も出るし、涼しそうだし。

アスカ)一緒に行く友達も着るならいいんですけど、友達は着ないとなると「気合い入れすぎかな?!」って思っちゃいますね(笑)一緒に着ようとかだったら着れるんですけどね…皆で着るなら勇気も出るかな。

りか)花火大会に行く時に電車に乗る、と言うのもハードルを上げている原因ですかね??

まい)それはあるかもです!浴衣着て電車に乗っていると恥ずかしくなっちゃいますね~。

浴衣の失敗談8選!着崩れや下駄の痛さとサヨナラ出来る?解決策をご紹介!

インスタ映え!屋台グルメで好きなメニューは?

りか)花火大会と言えば、屋台グルメも合わせて楽しみたいですよね!何か好きな「屋台グルメ」ってありますか??

アスカ)私ははしまきが好きですね!鹿児島から上京して、こっち(関東)の子に聞くと「知らない!」って言われるんですけど…

この投稿をInstagramで見る

ㅤ #はしまき

吹春友介(@fukiharu0804)がシェアした投稿 –

りか)はしまきは、西日本の方がメジャーな感じがしますね!鹿児島だと定番メニューなんですか??

アスカ)そうですね!屋台で沢山出ていますね。

りか)今日のメンバーの中で、はしまき食べたことある方いますか??

全員)…誰も手が挙がらず…

りか)誰もいない!関東だとあまり知られていないかもですね。最近になって少しずつ関東でも見かけるようになった気が…??

アスカ)名前の通り「箸に巻いて」ある、お好み焼きみたいな食べ物ですね。

りか)私はいちごあめが好きなんですが、皆さんはどうですか?

イケちゃん)いちごあめは映えますよね!いちごあめと浴衣で自撮りしたりとか。インスタ見ると沢山出てきたりしますね。

この投稿をInstagramで見る

⋆ 去年の夏以来食べてない、 いちごあめ🍓 夏祭りの味だ〜🥰 ⋆ 浴衣の写真、 絶対何か食べてるね👶🏻笑 ⋆ あとは花火したい!!な!!🤍 ⋆ @ryo.izumida が一眼データもくれたから、 また載せる❥お付き合いくださいな💭 ⋆ #ootd #fashion #instafood #instagram #instalike #hairstyle #outfit #code #coordinate #style #stylepoint #instafashion #instagood #instalike #ファッション #撮影 #ヘアアレンジ #ヘアスタイル #アレンジスタイル #ヘア #かとこ #コーディネート #コーデ #かとこーで #今日の服 #夏 #浴衣 #いちごあめ #浴衣女子 #浴衣ヘア

୨୧かとこ୨୧(@katoco0326)がシェアした投稿 –

もみじ)確かに最近すごい流行っている気がします!

イケちゃん)他に何か映えグルメとかあるんですか?レインボー綿あめとか最近流行ってません?チーズハットグとか?

アスカ)チーズハットグは確かに流行ってる感じがしますね~~!

りか)あとは…電球ソーダとか?飲んだことありますか??

アスカ)確かに!飲んだことは無いんですけど、お祭り行くと見かけてました!

この投稿をInstagramで見る

#過去pic #電球ソーダ #祭り #コロナウイルスが早く終息しますように

Amane(@di___aman.t)がシェアした投稿 –

イケちゃん)最近はタピオカもお祭りで売ってたりしますよね~。

りか)屋台グルメも進化して行ってますね!

いちご飴の作り方は?美味しい屋台グルメを家で楽しもう!

「電球ソーダ」の入手法や作り方を紹介!

花火は夏だけじゃない!花火大会を旅行の選択肢に!

この投稿をInstagramで見る

【#雪花火中止】 ・ 仕方がないね。またいつか。 ・ #旅人の交換日記#十日町#雪花火#大地の芸術祭#越後妻有雪花火

yui123(@yui123)がシェアした投稿 –

イケちゃん)花火大会と言うと、夏のイメージが強いですが…実は冬にも花火大会ってあったりするんですよね。

アスカ)そういえば山梨にスノボにいったときに、冬の花火大会みたいなのがあって、たまたま見ることができました。コンビニの駐車場に車を停めてみんなで眺めたのを覚えてます。

りか)スキー場でシーズン中に花火の打ち上げやってたりしますよね~。

雪花火を楽しめる冬のお祭り4選の記事はコチラ

のりか)私たちの団体の中にも、旅行に行ったらたまたま花火大会に遭遇したメンバーがいました!

イケちゃん)たまたまあるのはいいですよね。僕も電車に乗ってたら、電車の中から花火を見るという珍しい体験をしたことがあって!花火だけじゃなくで、温泉とかグルメとかそういうのも一緒に楽しめるといいよね。

りか)花火大会単体だと日帰りのイメージだけど、温泉とかグルメとかが一緒に楽しめれば旅行の理由になりますよね。時間を気にしなくていいから人混みが落ち着くまでゆっくり移動することもできるし。

アスカ)帰りの心配をしなくていいですね!

イケちゃん)東京から割と近いところで言うと、熱海は1年中毎月2回ぐらい花火をやっているんですよ。花火と合わせて温泉も楽しめるからいいですよね。東海道線で1時間半ぐらいで行けるし。

アスカ)車もいいですよね!ドライブにもなりますし。

りか)情報を収集して、来年は花火大会やお祭りを楽しんでいただけたら嬉しいです。行くまでが大変でも、行くと楽しいですよ!

熱海海上花火大会のレポート記事はこちら

終わりに

今回は、学生団体SWITCHの女子メンバーの皆さんにご協力いただき、花火大会にまつわるエピソードを沢山お伺いしました!
花火=夏のイメージが強いですが、実は一年中どこかで花火は打ち上げられています。2020年はコロナウイルス感染症の影響で、花火大会があちこちで中止となっていますが、コロナ終息後はぜひ旅行の選択肢の一つとして花火大会を楽しんで貰えたら嬉しいです!

今回ご協力いただいた学生団体SWITCHについて

「一人でも多くの人に”切り替わるきっかけ”を届け、社会を活気づける波を起こす」
SWITCHの活動を通して国内外のさまざまな人に活力を届け、
それが人から人へと波のように広がって欲しいという強い想いのもと活動をしている学生団体です。

HP:https://switcheleventh.wixsite.com/website-1
Twitter:https://twitter.com/switch0305
instagram:https://www.instagram.com/switch.0305/
アメブロ:https://ameblo.jp/switch012/

夏といえばお祭り!お祭りといえば盆踊り!

お祭りに詳しい方でも、まだまだ知らない盆踊りが全国にはたくさんあるはずです。

本格的に夏が到来した今、全国の盆踊り20選をご紹介します。

そもそも盆踊りって?

盆踊りとは、先祖の供養を目的としたお盆の時期の踊りです。やぐらを囲んで輪になり、太鼓や笛の音に合わせて踊る楽しいイベントなので、目的が先祖の供養だということを知らない方もいるでしょう。今年の盆踊りは、命を繋いでくれた先祖にも想いを馳せながら、楽しく踊って夏を楽しんでください!

それでは早速、おすすめの盆踊りをエリア別にご紹介していきます!

北海道・東北・北陸エリア

■さっぽろ夏まつり<北海道>

さっぽろ夏まつりは、短い夏を思い切り楽しむ北国最大級のお祭りです。北海盆踊りが有名ですが、約1カ月の間、札幌の中心地に出現する国内最大級のビアガーデンも有名です。

 

この投稿をInstagramで見る

 

なぅ(*^▽^)/🍺 # #札幌イベント #大通公園 #6丁目 #アサヒビール #AsahiSUPERDRYBEERPARK #札幌ビアガーデン #さっぽろ夏まつり

Instagram初心者です🔰さん(@t.o.s.h.i.10.28)がシェアした投稿 –

歴史

さっぽろ夏まつりは1954年に始まりました。当初は中島公園がメイン会場で、ボート祭り・盆踊り・花火大会・ほたる狩り・七夕祭りなどが行われていました。1957年からは大通公園に会場を移し、1959年には大通6丁目に「ビアガーデン」が初登場しました。

見どころ

さっぽろ夏まつりの見どころは、なんといっても北海盆踊りです。北海盆踊りは、北海道で広く親しまれている盆踊りです。第1回さっぽろ夏祭りから登場しており、およそ1週間にわたって催されます。今では海外からの観光客も増え、国際色豊かな盆踊りとして盛り上がりをみせています。全開催期間の1ヵ月の間に100万以上が訪れる、言わずと知れた北海道の一大イベントです。

2019年の開催情報と盆踊りスポット

日程:7月19日(金)~8月16日(金)
場所:大通西2丁目~11丁目
アクセス:地下鉄南北線・東西線・東豊線「大通」下車すぐ
盆踊りスポット:大通公園西2丁目(北海盆踊り会場)

観覧時の注意点

ビアガーデンの会場内は全席禁煙です。喫煙は各会場の喫煙ブースを利用しましょう。

■西馬音内盆踊り<秋田県>

西馬音内盆踊りは、日本三大盆踊りの一つに数えられる歴史の長いお祭りです。毎年8月16日から18日に開催されます。人口約2万人の小さな町に、3日間でおよそ10万人の観光客が訪れます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

何度でも見たい西馬音内盆踊り #妖艶 #西馬音内盆踊り #重要民族無形文化財 #日本三大盆踊り #秋田県羽後町西馬音内

crux1127さん(@crux1127)がシェアした投稿 –

歴史

西馬音内盆踊りは、正応年間(1288~1293年)に蔵王権現(現在の西馬音内御嶽神社)の境内で行われていた豊作祈願の踊りが起源だと言われています。慶長6年(1601年)に西馬音内城主小野寺茂道一族が滅び、土着した遺臣たちが君主を偲んで行うようになった亡者踊りと合流したとされています。その後、天明年間(1781~1789年)に現在の本町通りに移り、今日に至るまで継承されてきたと伝えられています。

見どころ

西馬音内盆踊りは連日夕方から夜遅くまで行われます。秋田三大盆踊りに数えられ、優雅で流れるような踊りが特徴です。お囃子も、太鼓ではなく笛がメインとなっています。西馬音内盆踊りには、音頭とがんけの2種類の踊りがあります。音頭は手の振りも足さばきも静かで特に優雅です。がんけは「亡者踊り」の要素が強く歌詞や節回しに哀調が漂います。

2019年の開催情報と盆踊りスポット

日程:8月16日(金)~8月18日(日)
場所:秋田県羽後町西馬音内
アクセス:JR奥羽本線湯沢駅から羽後交通西馬音内行きバスで25分、体育館前下車、徒歩5分(本町通り)
盆踊りスポット:本町通り

観覧時の注意点

観覧席には予約受付分と当日販売分があります。詳しくは羽後町役場ホームページの「西馬音内盆踊り観覧席案内」をご覧ください。

「西馬音内盆踊り」の詳細はこちら!

■毛馬内の盆踊り<秋田県>

毛馬内の盆踊りは、450年もの歴史がある盆踊りです。国重要無形民俗文化財に指定されており、秋田県の三大盆踊りにも数えられています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

昨日から始まった #毛馬内の盆踊り 秋田県三大盆踊りの一つで 大太鼓と笛の囃子で踊る「大の坂」は 京都の念仏踊りの流れをくむという説 もあり(*^^*)遠い秋田で京都を少しでも 感じる事が出来浪漫を感じますね♪ 踊り手さんはみんな豆絞りの手ぬぐいを 被ってるいて見えそう見えないのが 魅力の1つでしょうねー(*^^*) #秋田県の国重要無形民俗文化財 #あきたにしました #アキタグラム #akitavision

シンヤさん(@shimya)がシェアした投稿 –

歴史

毛馬内の盆踊りは遅くとも江戸時代中期には始まっていたと言われています。昭和初期までは盆踊りに唄が付いていましたが、唄い手が途絶えたことから、現在は太鼓と笛の囃子だけで踊っています。

見どころ

毛馬内の盆踊りは、情緒豊かで優雅な踊りが魅力です。町内路上に篝火を焚き、周りに細長い輪となって踊る姿はなんとも風情があります。秋田県三大盆踊りの一つに数えられる毛馬内盆踊りは、大太鼓と笛の囃子で踊る「大の坂」と、無伴奏で唄のみで踊る「甚句」の二つで構成されています。二つともかがり火を囲んで踊る輪踊りで、常に内側を向いて踊るのが特徴です。

2019年の開催情報と盆踊りスポット

日程:8月21日(水)~8月23日(金)
場所:鹿角市十和田毛馬内
アクセス:JR花輪線「鹿角花輪駅」からバス30分で「毛馬内上町」下車後徒歩5分
盆踊りスポット:毛馬内BON通り

観覧時の注意点

一般客の参加も受け付けていますが、衣装の貸し出しはしていないので、各自で浴衣などを準備しましょう。

■おわら風の盆<富山>

おわら風の盆は、富山市南西部の山あいにある越中八尾で300年余受け継がれてきた踊りです。毎年9月1日から3日にかけて行われます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

「恋の礫(つぶて)か窓打つ霰(あられ)」 9/2に撮影したおわら風の盆鏡町の夫婦踊りです。恋の物語を連想させる踊りは演技力も必要とされ二人の動きは観るものを魅了します。かかげられた男性の手は盃。そして女性の人差し指はお酌をする酒器。肩にまわされた手が二人の間柄をより深いものとわからせてくれます。 表情の見えない深く被った編笠は想像する力を与え、形と仕草の中に情感が込められていきます。そして観客のため息にも似た歓声……。 鏡町は観せることも大切にしていて一回一回場所を整理し出来るだけ多くの方々に観せたいことから最終的に階段通路にも人を入れています。 踊りは本当に美しくまた観客には優しい配慮。観る側を満足させる取り組み自体、素晴らしいと感じさせていただきました。 #富山 #越中八尾 #風の盆 #おわら風の盆 #浴衣 #日本の美 #夫婦踊り #鏡町 #恋の踊り #一番の見せ場 #雲取りの中に絞りがデザインされた浴衣 #美しい浴衣 #japan #toyama #yatsuo #yukata #kazenobon #owarakazenobon #kimono #beautifuljapan

Hirohito Haraさん(@hirohito2230)がシェアした投稿 –

歴史

おわら風の盆の起源は、江戸時代元禄期に遡ります。伝承によると、町外に流出していた「町建御墨付文書」を町衆が取り戻したことを喜び、三日三晩踊り明かしたことに由来するそうです。

見どころ

おわら風の盆の唄と踊りは叙情豊かで気品高く、哀調の中に優雅な趣があります。昔ながらのまち並みに数千のぼんぼりが立ち並び、三味線や胡弓、太鼓の音に合わせて唄や踊りに興じる様子は幻想的です。町流しは各町内11ヶ所で行われ、八尾小学校グランドの演舞場では保存会各支部による有料の演舞会も行われます。

2019年の開催情報と盆踊りスポット

日程:9月1日(日)~9月3日(火)
場所:富山県富山市八尾町上新町
アクセス:JR富山駅からJR高山本線越中八尾駅まで電車で約25分
     JR富山駅からバスで約45分
     北陸自動車道富山西ICから車で約20分
     北陸自動車道富山ICから車で20分
盆踊りスポット:各町内と富山市立八尾小学校グラウンド(風の盆「おわら演舞場」)

観覧時の注意点

風の盆「おわら演舞場」の演舞会は有料となっています(指定席3600円、自由席2100円)。

「おわら風の盆」の詳細はこちら!

甲信越・東海エリア

■和合の念仏踊り<長野県>

念仏踊りとは、念仏を唱えながら踊る日本の伝統芸の一つです。数ある念仏踊りの中でも、長野県阿南町の和合の念仏踊りは特に有名で、平成26年3月10日に国の重要無形民俗文化財に指定されました。

 

この投稿をInstagramで見る

 

#和合の念仏踊り

松下敬二さん(@keiji.matsushita)がシェアした投稿 –

歴史

和合の念仏踊りは、寛保2年(1742年)に15代目金吾(雷公五良助)が江戸へ免訴願いに出た際、帰り道に習い覚えた踊りを村人に伝えたことが起源だとされています。踊りの形が遠州の大念仏とよく似ていることから遠州から伝えられたという説もあり、詳細は定かではありません。

見どころ

和合の念仏の見どころは、そのほとばしるエネルギーです。初めはゆったりと厳かな雰囲気ですが、次第に激しさを増していきます。ヤッコが長い竹の先に付いたチガヤをぐるぐると回し、6~7人の者が太鼓を打ち、カネを鳴らし、ヒッチキと呼ばれる踊り手が互いの体をぶつけ合いながら裸足で飛び跳ねます。踊り手のエネルギーが見る者を圧倒します。

2019年の開催情報と盆踊りスポット

日程:8月13日(火)~8月16日(金)
場所:長野県阿南町和合
アクセス:三遠南信自動車道飯喬道路天竜峡ICから40分
盆踊りスポット:阿南町和合 林松寺、宮下家、熊野社

観覧時の注意点

和合地区は山の奥深い場所に位置しているので、訪れる際は移動手段を確保しておきましょう。

 

■新野の盆踊り<長野県>

新野の盆踊りは、長野県下伊那郡阿南町の新野地区に伝わる盆踊りで、国の重要無形民俗文化財に指定されています。毎年8月14日から16日にかけて夜通し行われます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

長野県の新野の盆踊りは夜9時から朝6時まで続くらしいよ #盆踊り#夏祭り #夏 #祭り #お盆 #お盆休み #新野の盆踊り #新野#長野県#vacation #sumner #浴衣#扇子#提灯

こーまさん(@komars111)がシェアした投稿 –

歴史

享禄2年(1529年)に瑞光院が建立された際、祝いに来た三河国振草村の村人による踊りを見て、新野の住民にも盆踊りが定着したというのが最も古い記録です。現在の形になる前は、親類縁者や村人らが新盆の家の庭先をまわり、精霊を慰めるために踊っていたと言われています。

見どころ

盆踊りといえば楽器に合わせた踊りが一般的ですが、新野の盆踊りは、三味線・笛・太鼓といった鳴り物を一切使いません。櫓の上にいる音頭取りの「音頭出し」と、その下で踊る踊り子の「返し」の声だけで踊りが進められる素朴な雰囲気が魅力です。

2019年の開催情報と盆踊りスポット

日程:8月14日(水)~8月16日(金)
場所:長野県下伊那郡阿南町新野
アクセス:中央自動車道 飯田ICから国道151号線阿南町方面へ(約1時間)
盆踊りスポット:下伊那郡阿南町新野の中心地にある市神の祠

観覧時の注意点

盆踊りは夜9時から翌朝6時まで夜通し行われます。体力と相談して適宜休憩を取りましょう。

「新野の盆踊り」の詳細はこちら!

■郡上踊り<岐阜県>

郡上踊りは岐阜県郡上市八幡町の盆踊りで、日本三大盆踊りに数えられます。7月中旬から9月上旬にかけて30夜以上にわたって踊られます。特に8月13~16日は朝まで踊り続ける「徹夜おどり」が行われることから、熱気は最高潮に達します。

歴史

「郡上の八幡出てゆく時は、雨も降らぬに袖しぼる」の歌詞で知られる郡上踊りは、約420年の歴史があります。江戸時代に、士農工商の身分に関わらず心の安定と融和を図るために奨励され盛んになったと言われています。

見どころ

郡上踊りの最大の魅力は観るだけでなく参加できるという点です。地元の人も観光客も、老若男女が一緒になって踊ります。また、8月13日から16日までの4日間の「徹夜おどり」も見逃せません。

2019年の開催情報と盆踊りスポット

日程:7月13日(土)~9月7日(土)※8月13~16日は「徹夜おどり」
場所:岐阜県郡上市
アクセス:東海北陸自動車道を郡上八幡ICで降りてすぐ東側の市街地
盆踊りスポット:会場は毎回変わるので要確認

観覧時の注意点

郡上踊りは会場が毎回変わります。参加日ごとに確認するようにしましょう。

「郡上おどり」の詳細はこちら!

■綾渡の夜念仏と盆踊り<愛知県>

綾渡は山あいに点在する小さな里です。綾渡夜念仏と盆踊りは、綾渡の里にある平勝寺を中心に行われます。平成9年に国の重要無形民俗文化財に指定されました。

 

この投稿をInstagramで見る

 

「 #綾渡の夜念仏 」 1。始まり。 幽玄さはカメラマンのおっさんによって破られた。 #平勝寺 #綾渡 #足助町 #豊田市 “Night #Nenbutsu in #Ayado ” 1. Begin. An oldboy photographer disturbed the mysterious and profound atmosphere. Haha Heishouji Temple, Ayado, Toyota City, #Japan #Bon #BonFestival #Buddhism #Festival #memorial #RIP

Annan 阿南.Japan 日本さん(@annan3333)がシェアした投稿 –

歴史

夜念仏は、新仏のある家を訪れ、霊を慰めるために余興として手踊り(盆踊り)を踊る盆の行事です。かつてはさまざまな地域で行われていましたが、今も伝わるのは綾渡だけです。

見どころ

綾渡の夜念仏と盆踊りは仏事です。月明かりの中、静かに念仏を唱和する声が、鉦(かね)の音とともに流れます。星空の下、無心でこの念仏の声に聴き入れば、言葉では言い表せない気持ちになるでしょう。

2019年の開催情報と盆踊りスポット

日程:8月10日(土)と8月15日(木)
場所:豊田市綾渡町奥12
アクセス:名鉄三河線「豊田市」駅より、名鉄豊田線(地下鉄伏見・上小田井方面)に乗り換え、「浄水」駅下車。コミュニティバスさなげ・足助線(百年草方面)に乗換え、「百年草」下車。
盆踊りスポット:平勝寺境内

観覧時の注意点

駐車場が少ないので、乗り合いが推奨されています。また、あくまでも仏事なので、ストロボを使用した撮影(フラッシュなど)は控えましょう。

■徳山の盆踊り<静岡県>

徳山の盆踊りは、「鹿ん舞」「ヒーヤイ」「狂言」の3つで構成されます。古歌舞伎の初期の仕組みを残し、動物が登場するなど地域の特色にも富んでいることから、国の重要無形文化財に指定されています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

20180817 徳山の盆踊り . 15日夕方、写真友達と徳山の盆踊り行って来ました! あいにくの雨でしたが、お祭り良かったです。 . お疲れ様です〜💦 💦💦 ・ 静岡県川根本町 #日本のお祭り #夏祭り #なつまつり #にほんのまつり #日本のまつり #徳山の盆踊り #駿河徳山 #鹿ん舞 #踊り子 #ヒーヤイ #写真散歩 #お写ん歩 #しぞーカメラ部 #静岡カメラ部 #静岡写真部 #趣味写真 #あなたにみせたいけしき #あなたにみせたいふうけい #ダレカニミセタイケシキ #japan_photo #icu_japan #nature_perfection #photo_jpn #japan_daytime_view #naturephotography #photo_japan_ #world_shotz #wonderful_worldshots

m 🍀さん(@m_sky_1)がシェアした投稿 –

歴史

文献がなく祭りの起源は定かではありませんが、徳山の盆踊りで行われる狂言で現在残っている一番古い台本は宝暦9年(1759年)と記されています。1987年に国の重要無形民俗文化財に指定されました。

見どころ

鹿に扮した少年らが境内に繰り込み跳躍して踊る「鹿ん舞」と、少女たちが一文字笠を被り扇を持って舞う古風な小歌踊り「ヒーヤイ」が見どころです。伝統がしっかりと子供たちに受け継がれている様子を見ることができます。

2019年の開催情報と盆踊りスポット

日程:8月15日(木)
場所:静岡県榛原郡川根本町徳山2893
アクセス:大井川鐵道駿河徳山駅から徒歩10分もしくは東名高速相良牧之原ICから48km
盆踊りスポット:徳山浅間神社

観覧時の注意点

特設の駐車場はないようなので、車で来場する際はあらかじめ近隣の駐車場を探しておきましょう。

■有東木の盆踊り<静岡県>

有東木の盆踊りは、男踊りと女踊りに分かれて交互に踊る、中世を思わせる古風な盆踊りです。現在伝承している踊りは、男踊り10演目、女踊り15演目です。伴奏は太鼓のみで、踊り手が輪になってササラやコキリコといった古い楽器を打ち鳴らしながら歌い踊ります。

歴史

同種の踊りを伝える平野地区の盆踊り太鼓に記された修理記録から、少なくとも享保7年(1722年)には今のような盆踊りが行われていたと考えられています。有東木と平野に伝わるような男女別々に踊る盆踊りは、江戸時代の初期にまで遡ることができます。かつては合計100種を超える歌詞が伝承されていました。

見どころ

二晩踊り明かす最後の演目「なぎなた踊り」が見どころです。この踊りだけ、二列になって向き合って踊ります。最後の踊りということもあり曲調は力強い一方で、寂しげな旋律も響きます。有東木の人々にとって、盆踊りは先祖とともに踊るものです。見ている側にもそうした踊り手の想いが伝わってきます。

2019年の開催情報と盆踊りスポット

日程:8月14日(水)~8月15日(木)
場所:静岡市葵区有東木
アクセス:静岡よりバスで約50分、終点有東木下車
盆踊りスポット:東雲寺境内

観覧時の注意点

市街地から遠く、宿泊施設はないので、車での来場がおすすめです。

東京都

■中野駅前大盆踊り大会

中野駅前大盆踊り大会は、有名芸能人をゲストに招くなどして、昨年大きな話題を呼びました。盆踊りの伝統を継承しつつ新しい取り組みにも挑戦する注目の盆踊り大会です。

 

この投稿をInstagramで見る

 

中野駅前大盆踊り大会さん(@nakano_bonodori)がシェアした投稿

歴史

今年で第7回を迎える中野駅前大盆踊り大会は、歴史こそ浅いですが、多くのメディアに取り上げられる今注目の盆踊りです。ゲストも豪華で、昨年はDJ KOO、はるな愛を招き、会場は大いに盛り上がりました。

見どころ

なんといっても豪華なゲスト陣の盆踊りが見どころです。今年のゲストは、高橋洋子、DJ CELLY、DJ KOOの参加が発表されています。間違いなく盛り上がるでしょう。

2019年の開催情報と盆踊りスポット

日程:8月11日(日)~8月12日(月・祝)
場所:東京都中野区中野4丁目10-2
アクセス:JR中央線 、JR総武線、東京メトロ東西線「中野」駅より徒歩5分
盆踊りスポット:中野セントラルパーク内 パークアベニュー

観覧時の注意点

混雑に注意して参加しましょう。

「中野駅の盆踊り」の詳細はこちら!

■六本木ヒルズ盆踊り

六本木ヒルズ盆踊りは、毎年8月に六本木ヒルズアリーナで行われます。オリジナルの「六本人音頭」を始め、「ドラえもん音頭」や「東京音頭」など、さまざまな音楽に合わせて踊りを楽しむことができます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

#六本木ヒルズ盆踊り #夏祭り #夏 #summer #平成最後の夏 #踊り #麻布十番まつり #めっちゃ食べた #めっちゃ歩いた #人いっぱい #びっくり #ドラえもん #いっぱい #かわいい #六本木ヒルズ #六本木 #麻布十番 #東京 #東京観光

Sayakaさん(@sayaka.k0207)がシェアした投稿 –

歴史

六本木ヒルズ盆踊りは、やぐらを囲んで踊る本格的な盆踊りです。その歴史は意外と長く、今年で開催17回目を迎えます。

見どころ

見どころは、やぐらを囲んで踊るオリジナル盆踊り曲の「六本人音頭」。六本木ヒルズに囃子の音色が響き渡り、夏の風物詩を楽しめます。また、六本木ヒルズ内の飲食店によるこの日限りのオリジナル屋台も好評です。各レストランの個性が光る自慢のメニューに舌鼓を打ちながら、ヒルズの夏を堪能しましょう。

2019年の開催情報と盆踊りスポット

日程:8月23日(金)~8月25日(日)※昨年以前から推測
場所:東京都港区六本木6-10-1
アクセス:六本木駅徒歩0分 麻布十番駅徒歩5分
盆踊りスポット:六本木ヒルズアリーナ

観覧時の注意点

2019年の開催情報はまだ発表されていないので、参加する場合は事前に公式ホームページを確認してください。

■高円寺阿波踊り

高円寺阿波踊りは町おこしのために始まった行事ですが、今や東京の夏の風物詩になりました。阿波踊りの期間中、大勢の踊り手と観客の熱気に町が包まれます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

#高円寺阿波おどり2018 . #阿波踊り#阿波おどり#高円寺阿波踊り#高円寺阿波おどり#高円寺#和樂連#和楽連#warakuren #AWAODORI#JAPANESEDANCE#JAPAN#TOKYO#KOENJI #男踊り#提灯 #高円寺阿波踊り2018 #お祭り#祭#festival #japanesefestival#igersjp#japantrip#instajapan#cooljapan#photo_jpn

【公式】東京高円寺阿波おどり 和樂連さん(@warakuren)がシェアした投稿 –

歴史

高円寺阿波踊りは、1957年に「徳島の阿波踊り」を参考にして「高円寺ばか踊り」として始まりました。その後、都内に住んでいる徳島県出身者から本場の阿波踊りを教わりつつ規模が拡大していき、1963年から現在行われている「東京高円寺阿波踊り」の名称になりました。

見どころ

高円寺阿波踊りの見どころは、なんといってもその規模の大きさです。2日間で1万人を超える踊り手が舞い、観客は延べ100万人ほどにもなります。本場徳島の阿波踊りに次ぐ、東日本最大規模の阿波踊りです。

2019年の開催情報と盆踊りスポット

日程:8月24日(土)~8月25日(日)
場所:東京都 杉並区高円寺北、高円寺南
アクセス:高円寺駅周辺
盆踊りスポット:高円寺駅周辺に南北に展開する8演舞場

観覧時の注意点

大変混雑するお祭りです。お子様連れは注意しましょう。

「高円寺阿波踊り」の詳細はこちら!

■新島の大踊り

新島の大踊りは、東京都新島村本村と若郷に伝承される盆踊りの一種で、それぞれ盆に踊られています。お囃子は一切無く全て肉声で、踊りと調子を合わせて唄われます。

歴史

新島の大踊りは室町時代に新島に伝わったとされています。お囃子などの伴奏はなく、肉声による唄のみで、その声の調子に合わせて踊ります。盆の精霊供養のため、江戸時代からは島役所・お寺の前で踊られるようになりました。現在も国の重要無形民俗文化財として受け継がれています。

見どころ

踊り手はみな男性で、カバと呼ばれる赤や紫の布を長く垂らした笠をかぶり、生の唄に合わせて踊ります。カバは本村では紫色、若郷では赤色です。

2019年の開催情報と盆踊りスポット

日程:8月14日(水)~8月15日(木)
場所:東京都新島村長栄寺、同若郷妙蓮寺
アクセス:竹芝桟橋から高速船で2時間20分、大型船で10時間35分
     調布飛行場から小型機で35分
盆踊りスポット:長栄寺、妙蓮寺

観覧時の注意点

新島へはアクセス方法が限られているので、参加する場合は事前に綿密に計画を立てましょう。

関西エリア

■河内音頭<大阪府>

河内音頭は、大阪八尾を代表する盆踊り音頭です。1961年に鉄砲光三郎の『鉄砲節河内音頭シリーズ』が100万枚を超える大ヒットを記録したことにより一躍有名になりました。

 

この投稿をInstagramで見る

 

第40回🌟八尾河内音頭祭り ギネス記録達成😍🎊 記録保持者なたー💪 #八尾河内音頭まつり #河内音頭 #ギネス記録 #更新 👏 #ハプニング有り #笑い有り 😂 #浴衣は左が前です #人の優しさを知る 😭 #loveandpeace #八尾 #yao #久宝寺緑地 #先雪床弓

yumi_nakazawaさん(@yunminna)がシェアした投稿 –

歴史

現在の河内音頭は、河内の北部(現大阪府交野市周辺)で唄われていた「交野節」をアレンジした「歌亀節」が原型とされています。第二次世界大戦後は、時代の変遷とともに、浪曲やジャズ、フォークといったさまざまな音楽の要素を取り入れて、現在も進化を続けています。

見どころ

河内音頭には楽譜がなく、唄いたい歌詞を自由にアレンジし楽曲に乗せて聴かせます。最近ではギターやキーボードを導入するといった工夫もされ、現代の感覚に合った躍動的でリズム感のある踊りが聴衆を楽しませてくれます。

2019年の開催情報と盆踊りスポット

日程:9月8日(日)
場所:大阪府八尾市西久宝寺323
アクセス:久宝寺駅より1.2km、久宝寺口駅より1.2km
盆踊りスポット:久宝寺緑地(陸上競技場・軟式野球場)
観覧時の注意点
1日のみの開催です。参加を希望する場合は早めに予定を立てましょう。

「河内音頭」の詳細はこちら!

■十津川の大踊り<奈良県>

普段静かな十津川村の夜が、年に1度だけ賑わいを見せるのが盆踊りです。現在8つの集落で行われていますが、そのうち小原・武蔵・西川の3地区で特に「大踊り」と呼ばれる盆踊りは、平安時代末期に広まった踊念仏が元となっています。

歴史

十津川の大踊りは、平安時代末期に広まった踊念仏がルーツです。室町時代に流行した風流踊りの流れを汲んでおり、山あいの村に生きる人々のエネルギーが伝わってきます。国の重要無形民俗文化財に指定されています。

見どころ

華麗な扇の舞や力強い掛け合いが圧巻です。美しい房を付けたバチで太鼓を打ったり、切子灯籠を下げた笹竹を持ったり、扇を持ったりと、皆が盛大に踊ります。

2019年の開催情報と盆踊りスポット

日程:8月13日(火)~8月15日(木)
場所:吉野郡十津川村
アクセス:小原・武蔵/南阪奈道路葛城ICから約2時間30分、西川/南阪奈道路葛城ICから約3時間
     近鉄大和八木駅から十津川温泉行き、新宮行きバスで約4時間(目的地によって異なります)
盆踊りスポット:小原、武蔵、西川の3地区

観覧時の注意点

公共交通機関を使われる方は、いずれの地区も市街地から遠くバスの運行本数が少ないことに注意してください。上記のアクセス方法は一例です。

中国・四国エリア

■白石踊り<岡山県>

瀬戸内海に浮かぶ名勝である岡山県笠岡市の白石島には、白石踊りという特有の盆踊りがあります。いくつもの型の踊りが、謡い手と太鼓を中心に同時に輪をなして広がります。白石踊りは先祖供養のために踊られるだけでなく、雨乞いや雨喜びの感謝踊りの役目も担っています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

@igersjp SHiKAKUi PHOTO AWARDS #日本の魅力部門エントリー #白石島 #白石踊り

チエさん(@eih_chie)がシェアした投稿 –

歴史

白石踊りは、瀬戸内海で行われた源平水島合戦の戦死者の霊を弔うために始まったとされていますが、讃岐・塩飽本島に発生した念仏踊が形を変えて江戸時代に伝わってきたという説もあります。1976年に国の重要無形民俗文化財に指定されました。

見どころ

優美な踊りが見事です。一つの口説き(音頭)に合わせて何種類もの型で踊られます。男踊・女踊・娘踊(月見踊)・笠踊・奴踊・扇踊など、13種類の踊りが伝わっています。

2019年の開催情報と盆踊りスポット

日程:8月13日(火)~8月16日(金)
場所:岡山県笠岡市白石島
アクセス:JR笠岡駅から笠岡港まで徒歩約7分、笠岡港から普通船約35分(高速船約20分)
盆踊りスポット:白石島の公民館前広場

観覧時の注意点

島への交通手段は船のみです。

■阿波踊り<徳島県>

「えらいやっちゃ、えらいやっちゃ、ヨイヨイヨイヨイ」という掛け声でおなじみの阿波踊り。本場徳島の阿波踊りは日本三大盆踊りの一つに数えられ、毎年延べ130万人以上が来場する、日本最大規模の阿波踊りです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

#菊水連 #きくすいれん #小菊#阿波おどり#徳島阿波踊り2018 #よんでん 広場

karayanpapaさん(@karayanpapa3333)がシェアした投稿 –

歴史

400年以上の歴史を持つ阿波踊りですが、起源は定かではありません。一節には、天正14年(1586年)に徳島城が竣工した際、当時の阿波守・蜂須賀家政が入城したことが始まりとされています。しかし、この説には疑問も多く、現在は盆踊りが「組踊り」「ぞめき踊り」「俄」といった民衆芸能の影響を受けながら形作られてきたとする説も有力です。

見どころ

阿波踊りのハイライトである総踊りは圧巻です。多数の連(阿波踊りのグループ)が舞い踊り、会場の熱気は最高潮に達します。まさに壮観のフィナーレで、熱気溢れる大迫力の踊りは、最後まで目が離せません。

2019年の開催情報と盆踊りスポット

日程:8月12日(月)~8月15日(木)
場所:徳島県徳島市
アクセス:徳島駅前が会場です
盆踊りスポット:徳島駅前周辺

観覧時の注意点

徳島駅および会場周辺は車でも行かれますが、阿波踊りの時間帯は会場周辺に交通規制が敷かれます。近隣駐車場及び臨時駐車場を利用しましょう。

「阿波踊り」の詳細はこちら!

九州エリア

■姫島盆踊り<大分県>

国東半島の北に位置する美しい小島、姫島。西日本を代表する島の「姫島盆踊り」は人気があり、お盆にはたくさんの観光客で賑わいます。「坪」と呼ばれる数ヶ所の会場を、島内各地区の踊りが次々と通り過ぎていく様はとても絵になります。風流で華やかな真夏の仮装舞踏会は、見る人を飽きさせません。

 

この投稿をInstagramで見る

 

もうどのくらい前になるだろう、凄く感動した。 次から次へと踊り子さんがまわってくる。いい思い出 #姫島盆踊り #キツネ踊り

K・Mさん(@blanckangoo)がシェアした投稿 –

歴史

姫島盆踊りは鎌倉時代の念仏踊りにルーツがあり、伝統踊りと創作踊りに分けられます。伝統踊りには、キツネ踊り、アヤ踊り、銭太鼓(ぜんだいこ)、猿丸太夫(さるまんだゆう)があり、地区の子供達や一般の人々によって踊り継がれています。

見どころ

一番の見どころはキツネ踊りです。島の子供たちが装う子ギツネたちが登場すると、観客は大喝采。子ダヌキチームも負けじと笑いを誘います。他にも花魁姿が愛らしい少女たちや、情熱的な青年男女のアヤ踊りも必見です。

2019年の開催情報と盆踊りスポット

日程:8月14日(水)~8月15日(木)
場所:大分県東国東郡姫島村
アクセス:大分空港より車で45分、伊美港から姫島村営フェリーで20分、姫島港下船すぐ
盆踊りスポット:姫島村中央広場(フェリー広場)と各地区盆坪

観覧時の注意点

国東市の国東港伊美地区と姫島港との間には、姫島村営フェリーの「姫島丸」が就航しています。姫島盆踊り期間中は、終了時刻まで臨時便が運航されます。

「姫島盆踊り」の詳細はこちら!

■千人灯篭踊り<熊本県>

1000年以上の歴史を誇る山鹿温泉の山鹿灯籠まつりで披露されるのが千人灯篭踊りです。幾重にも重なる灯の輪が、見る人を幻想的な灯りの世界へ誘います。

歴史

千人灯篭踊りの起源は室町時代に遡ります。この時代、山鹿の伝統工芸品である「山鹿灯籠」を頭に掲げた女性が舞い踊る「山鹿灯籠踊り」が誕生し、祭りの代名詞ともいえる「千人灯籠踊り」が生まれました。

見どころ

山鹿灯籠まつりのハイライトは、フィナーレを飾る千人灯籠踊りです。女性たちが灯籠を頭に乗せ、輪になって優雅に踊ります。千の灯りが舞う様子は実に幻想的です。

2019年の開催情報と盆踊りスポット

日程:8月15日(木)~8月16日(金)
場所:熊本県山鹿市山鹿
アクセス:菊水ICを出て県道16号を経由し約10km (約70分)
     JR新玉名駅から九州産交バス(約50分)、山鹿バスセンター下車
盆踊りスポット:山鹿小学校グラウンド

観覧時の注意点

公共交通機関で来場する場合は、バスの本数も限られているので、事前に詳細を確認しておきましょう。

各地の盆踊りに参加して忘れられない夏に!

いかがでしたか?日本各地にさまざまな盆踊りがあることをお分かりいただけたかと思います。夏を思い切り楽しみたいという方!この夏の思い出にひとつ、盆踊りはいかがでしょうか?

先日、奇祭&温泉の旅行計画を立てていたら、温泉むすめなるものを発見しました。日本全国の有名な温泉地がキャラクター化されているようでして。最近は戦艦でも動物でも何でも擬人化される世の中なのですね。そして確信したのです。これは近い将来、奇祭の擬人化、「奇祭むすめ」もあり得るなと。氷瀑ちゃんや牛鬼ちゃん、ボゼ美など、妄想が止まりません。

どうも。奇祭ハンターのまっくです。というわけで全国の奇祭がキャラ化される未来に備え、独断と偏見で全国の都道府県からおすすめの奇祭を選び、「全国奇祭47リスト」を作成しました。暫定メンバーなので、順次更新していく予定です。あなたの押しフェスを見つけるのに役立ててもらえると幸いです。

全国奇祭47リスト


(氷瀑祭り)

北海道 氷瀑祭り/天狗の火渡り(7月・9月)/イオマンテ/オッパイ山祭り/まりも祭り/北海へそ祭り


(松明明かし)

青森県 はげ頭吸盤綱引き/キリスト祭/おこもり/騎馬打毬
岩手県 すみつけ祭り/蘇民祭/大東大原水かけ祭り/チャグチャグ馬コ/あわしま・こんせい まぐわい祭/水しぎ/けんか七夕/鬼剣舞/又兵衛祭
宮城県 米川の水かぶり/石巻アンバサン/火伏せの虎舞/全国こけし祭り
秋田県 六郷の竹打ち/なまはげ柴灯祭り天空の不夜城/牛乗り・蜘蛛舞/亡者踊り(西馬音内盆踊り)/飾山ばやし(角館祭り)/金澤八幡宮伝統掛唄大会
山形県 やや祭り/加勢鳥人間将棋小玉川熊祭り/化け物祭/日本一の芋煮会/豊烈神社の打毬
福島県 高田大俵引き/高柴デコ祭り(高柴ひょっとこ踊り・高柴七福神踊り)/相馬野馬追い七日堂裸参り/飯坂けんか祭り/松明明かし木幡の旗祭り/会津のかんしょ踊り


(間々田のジャガマイタ)

茨城県 マダラ鬼神祭/馬出し祭/小田祇園祭(大獅子VS神輿)/つく舞/タバンカ祭大洗あんこう祭古河提灯もみ悪態祭り/西塩子の回り舞台(3年に一度)
栃木県 まゆ玉市/間々田のジャガマイタ/那須殺生石・御神火祭/御神酒頂戴式/山あげ祭/じかたまじない/ど田舎にしかた祭り/悪口祭り/強卵式
群馬県 鳥追い祭り(どんと焼き)/春駒祭り/湯かけ祭/吉井どろんこ祭り/渋川へそ祭ヤッサ祭り/猿追い祭/老神温泉大蛇まつり


(龍勢祭り)

埼玉県 ジャランポン(葬式祭り)/平方のどろいんきょ/出来島あばれ祭り/甘酒こぼし(猪鼻の甘酒まつり)/脚折雨乞(4年に1回)/龍勢祭り
千葉県 髭なで祭/和良比はだか祭り(どろんこ祭り)/にらめっこおびしゃ/ばか面踊り(ばか面パレード)/馬出し祭大原はだか祭/鬼来迎/芝山はにわ祭/大根祭り(あらい祭り)
東京都 雷の大般若水止舞/佃島念仏踊り/錦糸町の河内音頭/新島の大踊/下平井の鳳凰の舞/東京花祭り/王子の狐行列
神奈川県 チャッキラコ/かなまら祭/笠懸/お札巻き/み霊祭り/面掛け行列/山北のお峰入り

(お熊甲祭)

新潟県 大白倉バイトウ/ムコ投げ・スミ塗り、青海の竹のからかい/雪中花水祝/つなん雪祭り裸押合祭白根大凧合戦/つぶさろし(佐渡島)/ちとちんとん/全日本樽みこし綱引き(とちお祭)/しねり弁天たたき地蔵/狐の夜祭り/おぢや風船一揆
富山県 小川寺の獅子舞(ばば面、天狗)/酒とり祭り/ごんごん鐘つき大会/やんさんま/伏木曳山祭/福野夜高祭メルヘンおやべ源平火牛祭りおわら風の盆二口の獅子舞(火渡り神事)
石川県
 アマメハギ/あえのこと/ぐず焼き祭り/宇出津のあばれ祭//ニワカ祭り(三ツ屋野の獅子舞)/お熊甲祭
福井県 ごぼう講/勝山左義長/新庄の八朔祭り/あっぽっしゃ(中止)


(杵振り花馬祭り)

山梨県 一之瀬高橋の春駒/天津司の舞/おみゆきさん/お松引き(巨大松飾)/吉田の火祭り/藤切り祭/藤木の道祖神太鼓乗り/無生野の大念仏/安産祭り
長野県 御柱祭(次回は2029年)/野沢温泉の道祖神祭り/やきもち踊り/宮田祇園祭(あばれ神輿)/神明神社例大祭お舟祭り(天狗祭り)/松本かえる祭/御舟祭り/雨宮の御神事/和合の念仏踊り/奈良澤神社大例祭(大天狗の舞)/塩嶺御野立記念祭(日本一短い奇祭)/ささらすり/別所温泉の岳の幟
岐阜県 白川郷の春駒踊り/花奪い祭(六日祭)/燈籠祭り/下呂の田の神祭(豊作予祝祭)/手力の火祭り(4月・8月)/蛭川の竿振り花馬祭り/生きびな祭/ひんここ(春・秋)/郡上踊り/池ノ上みぞぎ祭り/乞食祭り/へぼ祭り/雨宮の神事芸能(3年に一度)


(豊橋鬼祭り)

静岡県 
智満寺の鬼払い(毎年1月7日)鵺払い祭り/大瀬祭り/見付天神裸祭/煙火祭礼(猿田彦煙火、遠州新居手筒花火)/島田の帯祭り(3年に1回)/朝比奈大龍勢(2年に1回)/尻つみ祭/米とぎ祭り/徳山の盆踊り/有東木の盆踊/伊東大田楽
愛知県
 てんてこ祭り/歩射神事(おまとう)/豊橋鬼祭り/鳥羽の火祭り/どぶろく祭り(猩々)/滝山寺鬼まつり/きねこさ祭/ウジ虫祭り(うなごうじ祭り)/豊浜鯛祭り/四日市祭/オホホ祭り/無音盆踊り/花祭り/高浜おまんと祭り/夏山八幡宮火まつり(鬼面者)/参候祭/羽田祭(手筒花火)/炎の祭典(霜月炎の舞)/津具花祭 (霜月神楽、悪態祭り) /どんき祭り
三重県 上げ馬神事/尾鷲ヤーヤ祭/潮かけ祭り/石取祭(日本一やかましい祭り)/猟師かんこ踊り/唐人踊り/ざる破り/富田の鯨船祭り(鳥出神社の捕船行事)/僧兵祭り/有東木の盆踊
滋賀県  左義長/太鼓回し/節分祭・ドケ踊り/鍋冠祭/花奪い神事(ハナバイ)/黒川の花傘太鼓踊り/ 伊庭の坂下し/火振り祭/芋比べ/近江湖南のサンヤレ踊り/近江のケンケト祭り長刀振り

(雛流し)

京都府 鞍馬の火祭り/法界寺裸踊り/玄武やすらい祭(やすらい花)/祇園祭あばれ観音/あがた祭り/一条百鬼夜行
大阪府 一夜官女祭/四天王寺どやどや/セルフ祭/やっさいほっさい/西小路天狗祭り
兵庫県 まいそう祭り/古式追儺式/男仮装花嫁行列/愛宕の火祭り/蛇供養/灘のけんか祭り/ネッティ相撲/一つ山(60年に一度)・三つ山(20年に一度)/魚吹の提灯祭り/阿万の風流大踊小踊、内膳の火踊り、弁天祭り(淡路島)
奈良県 おんだ祭/江包・大西のお綱祭り/砂かけ祭り/鎮花祭(はなしずめの祭り、薬祭り)/蓮華会・蛙飛び行事/十津川の大踊り
和歌山県 御燈祭り雛流し/イノブータン王国建国祭/笑い祭/那智の火祭り(那智の扇祭り)/椎出鬼の舞


(西大寺はだか祭り)

鳥取県 蛸舞式神事/若桜神社祭の本面/八朔祭(赤ちゃん泣き相撲)/わかさ祭り(若桜神社祭の本面、隔年)/因幡の麒麟獅子舞
島根県 墨つけとんど/萬歳楽/布施の山祭り(隔年)/ガッチ祭/津和野弥栄神社の鷺舞い/諸手船神事/ホーランエンヤ(10年に1度)/日原の裸神輿(水神輿、きてみん祭)/鷲原の暴れ神輿/布施の山祭り(隠岐)
岡山県 西大寺はだか祭/お船曳き/護法祭/素隠居(すいんきょ)/土下座祭り/べちゃ祭り(塩生神社秋例祭)/井原鬼祭り/白石踊/大宮踊
広島県 ベッチャー祭久井はだか祭/三次物怪まつり/壬生の花田植え/管弦祭・玉取祭(厳島神社)/小屋浦のマッカ
山口県 闘鶏踊り/通くじら祭/山口七夕ちょうちん祭り/数方庭祭/柳井金魚提灯祭り/鷺舞い/狐の嫁入り/笑い講

阿波踊り
(阿波踊り)

香川県 仁尾竜まつりひょうげ祭/塚原のあばれ神輿/虫送り(小豆島)/綾子踊/滝宮の念仏踊
徳島県 阿波踊り/姫神祭/妖怪祭り/西祖谷の神代踊(十二シバヤ)
愛媛県 うわじま牛鬼祭り/牛鬼と四つ太鼓の合戦/牛鬼・八つ鹿踊り/ひとり相撲/どろんこ祭り(御田植え祭り)/道後湯玉音頭/子泣かし天狗祭り/新居浜太鼓祭り
高知県 女天下のどろんこ祭り(神田祭)/おきゃく祭り(べろべろの神様)/どろめ祭り(大酒飲み干し大会)/絵金祭り/神様の結婚式(不破八幡宮大祭)/四万十かっぱ祭り

(日向ひょっとこ夏祭り)

福岡県 大善寺玉垂宮の鬼夜/鷽替え・鬼すべ神事/玉取祭(玉せせり)/粥占祭/柳川のさげもん/泥打ち祭/門前真舞祭(太宰府まほろば衆)/こっぱげ面/久富の盆綱曳き(黒鬼)/臼かぶり/玉せせり/おしろい祭/きせる祭/田代の風流/感応楽
佐賀県 十八夜(どてまかしょ、ジャーモン)/小友祇園祭/伊万里トンテントン祭り(伊万里くんち)/どっちゃん祭鹿島ガタリンピックバルーンフェスタ/天衝舞浮立/取り追う祭(12月最初の卯の日の前夜)
長崎県 ヘトマト(五島列島)/ 観櫻火宴/脇岬ケンカ祭(脇岬祇園祭)/チャンココ(五島列島)/畳破り/大宝の砂打ち(砂鬼サントーラ)/みそ五郎祭り/平戸のジャンガラ/壱岐キンニャモニャ踊り(壱岐諸島)
熊本県 火振り神事/山王さん祭り/宮地岳かかし祭/植柳盆踊り/この宮踊り/山鹿灯籠祭り/火の神祭り/臼太鼓踊り/東方組太鼓踊り/なれなれなすび踊り
大分県 修正鬼会/別府の湯ぶっかけ祭り姫島盆踊り/ケベス祭/諸田山神社御田植祭/ひょうたん祭り/木浦すみつけ祭り(隔年)/吉弘楽
宮崎県 日向ひょっとこ夏祭り/倉岡神社のハレハレ(隔年)/ヨイマカ祭り/五ケ瀬の荒踊
鹿児島県 くも合戦/市来の七夕踊/悪石島のボゼ/ヨッカブイ/仮面神メンドン(八朔太鼓踊り)/甑島のトシドン与論十五夜踊り(与論島)/シチョガマ・平瀬マンカイ(奄美)/諸鈍シバヤ(奄美)/キトバレ踊り・テンテン踊り・ムチモレ踊り(奄美)/ソーメンガブー
沖縄県 サングヮチャー(平安座島)/パーントゥ・プナカ(宮古島)/ムシャーマ(波照間島)/那覇大綱引き(沖縄本島)/獅子神(シーシーガナシー)